忍者ブログ
どうやら漫画紹介blogになりつつあるという現実
2025.04.21
#
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.06.10
#460

きましたよ! まんがタイムきらら7月号
表紙・巻頭特集はもちろん「けいおん!」。
アニメ情報、そしていよいよゲーム「放課後ライブ!!」の情報も出てきました。
中身はお馴染みの5人それぞれのパートに合わせて、ボタンを操作するリズムアクションゲーム。
部室や体育館など、アニメでお馴染みの様々な場所が演奏の舞台となります。
2010年秋発売予定、詳細はこれから…!

けいおん!/かきふらい【巻頭カラー】
大晦日、受験勉強のために唯はギー太を封印しようとするも…無理でしたw
憂ちゃんは相変わらずいい子ですねぇ。
律ちゃんはRPGのレベル上げ…危機感ゼロだよこの子ー!w
そしてムギは呼ぶ前から来た。さすがだw
さらに(何故か)あずにゃんも追加。そして澪も…。
澪は最近こういう「寂しいのはイヤだから~」的なポジションが多いなぁ。(笑
こうしていつも通りの軽音部、そしていつも通り憂ちゃんの年越しそばで年越しということに。w
年が明けたら受験本番! …でもその前にお正月の話とかもありそうですね。

あっちこっち/異識
嵐の日、傘をさすつみきさんの足元はおぼつかなく…つみきさんだったら本当に飛んでいきそうだから困るw
そして本当に飛んでいく姫っちと傘が骨だけになる真宵。キャラ出てるなぁw
さらにその斜め上を行く榊さん。その飛び方はありえねーよw
西原さん今日もお疲れ様ですw
相変わらず伊御さんがニブ過ぎて困る…とっくにつみきさんのライフは0よ!w
まぁオチは先生が全部持っていったけどな!(笑

ゆゆ式/三上小又
縁「今朝起きたら、私ちょっと強くなってる感じした!(ポピーン)」
1コマ目から何だよこれw まぁいつものことだけどw
唯の「ダメです 学校です」が地味にくる…何でそこだけ丁寧語なんだw
さて今回は岡ちーこと岡野さんがメイン。相方の子は長谷川さんっていうのね。ゆずこをクールにしたような感じ?
相川さんを巡って唯をライバル視(?)している岡ちーだけど、その唯にやさしくされて複雑な気持ちに。
唯のこの笑顔は普段見られないよなー。そりゃ女の子でもドキッとしますとも。
で、精一杯の譲歩が…また相川さんの胸ネタかw

うちのざしきわらしが/てっけんとう
梅雨のある日、忙しい学さんと遊んでほしいわら。
今回学さんドSすぎるだろうw まぁ騒がしいわらも悪いと思うけどさw
85ページの7コマ目に「はとがいる」。はとこっちみるなw
でも何だかんだいって遊んであげる学さんはいい人だと思う。普通にお父さんと娘だよなぁ…。
「よもぎ大福」は…死亡フラグですよw

うらバン! 浦和泉高等学校吹奏楽部/都桜和【スペシャルゲスト from Carat】
ハル君、久々のスパッツ忘れ。恥じらい顔のハル君はここでしか見れません(笑
ナツ先輩はハル君の扱いを心得てらっしゃるw
こういうときにハル君をいじり倒すナツ先輩がかわいいw
ハル君のスパッツはボリューム調整器かw
「私は春のスプリングラバー」は…つつじ先生の前回のトラウマですねw
一方のネギ子はパンツはき忘れでした。あんたら仲いいなw

拍手

PR
2010.06.07
#459
相沢家のえとせとら(1)
■ データ
真未たつや
出版芳文社
レーベルまんがタイムKRコミックス
掲載誌まんがタイムきらら
■ 公式紹介文
しっかり者の三女・祐海、トラブルメーカーの次女・りく、ちょっとおやぢな長女・空。祐海LOVEのこのえも加わって、相沢家はいつもにぎやか! ほんわかほのぼの+ちょっぴりお色気をお楽しみください!
■ 評価(最大値は5)
ストーリー★★☆☆☆
キャラ★★★★☆
テンション★★★☆☆
ギャグ★★☆☆☆
恋愛★★★☆☆

昨年、まんがタイムきららでの連載が再開されたこの作品。
流れに追いつくために単行本を手に入れました。

●相沢家の三姉妹と…
相沢家の三姉妹は、みんなそれぞれ個性的。
長女の空はクールでナイスバディだけど、若干腐女子脳。
次女のりくはいつも暴走気味のトラブルメーカー。
そして三女の祐海は、そんな二人にいつも振り回される苦労人。
そんな三姉妹と、周りの友達やら百合気質のちびっ子やらとの日常生活を描くコメディ4コマ作品です。

●お色気要素多め…ですが
この作品、絵柄のかわいさとは裏腹に、実は結構お色気要素多めだったりします。
特に祐海のことを大好きなちびっ子・このえちゃんが登場してからはその傾向が強く、祐海が(性的な意味で)危険な目にあうこともしばしば。
巻頭のカラー書き下ろしから、サービスシーン満載です(笑
中1(相当)でこれって…末恐ろしい(笑
しかしこれで「いやらしさ」が無いのが、この作品のいいところ。
かわいい絵柄で笑えるギャグ漫画として、普通に楽しめる作品だと思います。

拍手

2010.06.05
#458

以前の記事でも少し触れましたが、6月に芳文社から「せいなるめぐみ」、7月に一迅社から「未確認で進行形」と、荒井チェリーさんの単行本が2ヶ月連続発売されます!
というわけで、このサイトでもバナーキャンペーンに乗っかってみました。

せいなるめぐみ&未確認で進行形応援バナーキャンペーン

「せいなるめぐみ」は毎月きららCaratで読ませてもらってますが、キャラがみんないい味出してますね。
お嬢様だけど普通にフランクな聖ちゃん、ちっちゃくてやかましいけど可愛いひよりちゃん、最近流行り(?)のヘタレ男子の光正君、そして不思議系(百合系)お嬢様の乙女ちゃん…。
みんなそれぞれアクが強めですが、一緒にお弁当食べたり会話したり、普通の(?)学校生活送ってるのが素晴らしいw
あ、一応ラブコメ要素もありますよ(笑
Wikipediaの記事には単に「ギャグストーリー」としか書いていませんが…。

荒井チェリーさんの作品といえば既存の作品とのクロスオーバー要素が定番ですが、さてこの作品はどうなのでしょうか。
聖ちゃんがかつて葉子様と同じ学校に通っていた、ような描写が見られますが、果たして。

今から発売日に向けて期待です。

拍手

2010.06.04
#457
落花流水(5)
■ データ
真田一輝
出版芳文社
レーベルまんがタイムKRコミックス
掲載誌まんがタイムきららMAX
■ 公式紹介文
きららMAXにて大人気連載中のちょい百合弓道コメディ、待望の第5巻が登場!おなじみ弓道部の面々が、今回も笑ってはしゃいでおバカなコトして、そしてちょっぴり涙して…?気になる秋穂と水夏先輩の仲も、なんだかますますイイ感じ♪たっぷりご堪能あれ!
■ 評価(最大値は5)
ストーリー★★★☆☆
キャラ★★★☆☆
テンション★★☆☆☆
ギャグ★★★☆☆
恋愛★★★★★

きららMAXで連載中のこの作品もいよいよ第5巻突入です。
同じく真田さんがきららフォワードで連載中の「執事少女とお嬢様」の第1巻も5月に発売。
同時購入で書き下ろしブックレットが貰える応募者全員キャンペーンも開催中です!

●弓道と百合と学園生活と…
憧れの水夏先輩と一緒の弓道部の活動も、すっかり板についてきた秋穂。
最初は片思いだった二人の距離も、少しずつ確実に接近中。(?)
賑やかな弓道部の仲間たち&先生ももちろん健在。
今巻でも秋穂たちの楽しい学校生活を、「百合風味多めで」描いていきます。

●甘さ増し増し!
この作品の見どころはやはり、手の込んだ心情描写でしょう。
秋穂の水夏先輩に対する一途な想いゆえの(危険な)行動はもちろん主要なネタですが、対する先輩側からの秋穂に対する思いの描写にも注目。
先輩は秋穂の過激な行動には(当然ながら)引き気味なんですが、それでも秋穂を「大切な人」として認識しているんですね。
今回1巻以来のライバルとの再戦があるのですが、そこで先輩自ら秋穂に対する思いを明かす場面があります。秋穂にはその言葉は聞こえていませんでしたが。
さらっとこんな発言ができるかっこよさ…男の僕でも惚れてしまいそうです。(あれ?)
この「つかず離れず」の関係、さてこれからどうなっていくのか。

もう一組、暁と夕さんのイチャイチャっぷりはとどまるところを知りません。(笑
イチャイチャしてるけど「やらしさ」は全く無し。
今回もちょっと考えさせられるけど、たくさん笑える、そんな作品に仕上がっています。

拍手

2010.05.31
#456

実は5月中旬あたりに、このblogにこっそり(?)アクセス解析をつけてみました。
毎日のアクセス数を記録することができるのですが、どうやら1日20~30程度のユニークアクセスがある模様。
ご訪問ありがとうございますー。

リンク元としては検索サイトから飛んで来られた方が半数以上。
このblogが色々な(?)テーマを取り扱っているだけに、検索フレーズも様々ですね。
今回は、その中から気になる検索フレーズをいくつか「ネタを交えつつ」ピックアップしてみようと思います(笑

けいおん ロケ地
けいおん インクライン
南禅寺 けいおん
京都 ロケ地 オープンテラス

需要高すぎだろw
2期のロケ地情報も続々出ているようですね。僕は2期あんまり見てないんですが…。

いいチャージイン
チャージ3回、フリーエントリー、ノーオプションバトル!
ボーグ脳患者がこんなところまで来るとは。(笑

ゆるゆり アニメ化
それは単行本2巻の帯に書いてあったネタだw
本当にアニメ化されないかなぁ。無理かなぁ。

ひだまりスケッチ 真美
せめて名前ぐらいは正しく書いてから来てください。「真実」ね。
まぁアニメのクレジットでも誤字ってましたが…。

三上小又 破顔四笑
近日中に出来上がるそうですよ!
情報を待とう! 僕も待つ!

DJP3UCABK
この記事を参照願いますー。
USTREAMなどの動画配信にも十分使えます。

十六夜アキ    同人誌
そういうのは他のサイトに行ってください。(何

あっちこっち 穴冥
伊御さんビートマニア上手いねぇ

なんなんだよソバババーンって そばめしふりかけ
そばめしふりかけのCMはもっと評価されるべき。

ひだまりスケッチ 乃莉 水着
そういうのは(ry

よしむらかな アビスライフ
この作品、割と多くのblogでいい評価を得てるんですけどねぇ。
僕も是非とも続きが読みたい。

ダークシンクロ デッキ
この記事を参照。僕も大好きです。
でもTF5ではOCG版の普通のシンクロモンスターで収録されるんだろうなぁ…残念。

吉野屋先生 風呂 シーン
アニメ第2期9話のAパート。
一体何を求めてこんなワードを入力したんでしょうか?w

県内全てがデットセクション
「徳島県は県内全てがデッドセクション」。名言だと思うw

とらのあな 町田 入りにくい
これは確かにそう思う。
せめてエレベーター内に案内でもつけてもらえればいいのですが。

ポリアネス
今検索したら106件もヒットした。(笑

超☆駅サイティング

今探したらこんなのがあったw

いや、本当にいろんな検索ワードがあるものですね。(笑
これからもこのサイトをよろしくお願いします。

拍手

2010.05.30
#455

昨日に引き続きまんがタイムきららCarat7月号の感想です。
後半戦は「ねこみみぴんぐす」から…。

ねこみみぴんぐす/まりも
扉のひよりんの絵が…なんか背徳的な感じだ!(何
というわけで大会1日目が終了。
負けて落ち込んでるひよりんを励ますカレン先生。
最近カレン先生の株の上がり方が半端ない。でも葵には厳しい。(笑
葵たちこっちみんなw
あと髪を下ろした葵が一瞬誰だか分からなかったw 生徒会の一存の深夏みたいだな…。
「気合だけは負けない」、いいセリフだなー。この作品はこういうところが熱い!
はなちんはお嬢だったかw
そして何故か更衣室に落ちていたキュウリ。それって何のために…(汗
その落とし主は「雀」という少女。なんかまた新系統のキャラだなw かわいいけど。
次回辺りで試合したりするのかな?

Girls/f2.8/永深ゆう【スペシャルゲスト】
こちらもお馴染みのゲストですねー。そろそろ連載くるかどうか?
今日は運動部の活動風景を撮影。
「動きのある風景」でボールだけ撮られても…w
あの先輩が運動部の(女子部員の)撮影とか嫌な予感しかしない(笑
突然の降雨。しおんちゃんはカメラ最優先かw
着替えシーンで先輩が暴走。うん、この展開は予想できる(笑
で、何故か出てくるチャイナドレス。軽音部のせいでこういう展開が普通に思えてくるから恐ろしいw
せりちゃんがキレるのも当然である。(笑

ラジオでGO!/なぐも。
スポンサーが降りた…だと!?
しかし凜さんが新しいスポンサーを見つけてくれました。凜さんマジかっこいい。
そのスポンサーが沙絵さんのお父さんの会社だったとは。
沙絵さんのお父さんはロケットを作っているらしい。道理で沙絵さんも宇宙に興味があったんだな。
ちとせさん、大切なスポンサーさんを番組内でいじっちゃらめえええ(笑
ひょっとして、前のスポンサーもそれで降りたんじゃないか?w
白玉さんもそれに乗っかるなw
そして相沢Dの風見Pへのさりげない告白…!
いやぁ、この2人を第1話からずっと見ていると感慨もひとしおです。
風見Pは鈍かったw
次号、最終回!! 番組も終わってしまう…のか?

せいなるめぐみ/荒井チェリー
聖ちゃんもクラスに馴染めてきました。単行本7巻分もかかった葉子様と比べると…(汗
自習の時間にきちんと自習してしまう聖ちゃんはやっぱりお嬢。
普通の人はシャンプーや化粧水を手作りしたりしないよ!(汗
一方のひよりちゃんは化粧水とは縁なし。それも女の子としてどうなの…w
ひよりちゃんのポニテで叩かれる光正君。おい、その席代われよ(何
乙女ちゃん大暴走。もうただの百合少女じゃないかw
ひよりちゃんはちっちゃいんだなー…辻妹といい勝負?w
最後のコマ、友達は別の意味で引いてるなw
6月26日に単行本発売です!

まじん☆プラナ/nino
プラナのポケットから出てきたカードゲーム。
プレイヤーの知り合いを召喚して戦わせる、というシステムですが…まさか半魚人が再登場するとは思わなかったw
「おかん vs 河原」で種目は「プロレス」。…河原に勝ち目ないなw
実は負けたほうのキャラと本人が同じ状態になるというルール。なんという闇のゲーム…w
そして何故ここでいいんちょを出すw
最後に残ったバトルのカード…これはひどいw
結局このゲームは誰が何のために作ったんだw

拍手

2010.05.29
#454

まんがタイムきららCarat7月号、発売です!
表紙・巻頭特集は「ひだまりスケッチ」。
アニメプレイバックは第7話第8話です。「やっぱりナスが好き」はひだまり屈指の名エピソードだと思うんですよ。

「GA」のゲーム特集は美術部の面々の声優さんへのインタビュー。
保村君、「アニメの時よりセリフが多い」ってどんだけうるさいんだw
発売は7月29日予定とのことですー。

ひだまりスケッチ/蒼樹うめ【巻頭カラー】
今日から夏休みです。モラトリアムなゆのっち。
冒頭のグダグダなゆのっちがいちいち可愛いw
宮ちゃん、的確なところを突いてあげないでー!w
なずなちゃんは寝ぐせ頭。乃莉ちゃんは計画万全。らしいなぁ。
沙英さんとヒロさんは(当然ながら)忙しい。何この今までに無かった画風w
そして決まったゆのっちの目標は…子供の頃を思い出して。
身の丈に合った課題? ちっちゃくないよ!(CV:阿澄佳奈)
日付が代わる間際に日記をつける。あるあるw

GA -芸術科アートデザインクラス-/きゆづきさとこ【センターカラー】
今日は家庭科の授業! GAの面々も四苦八苦。
一方のあーさんは…その粉で何を!?
しかも家庭科室に紛れ込んでるしw ナミコさんも強引なw
あーさんは相変わらず大暴走w 「地味に台風の目」どころじゃないw
ナミコさんは麺の茹で失敗。「おお ごんぶと」で地味に吹いたw
そこであーさんが取り出したのは…蕎麦だった!(笑
相変わらず想像の斜め上を走ってくれるあーさんに感服。w

キルミーベイベー/カヅホ
「困っている人を助けて、良い殺し屋になろう。」柱のコメントが面白いw
フリスビーを投げたら木に引っかかって…って、予想はできたけど笑ってしまうw
ナイフを投げて渡そうとする子供…さすがに怖いw
で、結局公園での遊びに付き合わされるソーニャ。(笑
この子供、やってることがやすなと同じじゃないかw
その後のやすなの「に、にげてー!」にも吹いたw
うん、この子供、やっぱりやすなに似ている(笑

うらバン! ~浦和泉高等学校吹奏楽部~/都桜和
今日は文化祭! ハル君は最初からハイテンション。「ポッポ焼きくれ!」のナツ先輩かわいいw
ハル君の爆音ギター。最近のうらバンは表現が斬新だよなぁw
吹奏楽部の出し物はカラオケ大会。このみちゃんも半レギュラー?
OGの三国るりさん登場。どうやらつつじ先生とは同級生のようで…w
カラオケ大会には例の英語の先生も登場。これは確かに意外だw
そしてつつじ先生は何と現役時代の姿で登場! この表情はかわいいw
しかも持ち歌(?)「私は春のスプリングラバー」披露って…!w
そんなつつじ先生にはファンレター殺到でした。残念な美人。(笑

勘弁してください/かにかま【スペシャルゲスト】
ゲスト3回目。もう連載しちゃっていいんじゃない?
いきなり「雨と戦おうぜ!」。いきなりすぎるw
「家ごと吹っ飛ぶよ」のツッコミが地味にくるw
そんなわけでてるてるぼうず作り。もっちゃんは不器用すぎw
うつだちゃんは…やっぱり爆弾だった(笑
みくには「たるたるソース」(音声機入り)…なんという技術力の無駄遣いw
そして傘の代わりにプロペラ。うつだちゃんあからさまに嫌そうw
結局晴れてくれたのは誰のてるてるぼうず(?)のおかげだったんだろうかw

拍手

2010.05.28
#453
三者三葉ノベル -葉子様の夏休み-
■ データ
斎藤ゆうすけ
原作/イラスト荒井チェリー
出版芳文社
レーベル芳文社KR文庫
■ 公式紹介文
今回の主役は葉子様。今は亡きお母様の思い出の地で過ごす夏休み最後の一週間は、幽霊騒ぎにラジオ出演、雨天決行の山登り…と、事件の連続です。もちろん双葉に照、山Gに桜&優も活躍中!葉子様の秘密が知りたい方は是非!!

KRコミックスの人気作をノベライズした「芳文社KR文庫」より。
「まんがタイムきらら」で連載中の「三者三葉」の外伝的作品です。
発売時期的にこの作品の設定は単行本3~4巻あたり、辻兄妹がちょうど登場した頃のようです。

●葉子様、お母様の手がかりを求めて…
ある日葉子様は、亡き母・西川雛子の若き頃を知る老婦人と出会います。
お母様がかつて埋めた「タイムカプセル」について聞かされた葉子様は、夏休みを利用してその在処を探すことに。
こうして、葉子様・双葉・葉山ちゃんのいつもの3人と、山G、竹園の坊ちゃんは、お母様がかつて過ごしたという山村へと向かいます。
しかしそこには様々なトラブルや、ハプニングが待っているわけで…?

●主人公は葉子様!
三者三葉の原作でも葉子様は(他の2人に比べて)幾分か出番が多めですが、この小説版の主役はまごうことなき葉子様です。
村へやって来た葉子様は、タイムカプセル探しを始めあらゆることに四苦八苦します。
双葉や葉山ちゃんにも助けられ(?)、徐々にタイムカプセルへの手がかりには近づいていくわけですが…。
後半では葉子様のお母様への、そして友人たちへの思いが描き出されています。
ちょっといい三者三葉。

もちろん、原作のノリを髣髴とさせるギャグ展開も健在。
特にラジオ出演の場面は…葉山ちゃんの本性が現れます。(笑
双葉もいい感じに能天気。そしてやたら食う。
山Gも相変わらずのお節介っぷりで何よりです。(笑

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
漫画紹介について
漫画紹介データベース
このサイトで紹介している漫画の一覧表。記事へのリンクあり。
テンプレートについて
漫画紹介で使用しているテンプレートについての解説。
Profile
Webmaster: あおいびと◆kLyLn7ACTY
(旧名: 青い快速)
email: moterjin(at)gmail.com

第2回2ch全板トーナメント・鉄道板選対の残党。
現実世界では何かを計算する方法を探している模様。でも難しい。
あとは鉄道とか音ゲーとかまんがタイムきららとかスーパーベルズとか…。
  √^~β
  ( ゚д゚)
  ,ノ ヽ ヽ
  > >
Twitter
自己主張
2010.11.10現在
<IIDX18 Resort Anthem>
 カードネーム: DJ R.AK2Y
 IIDX ID: 9126-2300
 段位: SP 九段 [88%]
<ポップン19 TUNE STREET>
 カードネーム: r.AKTY
 キャラ: ナズナ&スズナ(2P)
 ポプともID: 2256-1014-3206
<DDR X2>
 カードネーム: R.AK2Y
 DDRコード: 1108-5677
 ダンスドリル: SP LV11
pixiv
最新コメント
[10/02 紅玉国光]
[06/30 紅玉国光]
[01/16 紅玉国光]
[01/16 紅玉国光]
[12/28 ---]
[09/28 koba]
[09/11  ]
[08/30 来島ゆう]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 青い留置線・改 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]