ポップンポータブルは引き続きプレイ中。
PSPのゲームなので、ちょっと時間が空いた時に気軽にプレイできるのは素晴らしいですね。
さすがに高レベルになるとボタン音がうるさくなるので、電車の中などでプレイするのは気が引けますが…。
最初の頃は戸惑っていた9ボタンの配置にもそこそこ慣れてきました。
現在の最高クリアレベルはレベル34のラブリーキャットポップ[9H]。
まぁこの譜面は割と素直な配置なので、一つ下のレベルと言われても違和感ありませんが。
9ボタンの配置でネックとなるのが白ボタン。
公式のHOW TO PLAYでも書いてありますが、左右の白ボタンはそれぞれ←と○に対応しています。
例えば左の白と青の同時押しの場合、アーケード版では通常両手で取りますが(片手で取れるぐらい手の大きい人もいますが)、PSPでは片方の親指だけで取る必要があります。
アーケード版での押し方に慣れていると混乱してしまうわけで。
こればっかりは練習で慣らしていくしかありません。というかまだ慣れてません。
他にも「白と緑の交互連打」を親指の高速スライドで取る必要があったり、「白・黄・緑の同時押し」(通称三角押し)で押すボタンが直感的に分かりにくかったりと、白ボタン絡みで難しくなる譜面要素は結構多いです。
しかも高レベルの譜面では、リズムパートの演奏で白ボタンが多用されるから困ったもの。
アーケード版とは体感難易度が大きく変わる譜面も少なくないです。
こういうゲームでは、PSPにもPS2のような「L2」「R2」ボタンが欲しくなります。
タイトルはIIDXネタ。
さすがに3クレ連続HARD落ちはきついです。
spiral galaxy -L.E.D. STYLE SPREADING PARTICLE BEAM MIX-[HYPER]のRANDOMで大ハズレ譜面を引いて2曲目落ちしたときは心が折れました。
どうでもいいけど、これ曲名長すぎる(何
トリルが全部1・2と6・7に配置されるってどういうことなの…。
DDRの方は、今更ながらショックアロー譜面に挑戦してきました。
ショックアローとは、「踏んではいけない」矢印のこと。
踏んでしまうとゲージが減る上に譜面が一瞬消えるため、なかなか厄介なギミックです。
(ポップンの「ボンバー」に近い概念ですね)
最初はショックアローの避け方がわからずに戸惑っていました…
が、単純に両足を中央のパネルに戻せばいいと気づき、一気に楽しくなりました!
新しい動きが増えたという点では、IIDXのチャージノートに通じる面白さがあるのかも。
できるのはまだまだ低難易度ですが、今後のバージョンで搭載譜面がもっと増えることを期待しましょう。
…あと、GET UP'N MOVE (2008 X-Edit)[鬼]はどう考えてもレベル8じゃないと思う!
第3期は基本的に原作に忠実に時系列どおりに進んでいるのですが、今回は全編アニメオリジナルストーリー。
アニメオリジナルキャラの智花ちゃんが登場です。
智花ちゃん原作に登場しても違和感ないと思うんだけどなぁ。
うめ先生絵の智花ちゃんももっと見てみたい。
PSP-3000には、標準で映像の外部出力機能が実装されています。
この機能を使えば、PSPのプレイ動画をテレビやHDDレコーダー、さらにはPCに出力することも可能。
ただしPCに出力する場合は、当然キャプチャーボードなどのデバイスが必要。
キャプチャーに関する知識がやや必要になります。
そんな中、PSPのキャプチャーを簡単に実現してくれるUSBデバイスがビックカメラ.comで発売されたので、早速購入してみました。
サイト上での商品名は「USB ゲーム動画キャプチャー」DJP3UCABK。
販売元はデイテルジャパン、「プロアクションリプレイ」などを販売している会社です。
これ、今年の初めに日本で販売開始されたDM231Cとどうやら同一商品の模様。
これまでは秋葉原などに行かないと手に入らなかったようですが、今回こうやって通販でも手に入るようになったわけですね。
お値段は4,530円。
秋葉原で買うより1000円ほど高いですが、まぁそこは通販のコストと割り切って…。
この商品、説明書が無くパッケージの説明もかなり不親切なので、最初に使おうとしたときはちょっと戸惑いました。
Web上で調べて何とか分かりましたが、今後使う人のためにも、使い方を簡単にまとめておきます。
(以下はWindows Vistaでの記述)
1. デバイスをUSBポートに接続し、認識されるのを待つ。
当然ドライバは見つからないので、ディスクからのインストールを選択。
要求に従って付属のCD-ROMを入れると、ドライバが検索されインストールされる。
(このCDは8cmCDなので注意!)
2. そのまま付属のCDをエクスプローラで開き、「APP」フォルダ内の「setup.exe」を実行。
専用ソフト「honestech DVR」のインストールが開始される。
25桁のプロダクトキーは、CDの入っていた袋に記載されている。
指示に従っていけばインストール完了。
3. デバイスをUSBポートに接続し、さらにPSPを接続する。
4. スタートメニューから「honestech DVR」を実行。
デフォルトでは大きなウィンドウと、小さなプレイヤーのようなウィンドウが表示される。
5. 大きなウィンドウを右クリックし、「オプション設定」を開く。
「ビデオ設定」タブから、
「ビデオキャプチャ機器」を「PSP to USB」に、
その下の「オーディオ内部転送を使用」にチェックを入れる。
(チェックを入れないとPC上で音が聞こえません。録画には問題ないようですが。)
5. PSPの「設定」→「外部ディスプレイ設定」→「映像出力切りかえ」で、出力先を外部にする。
(あるいはPSPの画面ボタンを長押し)
honestech DVRのウィンドウにPSPの画面が映れば成功。
これでPC上にPSPの画面を映し出すことができたので、あとは録画するなり、動画配信で流すなりお好きにどうぞ。(笑
肝心の画質の方ですが、プレイに支障はないものの少々ぼけ気味。
細かい文字などが読みにくくなる可能性はあります。
あと、周囲に黒い枠が出てしまいますが、動画配信ならSCFH DSFなどでちゃんと範囲選択してやれば問題ないでしょう。
ポップンポータブルをやっていて少し気になったのですが、「音声に」少し遅延がある模様。
ソフトを起動した頃はそれほど気にならないのですが、時間が経つにつれてだんだん遅延していくようです。
これはソフトを再起動すれば解消されるので、慌てずに。
本格的なキャプチャボードで録画された映像と比べると画質は劣りますが、まぁ配信や動画サイトで見てもらう動画としてはこれで十分でしょう。
お手軽にPSPの画面が録画できるツールとして、検討してみる価値はあるかと思います。
出張期間でちょっと遅れましたが、まんがタイムきらら3月号の感想を。
表紙は「けいおん!」。
4月からアニメ第2期も放送開始ですね。
第1期の放送からちょうど1年…これほどの反響を呼ぶとは予想してませんでした。
ギー太君もまた出番ですね!(笑
けいおん!/かきふらい【巻頭カラー】
今日はさわちゃんが風邪でお休み。ということで、みんなでお見舞いに…。
ムギは相変わらず悪ノリ好きだねw
唯も意外に料理ができるとは。
律ちゃんはもうどうしようもないけどw
とりあえず、ムギはいろんな意味ですごいと思った(笑
あっちこっち/異識
女の子はやっぱり占いが気になるもの。
本当に写経をはじめるところが真宵らしいw
眼鏡をかけてない伊御さんも久しぶりに見たような気がする。
最後の姫っちの台詞がなんかいいなぁ。純粋につみきさんを応援してるんだな、この子。
ゆゆ式/三上小又【センターカラー】
1ページ目でいきなり訳が分からなくて吹いたw
これは4コマ目の唯みたいに返すしかないよ!(笑
その後の会話のグダグダっぷりも素晴らしいです。
「カラー参照」ってあるけど、今月のカラーページでゆずこの目がちゃんと描かれてるのって扉絵だけだよねw
ちなみに「ピカチュリン」はちゃんとWikipediaにも載ってたりする。
うぃずりず/里好
リズっちの華麗なるコタツライフ(笑
やってることはもう完璧に日本人ですよねぇ。
一方のイズっちはみかんに悪戦苦闘。わかるわかる。
徐々にリズっちの出生の秘密に迫っていくようですが…?
うちのざしきわらしが/てっけんとう
相変わらずたちの悪いざしきわらしである(笑
お金を出せる能力は一見便利だけど、これじゃなぁ…。
あと、3ページ目の7コマ目に「はとがいる」w
かみさまのいうとおり!/湖西晶
今回はまりあの鼻血ラッシュ(笑
やっぱりこれこそ「かみさま~」の醍醐味ですよね!w
「ラブ」「デュース」はともかく、「カフェラテ」と「ミルクセーキ」は4コマ目までネタが分からなかったよw
というかこれ、一般誌で掲載できたのが驚きだ。
このネタを思いついた湖西先生もすごいと思うw
Sweet Home/やまぶき綾【センターカラー】
先月から引き続き野良猫の話。
この期に及んで「大きなムネに埋もれながら~」という台詞を言える奈々は素晴らしいと思う(笑
ねこ大好きな七瀬さんも健気だw
そして最後はやっぱり奈々の勝利で終わる。その写真はいつ撮ったw
三者三葉/荒井チェリー
葉山ちゃんのお姉ちゃん、久々の登場ですね。最近は薗部さんの出番が多かったから…。
相変わらずの斜め上の天然っぷりで何よりw
辻妹も葉子様と仲良く(?)なれてよかったね。
山Gはやっぱり残念なイケメン…w
二丁目路地裏探偵奇譚/コバヤシテツヤ
扉のネタは4コマ漫画では定番ですよね(笑
そんなわけで今回はエミリーのダイエット。
しかし一番必死なのはガーさんだったりするw
ショコラがあれだけ食べても太らないのは日々の運動のおかげなんですね。
必要なところにも脂肪がついてないk(ry
かたつむりちゃん/今井神
引き続きメリーさん編(笑
メリーさんが人の後ろに立とうとするなら、逆にそれを利用してやろうということですが…。
その方法がひどいw
しかも途中から(いつものように)脱線してるし!w
あと、ババサレがレギュラーキャラだったというのがびっくりだ。
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
email: moterjin(at)gmail.com
第2回2ch全板トーナメント・鉄道板選対の残党。
現実世界では何かを計算する方法を探している模様。でも難しい。
あとは鉄道とか音ゲーとかまんがタイムきららとかスーパーベルズとか…。
( ゚д゚)
,ノ ヽ ヽ
> >
<IIDX18 Resort Anthem>
カードネーム: DJ R.AK2Y
IIDX ID: 9126-2300
段位: SP 九段 [88%]
<ポップン19 TUNE STREET>
カードネーム: r.AKTY
キャラ: ナズナ&スズナ(2P)
ポプともID: 2256-1014-3206
<DDR X2>
カードネーム: R.AK2Y
DDRコード: 1108-5677
ダンスドリル: SP LV11