松山から戻ってきたと思ったら今度はすぐに出張(研究会)。
金曜日までの5日間、ビジネスホテルと大学の往復です。
まぁ首都圏近辺なので、生活に不便を感じることはないんですがね。
ホテルの部屋の暖房が暑すぎるというのは贅沢なんだろうか。(何
しばらくは更新のネタも無くなるので、更新をお休みすることが多くなるかも。
最近何かと更新頻度が不安定になりがちですみません。
松山から帰宅。
更新が途絶えてしまってすみません。
一応ネットカフェには行っていたのですが、他の作業で忙しかったので…。
さて、2月4日に発売されたポップンミュージック ポータブル。
僕も買ってプレイしています。
PSPのボタンで音ゲーをやるのは初めてだったので最初は慣れませんでしたが、プレイしているうちに大体の5ボタン・7ボタンのNORMAL譜面はクリアできるようになってきました。
ただ、9ボタンは難しい!
白と黄のボタン配置でいつも混乱してしまいます。
PSP専用のポップンコントローラーとか出したら売れそうなんだけどなぁ。(笑
隠し要素は「アドベンチャーモード」をプレイすることで解禁されていきます。
大体の雰囲気はアーケード版の「ミミニャミ探検隊」と同じなのですが、要素は大幅に追加されています。
マップ上にいるキャラの曲を指定された条件でプレイして、クリアできれば先に進める、というのが基本的なシステム。
ただし中には「バラバラスピード+BAD10以下」とかの難易度の高い条件もあったりして、そう簡単にはクリアさせてくれません。
しかもマップはAC版に比べて大幅に拡張されている上に様々なギミックが仕込まれているため、完全踏破するためにはかなりの時間がかかります…。
とりあえず、アドベンチャーモードは最後までクリアしました。
これで隠し要素も全解禁。
PSP版のオリジナル曲もいくつかあるので、簡単に印象を書いてみますね。
シンパシー4 / Cloudy Skies / EGOISTIC LEMONTEA
まさかPSP版でシンパシーの続編が出るとは! これはたまりません。
曲調もボーカルも今までのシンパシーを髣髴とさせる感じですね。懐かしい。
9ボタンNORMALはレベル20、PSPのボタン配置に慣れない人にはちょっと優しくない(笑
ラブリーキャットポップ / Chat! Chat! Chat! / sampling masters MEGA
とにかく猫。ひたすら猫。キャラも猫。まさに猫尽くしの曲。(笑
曲調もさながら、歌詞の電波具合がなかなか高め。
何度もプレイしていると次第に歌詞が頭の中でループするように…。
ポータブルポップ / Ensamble Forecast 3/28 / LekSak
かわいい系のボーカル曲。
ガールフッドやリトルロックあたりを髣髴とさせる曲調。
作曲はwac氏…なのかな?
7ボタンNORMALはなかなか乗れます。プレイしていて楽しい。
キャラの画風が少し変わってるけど、アメトリみたいに「wac氏の落書きを元に生まれたキャラ」なのかも、と思ったり。
グリーニング / Greening / 猫叉Master
CS12のミニゲーム「イマ様の緑化運動」のBGMがついにゲームで叩けるように。
お馴染みの民族音楽風の曲調。これぞ猫叉Master氏という感じです。
EX譜面はレベル41、AC版でプレイしてみたい…。
ドリームゲイザー / Little prayer / 土岐麻子
オオカミボーイが出てきたので「Prince on a star」かと思ったら、この曲が出てきてびっくり。
キャラモーションも大幅に描き直されていて、もはや別人。
ギタドラからの移植曲、作曲はwac氏ですね。「少年ラジオ」名義に近い曲調。
リズムが4拍子やら3連符やら頻繁に変わるので、最初慣れるのは結構難しいかと。
EXは(当然というか)シューゲイザーみたいな同時押しと100secのような二重階段がメイン。
これもAC版でやってみたい譜面ですね。
とりあえず、まずは9ボタンに慣れないと…!
#373でも紹介したDDRミュージックフィットが発売されましたね。
僕はポップンPSP版と重なるので買いませんでしたが、プレイ動画もちらほら上がってきています。
前作からシステムやギミックがかなり変わっていて、これが見ているだけでも楽しい!
というわけで、見た動画の中からいくつか気になったものを紹介しますね。
今回のミッションは「トーナメントモード」らしいですね。
CPUとダンスバトルをしてミッションをクリアし、隠し曲を解禁していくようです。
で、そのトーナメントモードの説明ボイスがこの動画。
所々英語交じりになるのは「パァーノゥ」からの伝統?w
「Lesson3 by DJ」もこの動画中でプレイしています。
最後の「君はスゥパァダンサァだ!」で噴いてしまうw
ただ今回、ちょっとこのナレーションに違和感ありますが…。
「Lesson1」はScotty D.氏、「Lesson2」はjun氏だったわけですが、この声の主は誰なんだろう?
今作のボス曲の一つ「KIMONO♥PRINCESS」。
単体でも十分難しいのですが、Wii版ではこれに「ギミック」が搭載されます。
で、この曲の搭載ギミックは「ななめ矢印」。
前後左右に加えて左前、右前の2つの矢印が追加って…昔のDDR solo!?
斜め左右にもセンサーがついている家庭用DDRマットだからこそ可能なギミックでしょう。
ただしあちらと違ってななめ矢印が左右の矢印と同じレーンに流れてくるので、譜面の認識しにくさではこちらの方が上かな?
一方で横と斜めの同時踏みが無いということにもなりますけどね。
いずれにせよ、こんなの踏める気がしない(笑
さて、今日から日曜日まで松山に行っているので、その間更新が途絶えるかもしれません。
毎日更新は可能な限りやっていきたいと思うのですが、更新されない日があっても心配しないでください。(笑
今夜は関東でも雪が降っていますね。
小さい頃ならば雪を見てはしゃいだりもできたんでしょうが、今はさすがにそうも言ってられません。
というかまず雪遊びできるほど積もってるわけじゃないし。
この付近の積雪量だと、多少降ってもお汁粉状態になるのが関の山ですね(笑
むしろ足場が悪くなるのが困りもの。
電車から降りて駅から一歩外に踏み出した瞬間に、足元の異変に気づきました。
駅から家までは長い下り坂なので、ひとたび足を踏み外すと派手にこける可能性もあるわけで。
とにかく慎重を期して歩きました。
普段はまったく気にならないような道の起伏にも、こういう時はかなり敏感になりますね。
これをさらに歩きにくくするのはメガネの曇り。
マスクをつけているせいで、呼気が全て上に抜けてそのままメガネに当たるのです。
おかげで外に出て数分歩いただけで視界があっという間に真っ白に。
足元も全く見えなくなるため、この上なく歩きにくくなるわけで…。
とにかく慎重に慎重を期したおかげで、無事転ぶこともなく家にたどり着くことはできましたが。
車も人間も、曇り止めは重要なのだと思い知った雪の夜。
昨日の記事で書いた「超☆ひだまつり」のアンケート、滑り込みで回答してきました。
読者・視聴者の一人として、何か貢献ができれば…ということで。
あとは単純に質問も面白そうだったしね。(笑
前半は個人情報にかかわるところなので省略することにして、ここでは後半の質問に対する僕の回答を公開してみたいと思います。
7. 「ひだまりスケッチ」ではどの話数が好き? → 第9話
実は第1期はリアルタイムで見ていない(DVD借りて一気に見た)ので、あまり記憶にない…。
それでも一番好きなのはやっぱり第9話の「裏新宿の狼」かな。
岸さんと出会うことで、ゆのっちが初めて将来について考えることになった回ですね。
3期でもまた登場するのかなぁ、岸さん。
8. 「ひだまりスケッチ×365」ではどの話数が好き? → 第1話
本当は「特別編第1話」…と答えたかったのですが、選択肢になかったので次点でこれを。
2期の第1話、ゆのっちがやまぶき高校を受験してからひだまり荘に入居するまで。
全ての始まりに当たる話です。
暗い部屋から明るい世界へドーン!…な感じのゆのっちの心象風景は衝撃的だったなぁ。
あれから1年でこんなに立派に成長したんです。
9. ひだまり荘のどの部屋に住んでみたい? →103号室
友達にするなら…ということで、103号室の乃莉っぺ。
別にPCオタクだから…ということではなく、一緒に過ごしてて楽しそうですよね、ということ。
一言多くても許せる感じ。宮ちゃんは許せるどうこうの問題じゃないw
10. 妹にしたいキャラクターは? → ゆの
妹にするならゆのっち。
素直にいろんな話に喜んだりしてくれそう。
ゆのっちのお父さん気分?
…むしろ「娘にするなら~」の方が適切かもしれないと思った(笑
11. お姉さんにしたいキャラクターは? → 大家
姉にするなら大家さん。
普段はだらしないけど、肝心なところでは頼りになりそう。
とりあえず禁煙の手助けはしてあげたい(笑
12. 嫁にしたいキャラクターは? → 夏目
嫁にするなら夏目。
作中では当然沙英さん一筋ですが、その一途な気持ちがもし自分にむかったと考えたら。
もし嫁になったとしたら献身的に尽くしてくれそう。
…本当は「中山さん」って答えたかったんだよ(涙
さて、このアンケートの集計結果はイベントのパンフレットに掲載されるとのこと。
イベントに行けない人のために、後で公式サイトとかでも結果を公開してくれると嬉しいです。
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
email: moterjin(at)gmail.com
第2回2ch全板トーナメント・鉄道板選対の残党。
現実世界では何かを計算する方法を探している模様。でも難しい。
あとは鉄道とか音ゲーとかまんがタイムきららとかスーパーベルズとか…。
( ゚д゚)
,ノ ヽ ヽ
> >
<IIDX18 Resort Anthem>
カードネーム: DJ R.AK2Y
IIDX ID: 9126-2300
段位: SP 九段 [88%]
<ポップン19 TUNE STREET>
カードネーム: r.AKTY
キャラ: ナズナ&スズナ(2P)
ポプともID: 2256-1014-3206
<DDR X2>
カードネーム: R.AK2Y
DDRコード: 1108-5677
ダンスドリル: SP LV11