現在アニメイト特設サイトでは、来たるイベント「超☆ひだまつり -2~4時間テレビ-」に向けてアンケートを実施中!(1月31日まで)
アニメの好きなエピソードについての質問から、「妹」「お姉さん」「嫁」にしたいキャラについてまで盛り沢山。
集計結果はパンフレットに掲載されるそうです。
しかし、この「○○にしたいキャラ」の選択肢…
「真実ちゃん」「中山さん」が入っていない。(涙
藤堂さんや直居さんまでちゃんと入ってるのに…名前なしだけでこの仕打ちとは。
この二人にもっと光を当ててあげたいです。切実に。
…まぁ、今回の放送では出てこないんですけどね。(汗
まんがタイムきららCarat3月号。
宮ちゃんが表紙に来るの久しぶり?
巻頭特集で「☆☆☆」の特集もありますが、アニメ本編のレビューはまだ。
BSではまだ放送されてませんからね…。
「GA」のゲーム版の情報も来てますね。
ゲームオリジナルキャラのマリアンヌ・ファン・ディエネン、通称「マリ」のキャラデザインも公開。
「喜怒哀楽の表現がとても大きい」という性格からしても、ノダちゃんと似たような雰囲気?
これから原作にも逆輸入されたりするのかな…?
「らき☆すた」のパティみたいに。
しかし肝心の原作は今回お休みです。残念。
ひだまりスケッチ/蒼樹うめ【巻頭カラー】
今日は宮ちゃんの服選び。
着ていた服が「お兄ちゃんの」お下がりだったとは…。
女の子のファッション、普段縁がない読者にとっても新鮮ですね。
「フェイスカバー」はタイトルを見てもしばらく意味が分からなかった!w
「ノーメイクで通用する」「髪質がいい」「スタイルも抜群」…宮ちゃんって、素材はいいのになぁ。残念すぎる(笑
ねこみみぴんぐす/まりも
カレン先生の指導を受け入れられない花の心境とは…?
前回はデタラメ言ってるように見えたカレン先生ですが、実は努力してたんですね。ノートの表紙は恥ずかしいけど。
「上達する」と「楽しむ」は両立できるんです。
あと、部長はメガネ外したらさらに影が薄くなると思う…。
キルミーベイベー/カヅホ【センターカラー】
相変わらず扉のページから笑えるw
しかも柱の「2010年もタコ殴りされるかな。」のコメントが地味にうまくて。
ソーニャの失敗をここぞとばかりネタにするやすな。まったくもって懲りないよなぁ…(笑
最後の展開はキルミーらしいいいオチですw
うらバン! 浦和泉高等学校吹奏楽部/都桜和
ネギ子(通称)もすっかり馴染んできましたね。
相変わらず犬猿の仲のハル君とネギ子。
そして金管リーダーなのに目立たないゆみちゃん…。
みんなの技量も上がってきているようですね。
次回は中間テスト編…?
ラジオでGO!/なぐも。
ついに沙絵さんと藤田さんのどっちつかずの関係に終止符が!
今回の藤田さんはかっこよすぎる!
「通りすがりの~」というのはベタな展開だけど、それがまたいい。
告白のシーンはストーリー型の体裁。印象的です。
これからこの作品(番組)はどうなるんだろう?
「ハシラでGO!」も復活したばかりだし、すぐ打ち切りになることはありえないと思いますが…。
ふら・ふろ/カネコマサル
寒い日の過ごし方は暖房なしの二人にとっては重要な問題。
そしてアオちゃんは相変わらずの薄幸体質…。
冬の銭湯は極上の幸せですねぇ。
まじん☆プラナ/nino
大雪の原因は「冬将軍」リッカの風邪?
これだけの積雪でもちゃんと部屋に来ようとした茉莉ちゃんは凄いw
治す方法が「粘膜感染」って…少年誌ではあぶないだろう、これは(笑
リッカさんは意外に積極的ですねぇw
引き続きポップン18。
スコアの勘はだんだん戻ってきました。
レベル20代の曲なら、「(ずっと)GOODがBADに」+「85,000点以上」でチャレンジポイントが50は稼げます。
おかげでレベル40ぐらいのEX譜面なら普通に出せるようになりました。
ただし、「GOODがBADに」をつけているのでフルコンが狙えないのが難点ですが。
PERFECTはさすがに難しい…。
● ガールズ・カントリー[HYPER:Lv27]
この曲調、なんかポップン6~7あたりを髣髴とさせる…。
(リエちゃん担当曲繋がりなのか)ソフトロックと似たような感じの譜面なので、お互いの練習にどうぞ。
今作初PERFECTです。レベル27と言うほどではないような気がする。
● NUスタイルロカビリー[EX:Lv37]
ニュースタイルガバ+ロカビリー+エレクトロ。曲調がいろいろ変わります。
PON氏がこういう曲を作るとは…。
基本はニューガバ部分が同時押しで回復、エレクトロ部分が階段で殺しという感じ。
スコアは狙いにくそう。
● 月風魔伝[EX:Lv38]
インターネットランキング専用曲。
往時のコナミ名作ゲームのBGMメドレー曲です。
譜面はひたすら階段。
楽しいけど、ちょっと叩きにくい。
● 撫子メタル[EX:Lv40]
撫子ロックの系列曲? 作曲もTOMOSUKE氏というのが有力らしい。
いきなり同時押し3連打が何回か降ってきてビビりますが、落ち着いてリズムに乗ればそこまでゲージは減らないと思います。
その後は階段、同時押し、交互などあらゆる要素が入った総合譜面。
ノート数も1374と(もはや珍しくもなくなってきましたが)結構多いので、完全に地力勝負の譜面でしょう。
僕はなんとかクリアしましたが、レベル39ができるようになってすぐの人にとっては、相応に難しいと思います…。
稼動開始から1週間が経過し、ポップン18「せんごく列伝」もようやく人の並びが少なくなってきました。
というわけで、今日は新作初プレイ。
最近はDDRやIIDXを中心にやっていたので、ポップンをやるのは地味に久しぶりだったりします。
どこまで力量が落ちているか、少々心配でしたが…。
今回はインターネットランキング(IR)が超チャレンジモードで開催されるんですね。
IRカテゴリを見てみたら、最初からEX譜面がついていて驚いた!
つまりIRの課題曲は、Extraステージで解禁しなくてもEX譜面をプレイできるということ。
チャンレンジポイントを気にせずに新曲のEX譜面をプレイできるのは嬉しいですね。
特に僕は今回、スコア力が落ちているせいでチャレンジポイントが稼ぎにくいので、この仕様は非常にありがたいです。
それでは、新曲について感想をいくつか。
● 悪魔城ドラキュラSLOT[HYPER:Lv30]
曲の大半が三連階段。ごくまれにちょっと長めの階段。
同時押しがほとんど無いのでRANDOMを使えば簡単になると思うけど、これくらいは正規でクリアできた方が今後のためだと思う。
割と単純な譜面なので僕でもフルコン&90K出せました。
かっこいい曲。
多分EX譜面はバックのピアノをひたすら叩かせるんだろうなぁ。楽しそう。
● トランスユーロREMIX[HYPER:Lv31]
「Foundation of Our Love」が今作で削除され、その代わり(?)に入ったのがこのREMIX。
後半の乱打地帯は多分原曲と同じですね。
原曲と同様に叩いていて楽しいです。
このレベル帯の人には引き続き乱打の練習譜面として使えそう…ですが、原曲と違って前半がちょっと難しくなってるので注意が必要かと。
● キューティーエレポップ[EX:Lv38]
おなじみの「ポップン寄りの」Sota曲ですね。
それよりLuLu復活にびっくりしたけど。
判定はちょっと辛めですが、Sota氏の曲の割に乱打や階段が少ないので、スコアはそれほど出しにくいわけではないと思います。
レベル38では簡単な方?
● オリエンタルフォークロア[EX:Lv39]
ノート数1335、レベル39の最大ノート数更新!
3個押しや4個押しが頻繁に出てくる物量譜面です。
さらにラストは殺しにかかってきます…が、ゲージ最大で突入して何とかなりました。見えたものは押そう。
スコアは67kという残念な結果ですが…。
● トゥイーポップ[EX:Lv39]
ポップン11のウラ譜面。アーケード筐体でプレイしたのは初めてです。
左の白と黄をひたすら叩かせる、あまり左手に優しくない譜面(笑
でも判定は甘め。
普通に85k出せたので、今後のチャレンジポイント稼ぎのお供になるかも。
…とりあえず今回、レベル39まではまだクリアできると分かったので一安心。
今後のプレイで勘を取り戻していきたいです。
生徒会の一存 にゃ☆ | |
■ データ | |
原作 | 葵せきな |
漫画 | 水島空彦 |
出版 | 角川書店 |
レーベル | 角川コミックス・エース |
掲載誌 | コンプティーク |
■ 公式紹介文 | |
私立碧陽学園生徒会・副会長である杉崎鍵は、美少女メンバー4人とのハーレムを夢見るお年頃☆ 曲者ぞろいの生徒会で、全員攻略を目指すが……。 ファンタジア文庫の大人気シリーズ「生徒会の一存」が美少女てんこ盛り、萌え度アップで登場! | |
■ 評価(最大値は5) | |
ストーリー | ★★★☆☆ |
キャラ | ★★★★☆ |
テンション | ★★★★☆ |
ギャグ | ★★☆☆☆ |
恋愛 | ★★☆☆☆ |
富士見書房のファンタジア文庫で進行中の、人気ライトノベルシリーズ「生徒会の一存」。
去年はアニメ化もされましたね。僕も見ました!w
シリーズのメディアミックスの一環として、このたび漫画版が登場。
生徒会の漫画版はいくつかあるのですが、この作品は掲載誌がコンプティークということで、萌え成分多め(?)となっております。
● 転校生がやってきて…?
個性的な生徒会の女の子4人と、「俺のハーレム」を目指す副会長・杉崎鍵が織り成す日常を描くのは原作・アニメと同じ。
ただしこの作品では、鍵のBL相手(真冬ちゃんの妄想内で)の中目黒が最初から転校生として登場します。
中目黒視点でのストーリーも何話かあり、ある意味鍵に次ぐ第二の主人公。(笑
彼の鍵に対する思いもよく分かります。
真冬ちゃんも歓喜です(何
顧問の真儀瑠先生や、新聞部のリリシアさんも登場しますよー。
一応キャラ設定は描かれています。
…が、なにぶん連載期間が短かったので、登場人物の過去についてはあまり深入りして描写されていません。
原作やアニメを見て各キャラの性格や背景をしっかり頭に入れてから、この作品を読むことをお勧めします。
公共交通・旅行系オンリーイベント「Little "T" Star!」は5月5日開催です、ってことで。
町田のとらのあなでチラシを貰ってきました。
現在はサークル参加受付中だそうです。
このイベントも今年で3回目ですね。
過去2回とも行っているので、今年もぜひ参加したいところ。
三者三葉(1)(2)(3)(4) | |
■ データ | |
作 | 荒井チェリー |
出版 | 芳文社 |
レーベル | まんがタイムKRコミックス |
掲載誌 | まんがタイムきらら |
■ 公式紹介文 | |
元気爆発大食娘・小田切双葉、天使のような悪魔の委員長・葉山照、そして凋落した元セレブ・西川葉子。三枚の『葉』が織り成すキュートで愉快な日常模様から目が離せない! 抱腹絶倒の女子高生4コマ、必見!! | |
■ 評価(最大値は5) | |
ストーリー | ★★☆☆☆ |
キャラ | ★★★★★ |
テンション | ★★★★☆ |
ギャグ | ★★☆☆☆ |
恋愛 | ★★☆☆☆ |
まんがタイムきららの中でもかなりの長期連載のこの作品。
創刊の頃から連載されているようです。
単行本は現在7巻出ていますが、いっぺんに紹介するのも勿体ないので、今回は前半4冊をご紹介。
● かわいいけど、微妙にブラック。
メインキャラは(公式紹介文にもあるように)大食い元気娘の小田切双葉、腹黒委員長の葉山照、没落貴族の元お嬢様・西川葉子の3人。
基本的には日常系のギャグ漫画ですが、主要人物がこんな感じなので、たまに(現実のシビアさを感じさせられるような)ブラックなネタが入ります。
その他にも、ちょっとズレた人がたくさん登場。(笑
メインの3人それぞれが個性的なので、3人それぞれの関係者もまた個性的だったりします。
まさに「三者三葉」。
● スーパー使用人…
そんな関係者の中でも頻繁に登場するのが、西川家の元使用人・山路。
現在は家の没落で解雇されているものの、「葉子様」を守るためなら神出鬼没。
身体能力・仕事能力・容姿(男ですよ)どれも文句無いはずなのに、その気持ちは葉子様一筋。
実際にいたら気味が悪いけど(笑)、作品中ではいい存在感を出しています。
ある意味、本作の4人目のメインキャラだと思います。
まさかとらのあな町田店が移転していたとは…。
#319や#340で記事にしたように、町田には漫画・アニメ専門店がたくさんあり、わざわざ秋葉原まで足を運ばなくても欲しい漫画は大体手に入ります。
ただポイントや特典の関係上、僕はもっぱらゲーマーズで買い物をしていました。
そんなわけで、とらのあなの店舗移転にしばらくの間気づかなかったわけで…。
町田新店舗は大きなビルの7階。
音ゲーの機種が豊富なことでも有名(?)なゲームセンター「キャッツアイ」と同じビル。これはびっくりだ。
以前の雑居ビルの2フロアに比べると、売り場面積も増えて商品も探しやすくなりました。
同人誌もかなりたくさん揃ってる模様。こっちは見てないけど。
7階まで上がるエレベーターに何もフロア案内がない(おまけに設備も古い)ので、初めての人はなかなか入りにくいのが難点ですが…。
そういえばとらのあなでは引き続き「きらら祭り~Returns~」を開催中でしたよね、ということで…
#362に引き続き「あっちこっち」と「Sweet Home」のしおりを貰ってきました。w
これ以外にも「GA」「棺担ぎのクロ。」「R18!」のしおりが用意されています。
裏には各作品から抜粋した4コマを掲載。
元作品を読んだことがあれば見覚えのあるシーンですw
ちなみにこの手のしおり、僕は対応する作品の単行本にはさんでいたりします(笑
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
email: moterjin(at)gmail.com
第2回2ch全板トーナメント・鉄道板選対の残党。
現実世界では何かを計算する方法を探している模様。でも難しい。
あとは鉄道とか音ゲーとかまんがタイムきららとかスーパーベルズとか…。
( ゚д゚)
,ノ ヽ ヽ
> >
<IIDX18 Resort Anthem>
カードネーム: DJ R.AK2Y
IIDX ID: 9126-2300
段位: SP 九段 [88%]
<ポップン19 TUNE STREET>
カードネーム: r.AKTY
キャラ: ナズナ&スズナ(2P)
ポプともID: 2256-1014-3206
<DDR X2>
カードネーム: R.AK2Y
DDRコード: 1108-5677
ダンスドリル: SP LV11