右の自己主張欄にDDRの情報を追加しました。
…今更かよ! もうDDR X2のロケテストも始まってるというのにw
スコアもコンボ数も全然出ませんが、暖かく見守ってくれれば幸いですw
IIDXの方もたくさんの方がライバル登録してくださって、嬉しい限り。
プレイ中に必ず参照しています。
こちらもライバル内順位はなかなか上がりませんが…(汗
最近リーグモードが始まりましたが、こちらではライバル順位表示が出ないのがちょっと残念。
あれの順位が上下するのを見るのも一つの楽しみなのに…。
そういえばIIDXのプレイデータは携帯サイトで見れるのは勿論ですが、e-amusementサイト経由でPCからでも閲覧できるんですね。
携帯だと1曲ごとのデータしか表示されないので面倒なのですが、PCサイトならば多くの情報が一度に閲覧できるので便利そう。
ただ、こちらもやっぱり閲覧にはお金がかかるんですよね。
わざわざ登録料を払って乗り換えるべきか、悩ましいところ…。
別にタイトルでうまいこと言う必要なんてないのに!
そんな訳で、今年の漫画の買い初めは秋葉原のとらのあなでした。(笑
主目的は同人誌を買うため。
風邪で冬コミに行きそびれてしまったので、気になるサークルさんの新刊をまだ手に入れてないのですよ…。
委託販売されててよかった。
まぁ同じことを考えてる人は沢山いますよね、ということで。
4階の(一般向け)同人誌売り場は人でごったがえしていました(笑
新刊も大量に入荷、各ジャンルの本がうず高く。
その中でも東方Project関連の本はかなりの数がありましたね。
レジ待ちの列にはご丁寧に「最後尾」の看板、まさにコミケの縮図…!
というわけで気になっていた本を2冊ゲット。
なもりさんは相変わらずいい仕事されますねぇ。
百合姫の連載の単行本化にも期待ですね。
左のらき☆すた本はpixivで知ったものなんですが、シュールで笑えたw
つかさ黒いよ。
さて、とらのあなでは現在「きらら祭り~Returns~」が開催中です。
対象商品を買うと特製しおりがついてくる!
というわけで「ゆゆ式」のしおりを貰ってきました。w
というかこのキャンペーン、去年の12月からやってたんですね。
もっと早く気づいてればよかった…!
年明けてすぐに遊戯王MADを漁っていたら、思いもよらず新作が来ていてびっくりした!
というわけで、シリーズものの遊戯王MADの最新作をご紹介。
「社長」とは勿論おなじみの海馬瀬人社長のこと。
その社長が(半ば強引に)遊戯王シリーズのキャラにデュエルを挑むこのシリーズ。
今回は何と、「DM」「GX」「5D's」3世代のアニメの主人公に同時にデュエルを挑んでしまいました(笑
果たしてデュエルの行方はどうなるのか…?w
このシリーズは社長がとことんネタキャラとして扱われています。
カードのプレイングミスなど日常茶飯事、先攻後攻を強引に決めたり、対戦相手を罵倒したり…(笑
こんな社長がいるにもかかわらず、デュエル自体はルールに準拠して行われているのがすごい。
しっかり首尾一貫したデュエルになっています。
デュエルの構成も素材の使い方も面白いです。
これは勿論MADなのですが、実は公式でも3世代の主人公が一堂に会する映画が公開予定だったりします。
テレビアニメ放送10周年記念、その名も「超融合! 時空を越えた絆」。
3シリーズの世界観がどうリンクするのか注目ですね。
あと、この作品がMAD作品にどう影響を与えるのかも注目したいところ。(笑
まんがタイムきららCarat2月号。
表紙はアニメ第3期も放送間近の「ひだまりスケッチ」。
着物ゆのっち色っぽい…!
今回はお正月にちなんで、読者プレゼントで各先生方のオリジナル扇子キットが登場。
皆さんは誰に応募しますか?w
あと、「GA」のゲーム化情報に期待。
PSPなので、もしかしたら買うかもしれませんw
ひだまりスケッチ / 蒼樹うめ【巻頭カラー】
吉野屋先生の親友(渡部ちゃん)の結婚式にちなんで、今回のテーマは「結婚式」。
沙英さんのウェディングドレス姿が似合わなすぎるw
男子といっても過言ではない。
ゆのっちは女神様というより天使という感じがする。
そして相変わらず自重しない吉野屋先生(笑
でも渡部さんもやまぶきの卒業生だから、結婚式には校長も来ると思うんだ…w
キルミーベイベー / カヅホ
年が明けてもアホなのは相変わらずのやすな。
クリスマスと正月を同時に祝うとか斬新だなw
そしてついでにハロウィンまで合わせてしまった忍者の人はもっと斬新すぎる(笑
「現金オアトリート」ってw
新年も相変わらずの3人、ってことでw
GA 芸術科アートデザインクラス / きゆづきさとこ【センターカラー】
ノダちゃんが落し物箱から見つけた道具は…!?
今回はGAならではの不思議世界の回。
漫画の常識も文字通り「打ち破り」ます。アニメ化は難しそうだけど…。
ここ、ナミコさんの台詞がキーになってるんですね。
「今持ってるモノを大切に」というのもダブルミーニングかな。深いです。
ねこみみぴんぐす / まりも
「あの」卓球場のお姉さんがコーチについた卓球部…ですが。
花はお姉さんのアドバイスが不満な様子。
というより、ひよりんに対して適当なアドバイスをするのが許せないのか。
確かにこのカードの文言、どう見ても松岡修z(ry
でもお姉さんの言うことも一理あると思うよ。
上位を目指せなくてもしっかりした技術は身に付けさせてあげたいと思う。
次回以降この二人の関係がどうなっていくのか。
Felice / 門瀬粗
ラブコメだと思ったらただのコメディーだった(笑
相変わらず子供っぽい女子高生・凜と、彼女を女らしくしようと奮起した謎の少女・灯里。
そんな二人をよそ目に居場所の無い少年・大地。
結局今回は女の子っぽい…というか「子供っぽい」という妥協点に落ち着いたわけで。
なんだこのオチ(笑
うらバン! ~浦和泉高等学校吹奏楽部~ /都桜和
トロンボーン奏者の萌葱、通称「ねぎこ」が入り、さらに賑やかになった吹奏楽部。
「中間管理職」ゆみちゃんの苦労も推して知るべし。(笑
まぁ、「一応」うらバンで一番の常識人だしねw
仲がいいんだか悪いんだか分からないハル君とねぎこ。
最後のコマ、もう楽器交換したままやればいいんじゃね?w
こっちの方がうまくいってるんだし。
ラジオでGO! / なぐも。
沙絵さんと藤田さんの関係、いよいよ進展か!? の今回。
というかそれがメインすぎて企画が全然頭に入らない。ちとせ空気読め!w
風見Pもそうだけど、今回凜さんがいい仕事してますよね。
かっこいい上司、って感じですw
ふら・ふろ / カネコマサル
みんなで初詣に行ったら迷子に。
というか元凶は大家さんじゃないか!w
そんなわけで今回はお師匠とさっちゃんがメインですね。
結局最後は大家さんがなんとかしてくれましたが(笑
まじん☆プラナ / nino
前回から引き続き登場のロボット転校生、足永。
というかこの子ロロの持ち物だったのか、道理で変なところでマニアックな仕様になってるわけだ…(笑
リッカは何かと便利すぎるよね。ラニは何のために来たw
…そんなわけで、年明けとか関係なく通常更新でスタートしてしまいました(笑
今年も1年、よろしくお願いします。
「えびてん」[#289]のドラマCDが発売されたので買ってきましたよー。
略して「えびドラ」。(公式略称です)
ブックレットのイラストも相変わらずきわどくて素敵。
戸田山(姉)の胸が以前よりもさらに強調されてる…のは、気のせいかな?(笑
ストーリーは原作の「星を見ようよ」までの6話+ボーナストラック。
基本的には原作に忠実ですが、ドラマCDの特性上、説明的な台詞も多少入ってます。
所々にはさまれる効果音も、(いい意味で)安っぽくてコミカルな雰囲気が出てます。
原作の漫画を読みながら聴くのがおすすめかも?
そういや担当声優さんも豪華ですね。
小清水さん演じる戸田山(姉)の暴走っぷりは素敵だし。
能登さんの野矢君もぴったりキャラにはまってるし。
かがみ=加藤英美里さん=戸田山(妹)もドS全開だし(笑
釘宮さんの伊勢田生徒会長はちょっと声が幼すぎるような気がしましたが…。
えびてん、お正月にはスペシャルBOXも発売されるそうですね。
このままアニメ化まで突っ走ってもいいような気がする(笑
「生徒会」と同じスタッフあたりで。
…そんなわけで、2009年の更新はこれでおしまいです。
今年は漫画紹介やったり毎日更新始めたり、このblogの方向性がいろいろと固まってきた年でしたね。
悔いの残ることはいっぱいありますがw
風邪ひいて冬コミ参加できなかった!
来年もどこまでやっていけるか分かりませんが、末永くよろしくお願いします。
あ、あと今年は喪中なので新年の挨拶は不要です。
1日から通常通り更新始めますよ。(笑
一迅社から郵便が届きました。
中身は…
あー、そうだった!
#226で紹介した「あにけん」と「あねけん」。
その応募者全員プレゼントがこの小冊子、「あぬけん」なのです。
というかこの時期に…応募したことすら忘れてたよ!(笑
内容は作者・高野ういさんのオリジナル漫画です。
本編の裏設定…というか使われていなかった設定。
相変わらず安直な設定ですが(笑
ネタの広げ方が面白いです。というかこれ本編に使ってもよかったのにw
そういえば冊子中でドラマCD化について言及されてましたけど、是非とも実現して欲しいところ。
僕からもお願いします、一迅社様…!(笑
アニメ化も不可能じゃないと思うんだけどなぁ。
あ、ちなみに「あぬけん」のタイトルは「あにけん」と「あねけん」の間を取ってということだそうです。
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
email: moterjin(at)gmail.com
第2回2ch全板トーナメント・鉄道板選対の残党。
現実世界では何かを計算する方法を探している模様。でも難しい。
あとは鉄道とか音ゲーとかまんがタイムきららとかスーパーベルズとか…。
( ゚д゚)
,ノ ヽ ヽ
> >
<IIDX18 Resort Anthem>
カードネーム: DJ R.AK2Y
IIDX ID: 9126-2300
段位: SP 九段 [88%]
<ポップン19 TUNE STREET>
カードネーム: r.AKTY
キャラ: ナズナ&スズナ(2P)
ポプともID: 2256-1014-3206
<DDR X2>
カードネーム: R.AK2Y
DDRコード: 1108-5677
ダンスドリル: SP LV11