以前にDDRのダンスドリルLv4とLv5をクリアした(#298)、ということで、今度はLv6にチャレンジしてみました。
軽い気持ちでプレイしてみたわけですが…
結果は大敗。(汗
原因は「ほぼ間違いなく」体力切れでした。
1曲目: SUNKiSS DROP[激]
この譜面はビジステップ(横向いて踏むステップパターン)の嵐。
まぁビジステ自体はもう十分慣れているのですが、bpm180という速さがネックですね。
一度踏むのがズレると回復に苦労します。
2曲目: CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE (SPEED MIX)[激]
bpm170で休みなく延々と8分踏みをさせるという、レベルの割にかなりの体力勝負の譜面です…!
譜面の構造自体は簡単なのがせめてもの救いですが、それも十分な体力があればの話。
コースモードは曲間の休憩が無いに等しいので、足の疲れを我慢しつつやっとの思いでクリアしました。
3曲目: Across the nightmare[鬼]
bpm300の地団駄譜面!
というか譜面の流れる速さについていけない…!
前2曲の疲れも相まって全く足が動かず、ここでリタイア。
疲労で足が動かないなんて久しぶりの経験でした…。
やはり「体力」というのは重要な要素だということを思い知らされましたね。
今習得すべきは「体力を消耗しないような踏み方」なのかも。
正確かつきれいに踏めるようになるために、顔を洗って出直してくるとしましょう…。
そういえば今更だけど、DDRレベル別メドレーのレベル10編が公開されましたね。
この辺のレベルは最近練習用に結構選曲しているので、こういう動画はありがたい。
小ネタも相変わらず高度でさすがです(笑
けいおん!(3) | |
■ データ | |
作 | かきふらい |
出版 | 芳文社 |
レーベル | まんがタイムKRコミックス |
掲載誌 | まんがタイムきらら |
■ 公式紹介文 | |
いよいよ3年生に進級した唯たち。修学旅行に、夏フェスに、キラキラな思い出を目いっぱい積み重ね中の一方で、軽音部の活動自体は相も変わらずのまったりモードでゆる~く進行中。皆さん、お茶が入りましたよ~!? | |
■ 評価(最大値は5) | |
ストーリー | ★★★★☆ |
キャラ | ★★★☆☆ |
テンション | ★★★☆☆ |
ギャグ | ★★☆☆☆ |
恋愛 | ☆☆☆☆☆ |
今年はアニメが大ヒットし、CDがランキング入りを達成したりと、まさに「けいおん!」旋風が巻き起こった一年でした。
アニメも人気ですが原作も負けていません、ということで原作3巻が発売!
ゲーマーズ新宿店でも、入口すぐのところに4つの山で平積みされていました。
旋風はまだまだ止まりません。
● 3年生になりましたが…?
新年に入り、唯たちは3年生に進級。
進路調査や修学旅行など、卒業を意識したイベントもいろいろ発生。
京都の学校なのに京都への修学旅行?と思ったけど、原作は別に京都が舞台なんて一言も書いてないんですよねw
しかし軽音部の雰囲気は相も変わらずのようで…(笑
お茶会したり練習したりお茶会したり、今巻もゆるゆるな雰囲気で進んでいきます。
● もっともっと親密に
もう3年目ということで、軽音部の面々はお互いに勝手知ったり。
珍しく律とムギが二人で遊びに行ったり、さわちゃんの化けの皮がどんどんはがれていったり…(笑
注目は「フォワード」掲載分、澪と律の出会いを描いたストーリー漫画。
現在の二人の仲の良さ、その背景が垣間見えるストーリーです。
そんなみんなの「一体感」が感じられる今巻でした。
はいー今月もKRコミックス情報ですよー。
いよいよ年末近しということで、来年の情報もいろいろ出始めてきましたね。
そういうわけで今回は、来年1月から2月にかけて発売される個人的な注目作をピックアップします。
必要に応じて新刊情報も参照してくださいね。
1/27: キルミーベイベー(2)
Caratで今熱いギャグ漫画(笑
普通に学校に通っている殺し屋の少女ソーニャと、彼女に付きまとう恐れ知らずの少女やすな。あと、たまに忍者。
今年頭に1巻を読んだ時はこのギャグ展開に衝撃だったなぁ。
来年早々に期待株です。
2/27: うぃずりず(4)
日本人より日本人っぽい金髪少女・リズの日常を描く作品。
見どころは東京下町の生活、細部まで描き込まれた背景。
そしてちょっとブラックなネタが特徴です。
リズの出生の謎にも少しずつ迫る…?
2/27: ゆゆ式(2)
個人的に「きらら」系列全体で一番気に入ってる作品!
女の子3人の、なんだかよくわからない会話のナンセンスっぷりは他ではちょっと見れません。
…これ以上説明のしようがないんだよこの作品w
超期待してますよ小又さんw
2/27: ダブルナイト(2)
装いも心も女の子な少年・ユキちゃんと、男前な少女稲穂の関係を描くラブコメ作品。
玉岡かがりさんの安定した可愛い絵柄で描き出されます。
ちょっと展開が急な部分もありますが、それもまたこの作品の味ってことで。
さて、今月は「けいおん!」の単行本がちょっと早めに発売されましたね。
僕もゲーマーズで買ってきましたが…。
おまけの量がすごい(笑
着せ替えカバーとブロマイド2枚がついてきました。
ブロマイドは1枚はランダム、1枚は自分で選べるということで…。
あ、あずにゃんはランダムで引いたほうのやつです。僕はムギ派。
久々に大規模な遅延に巻き込まれました。
今朝9時過ぎ、新百合ヶ丘駅で信号トラブル(保安装置の故障)が発生。
その影響で小田急線のダイヤが大幅に乱れ、結局僕が新宿駅に着いたのは35分遅れ。
小田急は3分ぐらい遅れるのはよくあることですが、ここまで長時間待たされたのは久しぶりのことでした…。
今回の遅延は目に見えて「異常事態」と言うべき状況でした。
駅の発車案内板の時刻表示は消滅。(もうダイヤ通りに運転できないから)
快速急行が新百合ヶ丘から急行電車に変更。(通過駅に便宜を図るため)
さらに、新宿駅発の下り列車は各駅停車のみに…。(後述)
まさに異常事態。
ここまで遅れが波及した原因の一つは、小田急の線路の容量にあると思われます。
現在の小田急は和泉多摩川~梅ヶ丘間は複々線化されており、急行と各駅停車が並走できるように線路に余裕があります。
しかしその先、梅ヶ丘から新宿まではただの複線。
単純に考えてキャパシティが半分になるのです。文字通りの「ボトルネック」。
こればっかりは地理的要因が絡むので対処しようのないことですが…。
実際今回のダイヤ乱れでも、複々線区間を抜けてから、信号待ちで停止することがしばしばありました。
新宿駅のホームの数にも限界があるため、ホームに空きができるまで駅間で待たされる、ということも…。
流れをスムーズにするため、新宿発の全ての列車を、途中で待ち合わせが起こらないように各駅停車にしたというわけですね。
そのせいで、新宿駅の地上(急行)ホームは回送電車だけという異様な光景に…。
事故が起こらないようにする予防策はもちろん大事。
しかし、「事故が起こったときにどう収束させるか」というのも危機管理において重要です。
今回ははからずもその一端を垣間見ることができました。
皆様も、お出かけの際は少し余裕を持って。
これも危機管理の一環です(何
IIDX SIRIUSはbeat#2へ。
beat#1期間中は条件付きだった一部の隠し要素が解禁されました。
具体的には通常エキストラ曲とワンモア曲、そして復活曲5曲。
「PARANOiA MAX ~DIRTY MIX~」も解禁されましたね。
いかにもDDRなこの曲がIIDXでできるって何か新鮮。
HADESは…考えないことにしましょう(笑
で、この解禁ではもう一つ、段位認定の高段位が解禁されました。
僕は現在八段、2作前は九段。
前作は八段どまりでしたが、今回こそはいけるか? と思って九段に挑戦してみたわけですが…。
結果は惜敗。
とりあえず以下、各曲についてコメントとかを書いていこうと思います。
1曲目: INAZUMA(ANOTHER)[☆11]
前半は全く問題ないですね。ほぼ100%で抜けれる。
後半はトリルがずれると大変。
といってもそんなに減らされることはないですね。
曲終了時にゲージ残り80%、前作に比べたらずっと良心的(笑
2曲目: No.13(ANOTHER)[☆11]
通常ゲージならそんなに怖くないこの曲ですが、段位ゲージでは序盤~中盤が忙しい!
指の体力消費が半端ないです。
前の曲でキープしたゲージがどんどん減っていきます。あっという間に30%補正ゾーンに。
とにかく、補正ゾーンでなるべくゲージを減らさないことが重要…かな。
ハイスピはあまり早すぎない方がいいみたい。
3曲目: Session 1 -Genesis-(ANOTHER)[☆11]
今作EXTRAのこの曲。
正直見くびってましたが、これは難しい!
前の曲ほどではないにしろ、結構忙しい譜面ですね。
ということで、これも諦めないことが重要です(笑
ちなみに最初のチャージノートを全部とると10%回復できます。貴重な回復。
4曲目: moon_child(ANOTHER)[☆12]
今作もボスはこの曲でした、と。
前半はそこそこ回復できるんですが…後半の二重階段から先がひどい。
二重階段+スクラッチはやっぱり難しい。
前半回復、後半耐えゲー…ということなのか。
ラスト数小節で落ちたときは本当に悔しかった…。
…というわけで、今作の九段も強敵揃いです。
ただB4Uリミで落とされていた前作と比べれば、4曲目まで拝ませてくれる分、まだ良心的かも?(笑
これなら頑張れば九段も取れそうな気がします。
今作稼働中に何とか果たしたい…!
IIDXのリーグモード(#338)は2週目に突入。
スコアリーグ、結果は当然と言うべきか降格でした。
まぁ☆11でAAとか出せるわけがないからね…。
ちなみにクリアリーグはそもそも規定プレイ回数に達せず(笑
というわけで、1段階降格してB1リーグへ。
課題曲は☆8と☆9になります。(☆9の方が多め)
これくらいの難易度ならスコアも狙い甲斐があるってもんですね!
何よりHARDを常備してプレイできるのは大きい。
ゲージの増減に気をとられず、ペースメーカーとの差分だけを意識していればいいということですから。
ただ、ランダムセレクトで引いたMETALLIC MIND(ANOTHER)でラスト4%まで減ったときはさすがにヒヤヒヤしましたが…。
スコアを気にしながらのプレイは、必然的にコンボ数にも繋がるようで。
INJECTION OF LOVE(ANOTHER)フルコンしました!
☆9初のフルコンです。これは嬉しかった。
まぁこの曲最後殺しだから、道中はそうそうコンボの切りどころもないんですが。
あとは☆8だけどLondon Affairs Beckoned
With Money Loved By Yellow Papers.(ANOTHER)もフルコン。
どうでもいいけどこれ曲名長い。(笑
コスモス(ANOTHER)も繋げそうだったんですが、900コンボぐらい繋いだところで切ってしまいました。無念…。
さて、来週の僕はどのリーグにいることやら。
今回のB3リーグの昇格ラインを見る限り、今後はB1とB2の間をさまよっていくことになりそうな気がしますが…。
まじん☆プラナ(1)(2) | |
■ データ | |
作 | nino |
出版 | 芳文社 |
レーベル | まんがタイムKRコミックス |
掲載誌 | まんがタイムきららCarat |
■ 公式紹介文 | |
フラグ立ちまくり!貧乳ヘソ出し魔人にツンデレ巨乳の幼なじみ、あげくに猫又や冬将軍、謎の引きこもり幼女まで、オールヒロイン攻略OK!? だけどオチのためにはヒロインも浪費しちゃう!なんとも贅沢なninoワールド、ついに単行本化!! | |
■ 評価(最大値は5) | |
ストーリー | ★★☆☆☆ |
キャラ | ★★★★★ |
テンション | ★★★☆☆ |
ギャグ | ★★★☆☆ |
恋愛 | ★★★★☆ |
Caratで連載中の作品です。
何で今更?
…町田のブックオフ(#340)でちょうど見つけてきたからです。
Caratの連載で見てて興味もあったからね。
● ランプの魔人との不思議な日常?
主人公は中肉中背、特徴がないのが特徴の男子高校生、有人。
ある日拾ってきたランプを開けると、中から魔人の少女・プラナが現れた!
出てきたときに頭をぶつけたショックで魔法の使い方を忘れてしまったプラナは、願い事をかなえるまで有人の家に居候することになって…。
隣の幼馴染み(勘違い系)の女の子・茉莉や他大勢のヒロインを巻き込んだ日常(?)を描く、ラブコメ風味のギャグ漫画です。
● ヒロイン続々コメディ
この作品の最大の特徴は登場人物の多さ。
幼馴染に始まりクラスメイトの女子、猫又の駄菓子店主、冬将軍姉妹、蔵を守る魔人、犬耳メイド、忍者少女…などなど、新キャラがどんどん登場していきます。
しかもほとんどのキャラは使い捨てで終わらず、その後のストーリーでもしっかり出番を獲得しています。これが凄い。
主人公・有人の「無自覚フラグビルダー」たるゆえんをご覧あれ。(笑
#289の「えびてん 公立海老栖川高校天悶部」の紹介記事が、せなかblogさんで紹介されていました。
しかも「青い留置線・改 さん」という名前入りで!
→完売していた「えびてん 公立海老栖川高校天悶部」1巻が再入荷 “ふ女子×ぬこ×女装少年”: せなか:オタロードBlog
外部blogさんに取り上げられることはこれまでも何回かあったのですが、この話には続きがありまして。
上記のせなかblogさんの記事が、原作者(作画)の狗神煌さんの日記で取り上げられていたのです。
つまり原作者さんのサイトから3クリックでうちのサイトに来れることに…?
うわぁ恥ずかしい!(汗
しかしまぁ、こうやって外部サイトで取り上げられるってことは、このblogも漫画レビューとして市民権を得てきたってことですかね。
これからもこんな感じでレビュー続けていきたいと思いますんで、どうぞよろしくお願いします。
あんまり参考にはならないかもしれませんが…(笑
狗神煌さんの描くSDキャラをリスペクトして、電車でGO!の鉄ちゃんのSD絵を。
(pixivで見られない場合は→■)
狗神さんのSD絵はマジ可愛いです。
えびてん特集の一番下に掲載されてるのでご覧あれ。
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
email: moterjin(at)gmail.com
第2回2ch全板トーナメント・鉄道板選対の残党。
現実世界では何かを計算する方法を探している模様。でも難しい。
あとは鉄道とか音ゲーとかまんがタイムきららとかスーパーベルズとか…。
( ゚д゚)
,ノ ヽ ヽ
> >
<IIDX18 Resort Anthem>
カードネーム: DJ R.AK2Y
IIDX ID: 9126-2300
段位: SP 九段 [88%]
<ポップン19 TUNE STREET>
カードネーム: r.AKTY
キャラ: ナズナ&スズナ(2P)
ポプともID: 2256-1014-3206
<DDR X2>
カードネーム: R.AK2Y
DDRコード: 1108-5677
ダンスドリル: SP LV11