最近はそこそこアニメを見るようになったので、録画用のDVD-Rも減りが早くなってきました。
そんな訳で、DVD-Rを買いに新宿西口のヨドバシへ。
ヨドバシの映像用記録メディア売り場には多くの商品が並んでいて、DVD-Rもその中にあります。
10枚組、20枚組やスピンドル式など様々なパッケージがあり、メーカーも様々。
その中で少し安めの、20枚で1,480円の商品を買って帰宅しました。
↓これです。
さて、買ってきたDVD-Rに、家のHDDレコーダーで録画した放送をダビングすることに。
…あれ? なんかダビングできないって表示されるぞ?
何回か試してみても結果は同じ。
嫌な予感がしたので改めてパッケージを見てみたら…
やっぱり。デジタル放送(CPRM)非対応でした。
デジタル放送は著作権保護のためにコピーガードされています。
だから、記録するためにはそれに対応しているメディアを使う必要があるんですね。
ちなみに読むときにもCPRM対応のプレイヤー(ソフト)が必要。
もちろん僕も知っているのですが、買うときに完全に失念していました…。
これじゃアナログ放送しか記録できません。
久々に、完全に無駄な買い物をしてしまいました(笑
さてこの20枚、どうやって使ったものか…。
今年はSUPER BELL''Zがメジャーデビューして10周年。
それを記念して、12月にアルバム「MOTORMAN ElectroMix!!! ~10th Anniversary
」が発売されるとのこと。
「MOTO(e)R MAN」系の楽曲が収録されるのは2007年の「鉄子の旅」以来、久しぶりですね。
「ElectroMix」のタイトル通り、今回はこれまでの「MOTO(e)R MAN」シリーズの楽曲を、外部のDJがエレクトロにリミックスするという形だそうです。
発表された楽曲リストを見るに、複数のDJ陣が参加するようですね。
同じ楽曲の別アレンジなどもあるようなので、聴き比べも期待したいところ。
リミキサーの多くが所属するNonVerbal Communicationsのサイトでいくつかの楽曲の試聴もできるので、興味のある方はどうぞ。
しかしベルズの楽曲、最近はどんどん音楽性を追求していくようになってきたなぁ。
野月さんが言うところの「アウトサイドサイドクダマSIDE」といったところか。
ダンドリLv4抜けたー!
DDR Xには「ダンスドリル」というコースがあります。
自分の実力を測るためのコースで、指定された4曲を1本のゲージでプレイするというもの。
最後までゲージが空にならなければクリア、そのレベル認定となります。
ドリルLv4は曲難易度で10~12ぐらい。
3曲目のUnreal[踊]には相当苦労してきた…!
8分に混ざる同時踏み、そして分かりにくいリズム…と、慣れない要素が多く、今まで何度もここで失敗してきました。
実際、DDR中級者スレでもこの曲を最大の難所として挙げる人も多かったり…。
今回も「もうダメか…」と思ったら、曲終了時にゲージがほんのわずかだけ残っていた!
ヘトヘトになりながら4曲目・The Least 100sec[激]へ。
序盤はそこそこ簡単なのでゲージを回復。
中盤からはやや難しくなってきます。
以前体力が尽きてここで落ちたことがあったので、ここは死に物ぐるいでくらいつく。
GOODがたくさん出ますが、気にしない方向で(汗
そして…何とか突破!!
リザルト画面が出たときは足もフラフラでした…。
とりあえず、これでダンドリLv4はクリア!
次はLv5…と、いいたいところですが。
実はLv5はLv4より先にクリアしていたのです(笑
Lv5はLv4より各曲の難易度は高いのですが、突出して難しい要素が無いので先にクリアしていたのでした。
そういやIIDXでも、段位認定で七段より先に八段をクリアした「サファリ難民」なんて言葉があったよなぁ…。
● Unrealで詰まってる人へのアドバイス
そんな効果があるのか分かりませんが、一応僕がクリアした時に気をつけていたことを列挙。
- ハイスピはUnrealに合わせる。(僕の場合×1.5)
DROP OUT[踊]は速いだけだし、100sec[激]も同時踏みは無いので速くても何とかついていける。
- 少しでもリズムを意識する。
同時踏みがボロボロでも、リズムに乗れればゲージの減りも少しは遅くなる。
- 低速地帯はなるべく落とさない。
実はここの譜面は単純だから。
- シャッターが閉まらない限りあきらめない(笑
…いや本当にそうだと思ったんだ。
まん研(3) | |
■ データ | |
作 | うおなてれぴん |
出版 | 芳文社 |
レーベル | まんがタイムKRコミックス |
掲載誌 | まんがタイムきららMAX |
■ 公式紹介文 | |
「第二まん研」、そこは3人の女子高生達のヒミツの花園。今日もマンガ描いたりコスプレしたりさせられたり。そんな「まん研」がついに…!?感動?衝撃?いや、「まん研」ならでは「読んで納得」の、最終巻!まん研魂、百まで! | |
■ 評価(最大値は5) | |
ストーリー | ★☆☆☆☆ |
キャラ | ★★★☆☆ |
テンション | ★★☆☆☆ |
ギャグ | ★★★☆☆ |
恋愛 | ★☆☆☆☆ |
「MAX」連載のこちらの作品も最終巻。
きらら系にしては珍しく、昨今のアニメや漫画自体をネタとして扱うメタ系漫画です。
1巻の頃はこの表紙が何か恥ずかしかったけど、3巻にもなるとこの作品にはこの表紙が当たり前のように感じられてくるから困るw(いい意味で
● アニメ、漫画、ゲーム、同人…
前巻に引き続き、「第2まん研」なる部活に所属する女の子3人がメインキャラ。
主な活動内容は同人誌を読んだり描いたり、です(笑
そんなわけで、同人誌を「作る側」のあるあるネタが多いのが一つの特徴。
コピー誌を作る際の意外な苦労…とかw
顧問の友里先生からは昔の同人界のエピソードも聞けます。
…というか、きららで「百合」なんて堂々と発言できるの、この作品ぐらいだよなぁw
● 第2があるなら第1も
第2と対になる(?)存在の「第1漫研」のメンバーの登場機会も増えています。
部長の「くーちゃん」だけでなく、同級生2人も今までサブキャラ程度の登場しかなかったのが、今巻では性格から踏み込んで描写されています。
この2人も、実は結構な腐女子だったりするのです(笑
とらぶるクリック!!(4) | |
■ データ | |
作 | 門瀬粗 |
出版 | 芳文社 |
レーベル | まんがタイムKRコミックス |
掲載誌 | まんがタイムきららCarat |
■ 公式紹介文 | |
PCクラッシャー・杏珠が触っても壊れない、愛用のノートPCがついに壊れてしまった!泣く泣く愛機を手放すことになったが、そこへ再びPC部廃部の危機が迫る…!笑いあり、涙あり、爆発あり、感動ありの大人気PC部4コマ、堂々完結。今回も番外編「Webクリ!!」ばっちり収録でお届けします!! | |
■ 評価(最大値は5) | |
ストーリー | ★★★★☆ |
キャラ | ★★★☆☆ |
テンション | ★★★★☆ |
ギャグ | ★★★☆☆ |
恋愛 | ☆☆☆☆☆ |
「Carat」で連載されていたこの作品、ついに最終巻です。
表紙はなつメロ。4巻でメインキャラ4人が出揃いましたね。
あー、カバー下で部長がいじけてる…(笑
● PC部廃部の危機!
この巻、前半はいつも通りのPC部の日常ストーリー。
最近のネットネタを絡めつつおバカ話が進みます。
しかし、後半から徐々にこれまでの回想ストーリーが始まります。
そして杏珠のPC故障から始まるPC部廃部の危機。
連載で読んだときは打ち切りじゃないかとハラハラしたものですが、改めて単行本で読んでみると、ちゃんと筋道立ったストーリーになってますね。
でも、散々悩まされたPCクラッシャーの原因はいまだによく分からずじまい。(笑
でもストーリー終盤になるにつれて、ある程度コントロールできるようになってきましたね。これもPC部のみんなのおかげか。
● サブキャラ続々登場
3巻に引き続き、新聞部の新島さんも登場。柚との距離も縮まります。
他にも天文部の華原先輩や、猫好きの先輩など、PC部の外の人と接する機会が増えています。
今までこの作品はPC部の活動のドタバタを描くのがメインでしたが、こうやって「外から見たPC部」を描くことで、PC部の日常がより貴重なものに見えてきますね。
巻末のおまけストーリーにもありますが、現実とオンラインの境目の楽しい空間、それがPC部なのかも。
まんがタイムきららCarat12月号。
表紙は「GA 芸術科アートデザインクラス」。
この表現技法はGAならではですね。
如月の足元に消されたような線が入ってるのを見るに、彼女も絵の中の人間、ってことかな? トリックアート。
GA風に言えば「トロンプ・ルイユ」だったか。
巻頭特集:ひだまりスケッチ
アニメ第3期「×☆☆☆」(ほしみっつ)の告知がきました。来年1月放送開始!
「なずなと乃莉の登場も正式決定!」まぁこれは当然ですね。w
来月号で担当声優発表、再来月号で放送直前特集…という感じかな?
この前の「×365特別編」の誌上プレビューもあります。
巻頭特集:GA 芸術科アートデザインクラス
DVD第1巻は11月6日発売。今回もアニメの誌上プレビューが続きます。
「イラストコンテスト」の受賞作発表も。各キャラらしさが出ていて面白いです。
この如月は怖いよ。(笑
GA 芸術科アートデザインクラス / きゆづきさとこ【巻頭カラー】
今回の課題は葉書のデザイン。
トモカネは紙を漉くところから始めましたが(笑
律儀につきあってあげるキョージュさんもいい人だよなぁ。
外間先生も何だかんだ言って生徒に愛されてるよね。
キルミーベイベー / カヅホ
今回のやすなはアホすぎるだろ!(笑
ついにソーニャにも明確に指摘されましたね。
というか、怪我の原因ってほぼ100%ソーニャを怒らせたことが原因だっただろw
ひだまりスケッチ / 蒼樹うめ【センターカラー】
今回は乃莉なず編。ホームシックになったなずなちゃんに対して、乃莉ちゃんは…。
乃莉ちゃんは笑顔でひどいこと言うよね。しかも悪意がない分つらいぞw
この2人も3年生組や2年生組みたいに、形は違うけど「信頼しあえる関係」になりつつあるな、って思います。
…まぁそんな感動も最後は宮ちゃんが全部持ってったけどな! 当然のようにベランダ飛び越えるな(笑
ラウンジノート
藤堂さん、やっぱり特別編出演について言及していたw
「ゆめみるラムール」が地味に人気。アニメ放送されたあかつきにはプライズとして発売?
真実ちゃん中山さんのファンがひそかに急増中。イラストきた! かわいい! 素敵!
うらバン! 浦和泉高等学校吹奏楽部 / 都桜和
いよいよ2学期開始。むしろここまで半年も経過してなかったことに気づかなかったよ。
新部員の勧誘開始…ということですが、ハル君は相変わらず空回りしすぎw
何気に新キャラいろいろ登場。謎のツインテ少女(当然ツンデレ風味)。
この子が新入部員? 次号に期待。というか千夏先輩とキャラ被らないか心配だ(笑
ラジオでGO! / なぐも。
今回はスタッフ全員でラジオドラマ。悪く言えば内輪ネタである(何
凛さんの信長がハマリ役ですね。性格的にもw
対する風見Pの棒読みは…まぁ、仕方ないよ。表に出る人じゃないしw
白玉ちゃんはラジGO大好きなんだなぁ。先生も粋だなw
ふら・ふろ / カネコマサル
実は歯医者が苦手だったナツ。
行かなかったのはお金がもったいないからかな、と思っていたら、治療自体が怖かったのか。
たまにこういう可愛いところがあるんですね、ナツはw
怖いからって歯医者に凶器(三角定規、コンパス)を持ち込むのはダメでしょ(笑
次号予告
来月はCaratからコミック4タイトルが同時発売!
カラーページ足りるのか…?(笑
あと門瀬粗さんの新連載も始まるそうです。
「とらクリ」打ち切りじゃなかったんだね。よかったよかった。
(pixivで見れない場合は→■)
ひだまり特別編第2話、結局中山さんの名前は出ませんでしたね。
まぁ本編でも一度も言及されてないんですが…。
二人の友情がちょっと揺らぎました。
でもすぐに仲直りしました。そんな秋の日。(謎
まぁ真実ちゃんは本編で宮ちゃんに名前呼ばれてたからなぁ。
つまり原因は宮ちゃんだな。(違
ハワイ写真編・後編。
今回は食べ物の写真メインでいきましょう。
ある日の朝食。
マラサダ(ハワイ風揚げパン)、ベーグル、そしてミネラルウォーター。
外の風景を眺めながらの朝食がまた格別なんです。
野鳥もたまに寄ってきたりします(笑
ある日の昼食、ホテル内・プールサイドのグリルにて。
小さいハンバーガー3個とフライドポテト。
こっちはやはり肉料理中心です。特にハンバーガー。
日本のハンバーガーの比じゃありません。厚い。
あとポテトが多い。これだけでお腹いっぱいになります。
店によってはフライドポテトの代わりにポテトチップス(市販のやつ)を出してくるところもあります(笑
ちなみにここのポテトチップス、日本のに比べて厚みがあるんです。
芋そのものの味を感じることができます。
フードコートでアイスクリームを買ったわけですが…。
でかい。これでスモールサイズなのに。
一応サイズ比較のためにヨドバシのポイントカードを。(何
この上にレギュラー、ラージサイズと続くわけです。恐ろしいw
トッピングとかもいろいろ選べるそうですが、ここではシンプルにバニラを注文しました。
夜食にスーパーで購入したこれ、スパムむすびです。
その名の通り、スパム(缶詰の加工肉)のスライスを、ご飯ではさんで海苔で巻いたものです。
写真では分かりにくいですがこれもでかい。日本の太巻き半分ぐらいはありますw
味はなかなか。
こっちに来てスパムのよさを知りましたw
総じてアメリカの食べ物、特にファーストフードはサイズが大きい!
主食も、ポテトも、ドリンクも何もかも多い。
普通に食事するだけでお腹いっぱいになります。
滞在中の1週間だけで、体重が2~3kg増えてるような気がしてなりません。(笑
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
email: moterjin(at)gmail.com
第2回2ch全板トーナメント・鉄道板選対の残党。
現実世界では何かを計算する方法を探している模様。でも難しい。
あとは鉄道とか音ゲーとかまんがタイムきららとかスーパーベルズとか…。
( ゚д゚)
,ノ ヽ ヽ
> >
<IIDX18 Resort Anthem>
カードネーム: DJ R.AK2Y
IIDX ID: 9126-2300
段位: SP 九段 [88%]
<ポップン19 TUNE STREET>
カードネーム: r.AKTY
キャラ: ナズナ&スズナ(2P)
ポプともID: 2256-1014-3206
<DDR X2>
カードネーム: R.AK2Y
DDRコード: 1108-5677
ダンスドリル: SP LV11