「かなめも」アニメ公式サイトがオープンしたみたいです。
製作元はfeel.だそうで。
「リリカルなのは」や「ネギま!?」を製作した会社だそうです。なるほどなるほど。
担当声優などは引き続き、情報待ちということで。
真面目に鉄道むすめのイラスト描いたのって初めてかなぁ。
(サムネは線画ですが、本体は色つきです。背景の写真は借り物)
というわけで、小田急の2人を。
「同期入社の親友」という設定だから、こういうのもアリだよね?w
鉄道むすめの漫画が連載中らしいけど、描いてるのがMATSUDA98先生だと知ってびっくり。
単行本出たら買おうかなぁ。
(2009.03.23追記)
4月27日に単行本が出るそうです!
…というわけで、購入予定リストに追加決定。(何
3月14日のJRダイヤ改正と同時に、東京近郊区間が拡大されました。
「東京近郊区間」って何ぞや? ということですが、まぁ簡単に言えばその範囲内では(駅や経路が重複しない限り)運賃を経路によらず、最短経路で計算することができる、という制度です。(→JR東日本のサイトによる解説)
この制度を活用(悪用?)したのが「大回り乗車」でありまして。
今回、久々に大回り乗車をしてきました。
今回の経路はこちら。
近郊区間が千葉県全域に拡大されたということで、房総半島一周を計画。
本当は成田線や総武本線も回っていきたいところですが、時間の都合もあり断念。
経路上は「最長大回り」というのも考えられますが、もうダイヤの制約で不可能だろうなぁ…。
春の外房・内房線は景色がよく、特に菜の花が綺麗。
列車の車窓から海を眺めるという「贅沢」を堪能してきましたw
…まぁ、やっぱり観光客も大勢いるんですけどね。
このblogに引っ越して1周年になりました。
「更新がしやすい、コミュニケーションがとりやすい」ということでblogにした訳ですが、いざ始まってみると全然更新してなかったり、コメントもweb拍手で十分じゃないかと言われるとそうかもしれないのですが。
これからもご覧のような方向性で続けていきたいとおもいますので、末永くよろしくお願いします。はい。
ネットラジオもそろそろ再開…?
1周年記念ということで、来島さんからメールとイラストを頂きました。
> まもなくサイトリニューアル一周年と言うことにておめでとうございます。
> つきましては、そのお祝いと、いつもお世話になっているお礼と言うことで、ささやかながら記念絵を描いてみました。
> そちらのマスコットガールである、商船三井苫小牧航路の4姉妹さん。
> 他人様のキャラを描くのは初めてでして、何かと至らない部分もあるかとは思いますが、受け取っていただければ幸いです。
> (えと、早速ですがタイの色分けを勘違いして逆にしてしまいました。ごめんなさいー。)
頂きました、ありがとうございますー。
僕自身も配色はほとんど覚えてないので、色に関しては問題ないと思います。
今後ともよろしくお願いしますー。
1ヶ月以上間が空いてしまいましたが、久しぶりのイラスト公開です。
珍しくカラーが多めです(何
先日の「ナッチャンWorld」横浜入港を記念して描いた絵。
大桟橋といえば中華街も近いですよね、ってことで。船は入れないけど。
勢いで髪を黄色にしてしまったけど、他のキャラとの描き分け的な意味でマズかったと後悔。
今度描くときは別の色にします。
Caratで連載中の「うらバン!」の千夏先輩。ツンネコ風味(何
作中の千夏先輩はツンデレという感じではないんですけどね。
最近はつつじ先生の出番が増えてきたためか、相対的に千夏先輩の出番が減ってしまって少し寂しかったり。
まぁつつじ先生も好きなんですが。
いつものネコミミ娘ですが、何気に初カラーだったりします。
ベースは黒猫なので、服も黒が好きという設定で。下着も(何
でも全身真っ黒だとアレなので、春っぽく明るい色も混ぜてみた結果がこれ。
「ふら・ふろ (1)」(カネコマサル/まんがタイムKRコミックス)。
「まんがタイムきららCarat」に連載中のこの作品ですが、他作品のような「4コマ漫画」の形式ではなく、自由にコマ割をしつつ1ページで完結させる「1ページコミック」というフォーマットをとっています(詳しくは公式サイトで試し読みもできるのでそちらで)。
アパートの管理人・ハナとナツは、毎日が極貧生活。
出費を切り詰めたり、おいしいものを夢見たりと平凡な毎日を、独特の作風で描いた作品です。
いつもテーマになるのはたわいも無い事項ですが、ハナがハイテンションで騒ぎ、それにナツがあくまで冷静にツッコむという流れが面白い。
日常を描いた漫画は多くありますが、この作品は特に生活感が強く出ています。
平凡な毎日を、もっと楽しくしていこうとする二人の様子は見ていて楽しめます。
引き続きポップン17の話。
とりあえず、レベル40以上のEX譜面は一通りプレイしてきました。
プレイした感想なんかを記していきます。
[Lv40] J-ロックΦNEW CLEAR
ポップン12のJ-ロックΦよりbpmは遅い…のですが、譜面が凶悪。
ほぼ全体にわたって、左手の1,2ボタンで複雑なリズムを取らされるため、ハッピーキュートコア(EX)あたりが苦手だと辛いかも。
ラストは少し簡単になるので、そこでゲージを回復しました。
[Lv40] ガールズオルタナティブコア CLEAR
ノート数1200超えが当たり前な最近の高難易度譜面の中で、逆に場違いに見えるノート数1090。
譜面はほぼ同時押し。最後だけちょっとややこしい。
☆shining☆がレベル39だったし、これも39でいいような気もするけど…。
[Lv40] 昭和ノワール FAILED
HYPER(レベル35)の時点でかなりスコアが低かったんですが、EXはさらに酷いことに。
リズムが複雑な上にbpm225のせいでハイスピードも合わせにくいため、タイミングが取りづらい。
その上ノート数も1466と、レベル40最多ノート数を更新。途中で力尽きます。
[Lv41] 忍者メタル CLEAR
これもノート数が多くて忙しい…のですが、1537にギリギリ届いていないため、ゲージの増加は結構速い。
BAD53でしたがクリアできました。
中盤の交互連打にビビりますが、その後で回復できるので少しゲージが減っても慌てないほうがいいかも。
終盤は同時押しに階段が混じる難所。階段は右手で処理させるので僕は何とか持ちこたえた。
最後は同時押し連打で回復…ですが、リズムを外すと大変なことに。初見プレイはそこで落ちた(汗
[Lv41] コアロック FAILED
ノート数1546。そのせいでゲージが全然増えない!
BADはほとんど出せません。
譜面はとにかく同時押し。
隣接5個押しとか6個押しが頻発するため、譜面が非常に読みにくい。
今までのレベル41の同時押し曲とは違った難しさがあると思いますよ、これ。
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
email: moterjin(at)gmail.com
第2回2ch全板トーナメント・鉄道板選対の残党。
現実世界では何かを計算する方法を探している模様。でも難しい。
あとは鉄道とか音ゲーとかまんがタイムきららとかスーパーベルズとか…。
( ゚д゚)
,ノ ヽ ヽ
> >
<IIDX18 Resort Anthem>
カードネーム: DJ R.AK2Y
IIDX ID: 9126-2300
段位: SP 九段 [88%]
<ポップン19 TUNE STREET>
カードネーム: r.AKTY
キャラ: ナズナ&スズナ(2P)
ポプともID: 2256-1014-3206
<DDR X2>
カードネーム: R.AK2Y
DDRコード: 1108-5677
ダンスドリル: SP LV11