忍者ブログ
どうやら漫画紹介blogになりつつあるという現実
2025.02.09
#
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.07.10
#474

まんがタイムきらら8月号。
表紙・巻頭特集はもちろん「けいおん!」です。
アニメ2期は2クール連続だったのか…今週初めて気づいた。
ゲーム「放課後ライブ!!」の情報も引き続き掲載。
衣装チェンジとか部屋の模様替えとか…同じSEGAのProject DIVAを彷彿とさせますね。
着せ替え要素搭載で、気分はさわちゃん先生…?w

けいおん!/かきふらい【巻頭カラー】
いよいよ受験当日…ですが、まったく緊張感がみられない唯。
関係者みんなに心配され…愛されているw
そしてこんなところで唯のご両親が初登場! 「3年目にして!!」は読者のツッコミ代弁だねw
憂ちゃんとあずにゃんも応援。
相変わらずしっかり者の憂ちゃんと愛玩動物のあずにゃん。
ムギの「もし落ちても私が何とかするから!」は冗談に聞こえないw
そんなわけで試験当日でもいつもの軽音部。いざ本番、頑張れ!

あっちこっち/異識
ポニテのつみきさんが新鮮、なプール掃除の回。
榊はまたうなじネタかw 西原さんは崎守さんフラグが立ちそうで立たない。
20ページの4コマ目はグロ注意w
プール掃除といえばデッキブラシでホッケーはよくありますよね。
で、タワシに「榊さん」命名…セリフだけ聞いてると危険だw
伊御さんも榊さんに向かって「よかったなタワシ」とか地味に酷いw
22ページ、伊御さんが被害者役って最近だと珍しいな。
最後のあれは「きれいな榊」が出るフラグ?w

ゆゆ式/三上小又
扉のオチがついてるようでついてない、こんな微妙な雰囲気も暑さのせい?w
「さっびー」+「かってー」+「あっけー」=「血氷」。相変わらずゆずこの発想はすごいw
「私らの部活あんま意味ない」とか「家でもできる」とか…今更この部の活動全否定かよ!w
最近相川さんグループの出番増えたなぁ。
長谷川さんはいじり甲斐のある人が2人もいて、毎日楽しそうだw
「長くなりそーだなー…」のすぐ次のコマで「長かったぁー」って何という斬新な展開w
その途中経過で1話分ぐらい作れそうなのに!
でも最後はいつも通りの終わり方で一安心w

かみさまのいうとおり!/湖西晶
「待て、今ので予算が何十万になっちまう」…この作品には珍しくメタ発言w
そんなわけで、なむちゃんの洋服を選ぼう、の巻。
なむちゃんは小さいサイズの服が無い。くりちゃんは胸のサイズが合わない。女の子は大変だ…w
「大きいサイズの男性用」で鼻血吹くまりあは相変わらずw そういや今回唯一の鼻血シーン。
最近のなむちゃんは結構冒険してますねぇ。初期とはえらい違いだ。
住職さんのセリフも素晴らしいですね。でも最後のオチはひどい!w

三者三葉/荒井チェリー
今回出オチじゃないか! 何この双葉!w
桜に言われて女子力(笑)を磨こうと努力する双葉、ですが…。
違和感バリバリですって。そりゃ西山さんも近藤さんも引くよw
ついでに西山さんの血のにじむような努力が明らかに。強く生きてほしい…。
あ、今回一芽ちゃんが普通にまともなこと言ってる!w
やっぱり双葉は何か食べてる姿が一番活き活きしてますよね、ってことで。いいからそのリボンは外しなさいw
というか、双葉って素の状態で結構スペック高いと思うんですが。今回の扉絵もしかり…。

拍手

PR
2010.07.01
#471

まんがタイムきららCarat8月号!
後半戦は「ラジオでGO!」から。

ラジオでGO!/なぐも。【センターカラー/最終回】
最終回にして突如登場した構成作家の女性。彼女は一体…?
相沢さんはプロデューサーになりました。でもプレイボーイは変わらずw
二階堂さんは相変わらずの鬼っぷりで何より。
風見さんは相沢さんと結婚して寿退社? ハシラにまで出てきて自慢してるしw
小石川さんと藤田さんの関係の進展はまだまだ遅いようです。そして体重は増えていく…。
みつばさんはディレクターに。すっかり相沢さんカラーに染まってしまわれた(笑
沢渡さんは「ラジオでGO!」の影響ですっかりイメージが変わってしまった模様…w
こうして新番組のスタッフ全員が集合。
そして構成作家さんは…やはり「白玉あんみつ」さんでした!
みんなが戻ってきて、また一つの新しい番組が始まる…!

単行本3巻の表紙も公開されましたね。
こうやって見てみると、白玉さんってこの作品のもう一人の主役だったんだな、としみじみ思います。
長い間お疲れ様でした!

うらバン! -浦和泉高等学校吹奏楽部-/都桜和
大雨の日でもハル君は元気! ゆみちゃん受難。あさみんはもっと受難…。
久々のゆみちゃんのダジャレに雷様も怒ったらしい(笑
ナツ先輩は雷苦手なのか。前のプールの時といい、意外に弱点多い…?
そしてここぞとばかりに攻勢に出るつつじ先生w
こんな時でもハル君だけは逆にまとも。
雨に濡れた時は風邪をひかないように気をつけよう! ということで。

ねこみみぴんぐす/まりも
前回「きゅうりを落とした」野槍雀さん。いきなりちゅんちゅんとかあだ名ついてるしw
ひよりん初勝利! 喜ぶチームメイトだけど、花さんそれは言っちゃダメw
雀さんは三つ子さんこと酒林高と対戦…だけど、その台詞は敗北フラグ。
結局負けてしまいました…「傷の舐めあい」って別に汚い意味じゃないから!w
穂咲さんはひよりんの試合が気になってたまらない様子。まさにツンデレ。
そして雀さんと応援合戦。穂咲さんのメールは罰ゲームだろう!(笑
しかしこの応援のおかげで、ひよりんは冷静さを取り戻して勝利。
次はまた三つ子さんとの再戦? 頑張れひよりん!

まじん☆プラナ/nino
「深海の邪神キット」+プール+兵糧丸=巨大触手怪物。…プラナの仕業です。
伊達先生はご愁傷様です…。
河原はやっぱり張り切ってるw よりによってこんなところで足永が再登場するとはw
リッカも怪物の餌食に…って最近こんな役回りばっかりじゃないかw
結局最後はプラナ自身が(食って)始末しました、と。まったく人騒がせなw

拍手

2010.06.29
#470

まんがタイムきららCarat8月号!
表紙・巻頭特集は「ひだまりスケッチ」。
この表紙絵はどう見ても乃莉ちゃんの方がお姉さんっぽいです…。
アニメの「ひだまりパレット」は名作でした。

PSP版ゲーム「GA -芸術科アートデザインクラス- Slapstick WONDERLAND」は7月29日発売。
舞台となる「絵本世界」は全部で12冊…果たして全部制覇できるのか!?

ひだまりスケッチ/蒼樹うめ【巻頭カラー】
何回か話題にはなっていた「ディスティニーランド」がついにその全貌を現す…?
入る前からみんな楽しんでますね。
ゆのっちの髪質は相変わらずw
乃莉ちゃんに銃口を向けるなずなちゃん…怖い一面を見た気がするw
ジャングルクルーズのお姉さんかわいい。
ヒロさんと沙英さん、暗闇の中でいったい何をw
この状況はもはや完全に夫婦ですよ!
ゆのっちは夢見心地だったけど、絵日記に新しい1ページが…みんなで楽しめてよかったね!

GA -芸術科アートデザインクラス-/きゆづきさとこ
如月が見たいつもと違う風景、それは眼鏡を外した世界…。
眼鏡をかけている者として(これほどではないけど)共感できる部分がありますね。
キョージュさんの「脳による映像補正が強く現れる」という説明にいたく納得です。
それにしても19ページ7コマ目の如月さんの表情は怖いw でもそうなってしまいますよね!
こういう「幻想的な世界の描写」はやっぱりこの作品ならではだと思います。これは是非ともアニメ化するべき。
芸術とはこういった新しい世界を描き出すこと、なのかも。

キルミーベイベー/カヅホ
今日のお題は…お手玉!
やすなはお手玉ひとつではしゃぎすぎなんだよw だからこそのやすななんだけどw
ソーニャはナイフを手玉に取る。相変わらずやすなは恐れ知らずだw
「ナイフじゃ人は笑わせられない!」は名台詞…?w
37ページの4コマ目のやすなのポーズに吹くw 「どう?」って言われても!(笑
やすなはちっとは自分の身をかえりみなさい、ってことで。

せいなるめぐみ/荒井チェリー
今日はひよちゃんの手料理。
…といえば、そう、おにぎりです。(笑
恵さんいわく「前代未聞の具材」。ですよねーw でも恵さんの作る料理よりは全然まともに見える…!
蜂の子とかイナゴとか…「蟻の卵を茶碗に入れてむさぼり食らう」(葉山照・談)を思い出す…。
ひよちゃんの妹・こよりちゃんはひよちゃんをそのまま小さくしたような感じですね。かわいい!
ひよちゃんもちょっと複雑な家庭環境で思うところはあるようで…何気に心のうちが語られたのは初めてでしたね。
それでも全く悲惨な雰囲気にならないのがこの作品のいいところ。
そして乙女ちゃん登場…こよりちゃん逃げてるー! やはり百合オーラ(?)は誤魔化せなかったのかw
乙女ちゃんはそろそろきららMAXに行くべきだと思うw

拍手

2010.06.11
#461

引き続きまんがタイムきらら7月号の感想。
後半戦は「かみさまのいうとおり!」から。

かみさまのいうとおり!/湖西晶
最近まりあとくりこの距離が前以上に近づきすぎて困る、な体育祭。
久々に保健室担当の黒野先生は本領発揮。いや、普通でお願いしますw
借り物競走、山伏に「今一番好きな人」のお題は…これは悩むw
まりあとくりこは「友達以上恋人未満な2人」に認定されました(笑 恋人というか夫婦じゃね?
明さんがリレーのアンカーの代走に。相当パニクってますw
というか明さんって運動苦手だったんだ…暗さんが体力(現場)担当、明さんが頭脳(経理)担当、って感じ?
ここでまりあが明さんを推した理由が実に彼女らしい。本当にいい子だよねぇ。
山伏も粋でした。…結局負けたけど。
最後の黒野先生のセリフは、生徒達を励ますための方便だと思ったんだけどどうなんだろう?

三者三葉/荒井チェリー
西山さんの最大の敵は、葉山ちゃんじゃなくて近藤さんだと思う(笑
そんなわけで西川パパの宝くじで、葉子様の周りはみんな大騒動。
薗部さんも当然のごとく話に乗ってるし。w 山Gが哀れでならない…。
葉子様の表情がこれ→('A`)になってるw
結局宝くじは損得なしだったけど、葉子様はパパさんの旅行代を出してあげることに。成長したなぁ 葉子様…。
最後は何かの悪い冗談でしょうw

二丁目路地裏探偵奇譚/コバヤシテツヤ【最終回】
あれから長い年月が経ち、探偵事務所は荒れ果て…ってただの紙芝居かよ!w
ショコラがいなくなってからすっかり気を落としてしまったアリス。
今回エミリーとガーさんが大活躍ですね。ガーさんもすっかり友達になってる。
探偵に神父さんにヴァニラさんも…オールスター総集結じゃないですか。
そしてついにショコラが戻ってきたー!
ショコラの武闘家肌は父親譲りかw
そしてアリスのこの喜びよう…この二人、本当にいいコンビだったんですねぇ。
最後のコマの表情がそれを物語っていると思います。

長期連載お疲れ様でした!

うぃずりず/里好
解き明かされる家族関係。
リズっちはリサの母の実の子で、その後離婚してお父さんが親権者に。
その後お父さんは銀四郎さんの娘の撫子さんと再婚するも、二人の事故死により、リズっちは銀四郎さんのもとに引き取られた…と。
以前に示唆された「リズっちは銀四郎さんとは血縁関係が無い」というのはそういうことだったんですね。
そんなこともあってか、お母さんに冷たくあたるリズっち。
「あなたを認めると、おじいちゃんが全くの他人になっちゃうじゃないですか…」というセリフ、複雑だよなぁ。
リサがこの二人の関係を上手く取り持ってくれそうな気がしますが、果たして。

相沢家のえとせとら/真未たつや
本当は怖い童話…より怖いのは鈴子の脳内である。(笑
七不思議のひとつ(?)、読んだ人の人生を変えるとも言われる「赤い本」…うまいなw
赤本つながりで進路の話へ。祐海のエプロン姿は…今とほとんど変わらない(笑
このえちゃんは永久就職希望?w

拍手

2010.06.10
#460

きましたよ! まんがタイムきらら7月号
表紙・巻頭特集はもちろん「けいおん!」。
アニメ情報、そしていよいよゲーム「放課後ライブ!!」の情報も出てきました。
中身はお馴染みの5人それぞれのパートに合わせて、ボタンを操作するリズムアクションゲーム。
部室や体育館など、アニメでお馴染みの様々な場所が演奏の舞台となります。
2010年秋発売予定、詳細はこれから…!

けいおん!/かきふらい【巻頭カラー】
大晦日、受験勉強のために唯はギー太を封印しようとするも…無理でしたw
憂ちゃんは相変わらずいい子ですねぇ。
律ちゃんはRPGのレベル上げ…危機感ゼロだよこの子ー!w
そしてムギは呼ぶ前から来た。さすがだw
さらに(何故か)あずにゃんも追加。そして澪も…。
澪は最近こういう「寂しいのはイヤだから~」的なポジションが多いなぁ。(笑
こうしていつも通りの軽音部、そしていつも通り憂ちゃんの年越しそばで年越しということに。w
年が明けたら受験本番! …でもその前にお正月の話とかもありそうですね。

あっちこっち/異識
嵐の日、傘をさすつみきさんの足元はおぼつかなく…つみきさんだったら本当に飛んでいきそうだから困るw
そして本当に飛んでいく姫っちと傘が骨だけになる真宵。キャラ出てるなぁw
さらにその斜め上を行く榊さん。その飛び方はありえねーよw
西原さん今日もお疲れ様ですw
相変わらず伊御さんがニブ過ぎて困る…とっくにつみきさんのライフは0よ!w
まぁオチは先生が全部持っていったけどな!(笑

ゆゆ式/三上小又
縁「今朝起きたら、私ちょっと強くなってる感じした!(ポピーン)」
1コマ目から何だよこれw まぁいつものことだけどw
唯の「ダメです 学校です」が地味にくる…何でそこだけ丁寧語なんだw
さて今回は岡ちーこと岡野さんがメイン。相方の子は長谷川さんっていうのね。ゆずこをクールにしたような感じ?
相川さんを巡って唯をライバル視(?)している岡ちーだけど、その唯にやさしくされて複雑な気持ちに。
唯のこの笑顔は普段見られないよなー。そりゃ女の子でもドキッとしますとも。
で、精一杯の譲歩が…また相川さんの胸ネタかw

うちのざしきわらしが/てっけんとう
梅雨のある日、忙しい学さんと遊んでほしいわら。
今回学さんドSすぎるだろうw まぁ騒がしいわらも悪いと思うけどさw
85ページの7コマ目に「はとがいる」。はとこっちみるなw
でも何だかんだいって遊んであげる学さんはいい人だと思う。普通にお父さんと娘だよなぁ…。
「よもぎ大福」は…死亡フラグですよw

うらバン! 浦和泉高等学校吹奏楽部/都桜和【スペシャルゲスト from Carat】
ハル君、久々のスパッツ忘れ。恥じらい顔のハル君はここでしか見れません(笑
ナツ先輩はハル君の扱いを心得てらっしゃるw
こういうときにハル君をいじり倒すナツ先輩がかわいいw
ハル君のスパッツはボリューム調整器かw
「私は春のスプリングラバー」は…つつじ先生の前回のトラウマですねw
一方のネギ子はパンツはき忘れでした。あんたら仲いいなw

拍手

2010.05.30
#455

昨日に引き続きまんがタイムきららCarat7月号の感想です。
後半戦は「ねこみみぴんぐす」から…。

ねこみみぴんぐす/まりも
扉のひよりんの絵が…なんか背徳的な感じだ!(何
というわけで大会1日目が終了。
負けて落ち込んでるひよりんを励ますカレン先生。
最近カレン先生の株の上がり方が半端ない。でも葵には厳しい。(笑
葵たちこっちみんなw
あと髪を下ろした葵が一瞬誰だか分からなかったw 生徒会の一存の深夏みたいだな…。
「気合だけは負けない」、いいセリフだなー。この作品はこういうところが熱い!
はなちんはお嬢だったかw
そして何故か更衣室に落ちていたキュウリ。それって何のために…(汗
その落とし主は「雀」という少女。なんかまた新系統のキャラだなw かわいいけど。
次回辺りで試合したりするのかな?

Girls/f2.8/永深ゆう【スペシャルゲスト】
こちらもお馴染みのゲストですねー。そろそろ連載くるかどうか?
今日は運動部の活動風景を撮影。
「動きのある風景」でボールだけ撮られても…w
あの先輩が運動部の(女子部員の)撮影とか嫌な予感しかしない(笑
突然の降雨。しおんちゃんはカメラ最優先かw
着替えシーンで先輩が暴走。うん、この展開は予想できる(笑
で、何故か出てくるチャイナドレス。軽音部のせいでこういう展開が普通に思えてくるから恐ろしいw
せりちゃんがキレるのも当然である。(笑

ラジオでGO!/なぐも。
スポンサーが降りた…だと!?
しかし凜さんが新しいスポンサーを見つけてくれました。凜さんマジかっこいい。
そのスポンサーが沙絵さんのお父さんの会社だったとは。
沙絵さんのお父さんはロケットを作っているらしい。道理で沙絵さんも宇宙に興味があったんだな。
ちとせさん、大切なスポンサーさんを番組内でいじっちゃらめえええ(笑
ひょっとして、前のスポンサーもそれで降りたんじゃないか?w
白玉さんもそれに乗っかるなw
そして相沢Dの風見Pへのさりげない告白…!
いやぁ、この2人を第1話からずっと見ていると感慨もひとしおです。
風見Pは鈍かったw
次号、最終回!! 番組も終わってしまう…のか?

せいなるめぐみ/荒井チェリー
聖ちゃんもクラスに馴染めてきました。単行本7巻分もかかった葉子様と比べると…(汗
自習の時間にきちんと自習してしまう聖ちゃんはやっぱりお嬢。
普通の人はシャンプーや化粧水を手作りしたりしないよ!(汗
一方のひよりちゃんは化粧水とは縁なし。それも女の子としてどうなの…w
ひよりちゃんのポニテで叩かれる光正君。おい、その席代われよ(何
乙女ちゃん大暴走。もうただの百合少女じゃないかw
ひよりちゃんはちっちゃいんだなー…辻妹といい勝負?w
最後のコマ、友達は別の意味で引いてるなw
6月26日に単行本発売です!

まじん☆プラナ/nino
プラナのポケットから出てきたカードゲーム。
プレイヤーの知り合いを召喚して戦わせる、というシステムですが…まさか半魚人が再登場するとは思わなかったw
「おかん vs 河原」で種目は「プロレス」。…河原に勝ち目ないなw
実は負けたほうのキャラと本人が同じ状態になるというルール。なんという闇のゲーム…w
そして何故ここでいいんちょを出すw
最後に残ったバトルのカード…これはひどいw
結局このゲームは誰が何のために作ったんだw

拍手

2010.05.29
#454

まんがタイムきららCarat7月号、発売です!
表紙・巻頭特集は「ひだまりスケッチ」。
アニメプレイバックは第7話第8話です。「やっぱりナスが好き」はひだまり屈指の名エピソードだと思うんですよ。

「GA」のゲーム特集は美術部の面々の声優さんへのインタビュー。
保村君、「アニメの時よりセリフが多い」ってどんだけうるさいんだw
発売は7月29日予定とのことですー。

ひだまりスケッチ/蒼樹うめ【巻頭カラー】
今日から夏休みです。モラトリアムなゆのっち。
冒頭のグダグダなゆのっちがいちいち可愛いw
宮ちゃん、的確なところを突いてあげないでー!w
なずなちゃんは寝ぐせ頭。乃莉ちゃんは計画万全。らしいなぁ。
沙英さんとヒロさんは(当然ながら)忙しい。何この今までに無かった画風w
そして決まったゆのっちの目標は…子供の頃を思い出して。
身の丈に合った課題? ちっちゃくないよ!(CV:阿澄佳奈)
日付が代わる間際に日記をつける。あるあるw

GA -芸術科アートデザインクラス-/きゆづきさとこ【センターカラー】
今日は家庭科の授業! GAの面々も四苦八苦。
一方のあーさんは…その粉で何を!?
しかも家庭科室に紛れ込んでるしw ナミコさんも強引なw
あーさんは相変わらず大暴走w 「地味に台風の目」どころじゃないw
ナミコさんは麺の茹で失敗。「おお ごんぶと」で地味に吹いたw
そこであーさんが取り出したのは…蕎麦だった!(笑
相変わらず想像の斜め上を走ってくれるあーさんに感服。w

キルミーベイベー/カヅホ
「困っている人を助けて、良い殺し屋になろう。」柱のコメントが面白いw
フリスビーを投げたら木に引っかかって…って、予想はできたけど笑ってしまうw
ナイフを投げて渡そうとする子供…さすがに怖いw
で、結局公園での遊びに付き合わされるソーニャ。(笑
この子供、やってることがやすなと同じじゃないかw
その後のやすなの「に、にげてー!」にも吹いたw
うん、この子供、やっぱりやすなに似ている(笑

うらバン! ~浦和泉高等学校吹奏楽部~/都桜和
今日は文化祭! ハル君は最初からハイテンション。「ポッポ焼きくれ!」のナツ先輩かわいいw
ハル君の爆音ギター。最近のうらバンは表現が斬新だよなぁw
吹奏楽部の出し物はカラオケ大会。このみちゃんも半レギュラー?
OGの三国るりさん登場。どうやらつつじ先生とは同級生のようで…w
カラオケ大会には例の英語の先生も登場。これは確かに意外だw
そしてつつじ先生は何と現役時代の姿で登場! この表情はかわいいw
しかも持ち歌(?)「私は春のスプリングラバー」披露って…!w
そんなつつじ先生にはファンレター殺到でした。残念な美人。(笑

勘弁してください/かにかま【スペシャルゲスト】
ゲスト3回目。もう連載しちゃっていいんじゃない?
いきなり「雨と戦おうぜ!」。いきなりすぎるw
「家ごと吹っ飛ぶよ」のツッコミが地味にくるw
そんなわけでてるてるぼうず作り。もっちゃんは不器用すぎw
うつだちゃんは…やっぱり爆弾だった(笑
みくには「たるたるソース」(音声機入り)…なんという技術力の無駄遣いw
そして傘の代わりにプロペラ。うつだちゃんあからさまに嫌そうw
結局晴れてくれたのは誰のてるてるぼうず(?)のおかげだったんだろうかw

拍手

2010.05.10
#442

引き続きまんがタイムきらら6月号の定点観測、いってみましょー。
後半は「かみさまのいうとおり!」から。

かみさまのいうとおり!/湖西晶
くりちゃんの誕生日は10月1日…「ブラの日」w その発想はなかったw
たまもさんのドライブは死の宣告w 回避できて本当によかったw
「大人のスポット」でまりあが反応しなかったのが意外だw
たまもさんが豊胸したら恐ろしいことになるぞw
カッピングは確かに外から見ると異様な光景だw
居酒屋のメニューが恣意的にしか見えない(性的な意味で)w
誕生日を迎えても変わらないものがある…って胸のことかw

三者三葉/荒井チェリー
前回の西川パパの衝撃発言の続きから。
葉子様の「贅沢三昧」の内容が安っぽすぎるw 7巻もの間貧乏暮らしを続けてきた結果がこれだよ…。
葉山ちゃんナイスツッコミw
実はパパさんが宝くじを買っただけだというオチ。そりゃ山Gも倒れるよ…。
パパさんに翻弄される山Gが本当に不憫すぎるw そりゃ葉子様もキレるわw
薗部さんの笑い声ひどいw 山Gも突っ込む気力もない…。
「歯が溶けたりしない」ってどういうことだよw

うぃずりず/里好
病院で待つリズっちのもとに現れた「リズのお母さん」。…!?
お母さんテンション高すぎw リズっちが恐れるのもしかたないw
「おじいちゃん再婚する気ですか?」って、リズっち動転しすぎだろw
リサはリズっちの妹らしい。お母さんよりこっちの方が落ち着いてるんですが。
「お母さんが二人いてもおかしくない」とかまさしく「超理屈」だなw
このお母さんはリズっちの実の母? そしておじいちゃんとは血縁関係がないわけで…。
ここまでの謎は次回あたりに明らかになるのかな?

二丁目路地裏探偵奇譚/コバヤシテツヤ
ヴァニラさんの父親からショコラへの呼び出し。実家に帰るように、とのことらしい。
3コマ目のヴァニラさんの顔怖ぇw これがヴァニラさんの本気…!
ショコラの実家はかなり厳しいところみたいですねぇ。
そしてショコラを説得できるのはやっぱりアリスしかいないですね。
この場面は展開早すぎるような気がするなー。
エミリーとかガーさんとか探偵とか、全メンバー出してもよかったのに。
そしてショコラがいなくなってからしばらく経ち…。
エミリーとガーさん、もうラブラブですなw
次回、感動のフィナーレです!

かたつむりちゃん/今井神
萌えババサレひでぇw こんなのババサレじゃない!w
というかババサレって人形化しても特に変わってないw
ジェットババアはもっと酷いw ジェットでもババアでもないよそれw
メリーさんがもう完全にスルーされてるw これがババサレの呪い…!
そしていきなりスイカが出てくるという不自然すぎるスルーw
アオイのスイカ割りは過激すぎるw
マイはやっぱり目隠しの位置が違うw しかも何故か日本刀w
最後結局スイカ割りで終わっちゃったしw 忘れ去られたメリーさん…w

次号は「二丁目路地裏探偵奇譚」がグランドフィナーレ!
そしてCaratから再び「うらバン!」がゲストで登場します。

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
漫画紹介について
漫画紹介データベース
このサイトで紹介している漫画の一覧表。記事へのリンクあり。
テンプレートについて
漫画紹介で使用しているテンプレートについての解説。
Profile
Webmaster: あおいびと◆kLyLn7ACTY
(旧名: 青い快速)
email: moterjin(at)gmail.com

第2回2ch全板トーナメント・鉄道板選対の残党。
現実世界では何かを計算する方法を探している模様。でも難しい。
あとは鉄道とか音ゲーとかまんがタイムきららとかスーパーベルズとか…。
  √^~β
  ( ゚д゚)
  ,ノ ヽ ヽ
  > >
Twitter
自己主張
2010.11.10現在
<IIDX18 Resort Anthem>
 カードネーム: DJ R.AK2Y
 IIDX ID: 9126-2300
 段位: SP 九段 [88%]
<ポップン19 TUNE STREET>
 カードネーム: r.AKTY
 キャラ: ナズナ&スズナ(2P)
 ポプともID: 2256-1014-3206
<DDR X2>
 カードネーム: R.AK2Y
 DDRコード: 1108-5677
 ダンスドリル: SP LV11
pixiv
最新コメント
[10/02 紅玉国光]
[06/30 紅玉国光]
[01/16 紅玉国光]
[01/16 紅玉国光]
[12/28 ---]
[09/28 koba]
[09/11  ]
[08/30 来島ゆう]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 青い留置線・改 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]