忍者ブログ
どうやら漫画紹介blogになりつつあるという現実
2025.10.08
#
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.10.23
#141

11月は結構いろいろあるみたいです。

11月14日 ひだまりスケッチアルバム -TVアニメ公式ガイドブック-
TVアニメ放送が終わって一息ついたところでこれを出してくるとは、なかなかニクイw
スタッフの裏話なんかも聞けるとか。
Amazonには10月27日発売と書いてありますが、きららWebの情報を見るに半月ほど遅れるみたいです。

11月27日 とらぶるクリック!! (3)
ドタバタPC部コメディーもついに第3巻。
きららWebの紹介文にも「あんまりPCいじってない」って書かれてるし…w
1巻→杏珠、2巻→茉莉ときたので、今回の表紙は柚ちゃんメイン…かな?

(2008.11.01追記)
予想通りでした。
柚ちゃんかわいいよ柚ちゃん(何

11月27日 うぃずりず (3)
そしてこちらも同日発売。
この作品は読めば読むほど味わい深いよなぁ。

(2008.11.01追記)
こっちも表紙が公開されました。
表紙はリズ&イズ。この二人の組み合わせ好きだ。
紹介文に「見た目は典型的な外国人りず」って書いてあるけど、一応見た目云々以前に、正式に外国人ではあるような…(笑

12月25日 ひだまりスケッチ (4)
これはいいクリスマスプレゼントですね。(自分への)
アニメも楽しませてもらいましたが、本編もいよいよ2年目突入とのことなので楽しみです。

拍手

PR
2008.10.16
#139
        | ̄
. ( ゚д゚) |   はーねがー♪擦り切れてー折れる日ーまでー♪
 | ヽノヽr┘    翔ばたきーたーいー♪
  >> 'T

       | ̄
 ( ゚д゚ )彡|    そう!
 | ヽノヽr┘
  >> 'T

…ではなく。(それはEDENだ

「エデデン!」(湖西晶・まんがタイムKRコミックス)。
おなじみ湖西先生の作品ですが、「まんがタイムきららフォワード」連載作品ということで、4コマではなく普通のストーリー形式の漫画です。

舞台は未来の地球。
生物兵器「メンズキラーウイルス」により、地球上の男は全て死滅してしまっていた。
しかし、最後に残った少年「千種」は運よく感染を免れ、「エデデン村」に保護されることになる。
果たして彼を待ち受ける運命とは…?

愛とは何か? 生命とは何か?
人間にとって根本的な問題を投げかける、超大作。
…になる筈だったのですが、作者の多忙により9話で終わってしまった作品。
最後が急展開で終わっているせいで、登場人物の関係の変化や様々なメッセージが伝わりきれていないような気がします。
巻頭カラーには「ストーリーにできなかった」設定資料集もあり、もし連載が続いていたら…と思うと少し残念です。
登場人物はみんな魅力的なだけに、さらに…。

拍手

2008.10.13
#138

体育の日、ということで…体操服(何
何か毎年こんなの描いてるような気がするけど、気にしない。うん。

いい汗かいて一息。
たぶん全年齢対象だから大丈夫。たぶん…。(何

10月14日は「鉄道の日」です。
というわけで久々に真面目に鉄ちゃんを。

拍手

2008.10.13
#137

前の記事でも触れましたが、第15回鉄道フェスティバルのお話・続き。
去年と同様、今年もスーパーベルズを含め、スカパーの鉄道番組に出演中のゲストを招いたステージが行われました。
今回は先に「エアトレイン2」が発売されたこともあり、エアトレインで盛り上がっておりましたw
その感想なんぞをつらつらと書き連ねてみたいと思います。

● 登場はいつも通り「MOTER MAN(秋葉原~南浦和)」。
なんかこの曲は、2人だけではあんまり映えないような気がする…。
そういえば京浜東北線の209系も数が減ってきたよなぁ。

● 次はレオレンジャーの曲…と思ったら、これは手違いだったようだw
2曲目は新曲「エアトレイン2のテーマ」。これは嬉しい!
曲中のエアトレインを、CD版より増量で生実演。
最後の「真空吸引式トイレ」は反則だろ!!w
笑いすぎてむせ返ったww

● ここからはS-Flyer桜井DJ、そして南田さんの新たな弟子(何)・森田涼花さんを迎え、エアトレイン・オンステージ。
土屋さんは毎度のごとくツッコミ担当ですw
3人での「SLの汽笛の音」は、かなり再現度が高いと思うw
涼ちゃんのエアトレインは初々しいですな。

● 「エアトレイン2」の紹介ということで、「MINAMIDAがいっぱい」のダイジェスト版のライブ。
(ライブといっても、野月さんが「MINAMIDA」コーラスを入れるだけだけどw)
本来は「拝啓!鉄道人」のエンディングテーマに使う予定だったけど、真面目な回のときに締まらないということで、オープニングテーマとなったそうな。
…いや、オープニングでも問題があるような気がするけど(汗
「拝啓!鉄道人」のテーマソングというより、南田さんのテーマソングだよな(笑

● 11月にはワンマンライブがあるとの告知。
第2部では向谷さんも出ます!
これはなかなか濃いライブになる予感。
あとは南田さんを加えたら最強じゃね?(何

拍手

2008.10.12
#136

10月14日は「鉄道の日」。
というわけで、今年も鉄オタフェス…もとい、鉄道フェスティバルがやってまいりました。
三連休の午前中にもかかわらず、日比谷公園は人でごった返しております。

今回のお目当てもやはり、スーパーベルズなどが出演するPRステージ。
…ですが、これは別の記事でまた書くことにして(カテゴリ分けの問題もあるしね)、ここではそれ以外の各企業ブースの感想をお届けしましょう!

年に一度の「鉄道の日」ということで、日比谷公園には全国から、JR・私鉄各社が趣向を凝らしたブースを設置してグッズを販売しています。
いろんな企業のブースを渡り歩いていると、各社の特徴が見えてきて面白かったりするのです。

JRひとつをとっても、各社でアピールしているものは全く異なり、
● 東日本 → 首都圏の路線図、発車メロディーなど
● 東海 → 無論、東海道新幹線
● 西日本 → 特徴的な車両の模型(Bトレとか)
● 北海道 → 雄大な風景写真
● 四国 → 旅情をそそる駅名
● 九州 → 先進的な車両の数々
…といった具合。
東日本のブースが一番人気なのは、やっぱり関東で開催されたイベントだからかな…?

私鉄各社も多種多様。
東京メトロは副都心線開業などに伴って交換された路線図などが沢山あるのか、中古グッズが大量に販売されていたようです。
当然、ブースにはお客さんの長蛇の列が。
この他、津軽鉄道や上田電鉄などの地方私鉄も、風景写真を用いたグッズや昔懐かしい硬券乗車券などを販売していました。
あと関西私鉄のブースは、やっぱり「商売魂」を感じるなぁ(笑
あ、でも京阪は周りとは違って、どことなく「はんなり」とした感じだったなぁ。

鉄道会社以外では、タイトーが新たに発売される「鉄道ゼミナール・私鉄編」のPRをしていたり、駅弁業者のNREは会場内で全国(主に東日本エリア)の駅弁を販売していたり、とこちらも様々。
時刻表でおなじみの交通新聞社は、中古のヘッドマークやサボ(列車の側面に掲出して、行き先を表示するアレ)を販売していました。
お値段は安いものでも1000円以上となかなか手は出ませんが、こういうのって買わずに見てるだけでも楽しいんだよなぁ。
売る側にとってはいい迷惑かもしれませんが(汗

久々に「鉄分」を補給できた一日でした。

今回の収穫、JR四国・難読駅名湯のみ。600円也。
JR四国はほぼ全て乗ったことがあることもあって、駅名を見るだけで風景が目に浮かぶようです(何

拍手

2008.10.11
#135

「とらぶるクリック!!」(門瀬粗・まんがタイムKRコミックス)。
2ヶ月ぐらい前に買ったやつですが、そういえば紹介してませんでしたね。
「ひだまり」も「かみさま」も一通り読み終わり、手持ち無沙汰に買ったのがこれです。

高校に入学し、ひょんなことからPC部に入部した琴吹杏珠。
彼女はちょっと天然ながら、ごく普通の女子高生。
手に触れた電化製品をことごとく故障させてしまうという体質以外は…。
当然それまでPCを使ったことすらない杏珠だが、ある日ついに「触っても壊れない」PCを発見。
PCに徐々に(悪い意味で)慣れていく杏珠と、PC部の仲間たちのドタバタを描いた作品です。

PC部の面々は個性的なキャラばかり。
杏珠の他にも、常識人だけど実はコスプレ好きの同級生・茉莉、PCには詳しいけど人見知りの少女・柚、絵に描いたようなツンデレ娘・なつめ、一見おっとりしているけれど実は腹黒い副部長・桃乃、そして普段は姿を見せず、PCを介してしか喋らない「部長」など、一癖あるキャラが勢揃いです。
これだけ個性的な面子が揃っていながら、普通に「日常」してるというのも凄いよなw

この作品はPCがテーマということで、2chやニコニコ動画ネタが随所に使われています(笑
確かに2ch用語って、覚えたてだとむやみに使いたくなるんだよなーw

あと、茉莉さんは「PC部+コスプレ好き+ツインテ」ということで、ぜひとも初音ミクのコスプレをしてほしいところであります(何

拍手

2008.10.09
#134

この記事は放送開始時までトップに来るように設定されています。

あおいびとの「ラジオ実験室・改」
 #20 「まだまだヒヨッコですがの巻」
2008年10月10日(金) 24:00~
(放送時間は変更される可能性があります)

URL: URLは未定です。当日に下記のスレに投下します。
放送スレッド: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21737/1116347838/
放送内容にツッコミや情報など下さると喜びます。たぶん。

拍手

2008.10.08
#133

満を持して購入!
ここからは恒例(?)の見せびらかしタイム。

まずフィルムを取り外し

そしてケースを開ける。

今作は前作に比べ、音の作り方がパワーアップしてます。
多重録音やサンプラーなどを多用し、まさに「音のプロが作った」という感触!
テーマソングも名曲です。
あと、南田さんは出すぎだと思うw

拍手

カレンダー
09 2025/10 11
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
漫画紹介について
漫画紹介データベース
このサイトで紹介している漫画の一覧表。記事へのリンクあり。
テンプレートについて
漫画紹介で使用しているテンプレートについての解説。
Profile
Webmaster: あおいびと◆kLyLn7ACTY
(旧名: 青い快速)
email: moterjin(at)gmail.com

第2回2ch全板トーナメント・鉄道板選対の残党。
現実世界では何かを計算する方法を探している模様。でも難しい。
あとは鉄道とか音ゲーとかまんがタイムきららとかスーパーベルズとか…。
  √^~β
  ( ゚д゚)
  ,ノ ヽ ヽ
  > >
Twitter
自己主張
2010.11.10現在
<IIDX18 Resort Anthem>
 カードネーム: DJ R.AK2Y
 IIDX ID: 9126-2300
 段位: SP 九段 [88%]
<ポップン19 TUNE STREET>
 カードネーム: r.AKTY
 キャラ: ナズナ&スズナ(2P)
 ポプともID: 2256-1014-3206
<DDR X2>
 カードネーム: R.AK2Y
 DDRコード: 1108-5677
 ダンスドリル: SP LV11
pixiv
最新コメント
[10/02 紅玉国光]
[06/30 紅玉国光]
[01/16 紅玉国光]
[01/16 紅玉国光]
[12/28 ---]
[09/28 koba]
[09/11  ]
[08/30 来島ゆう]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 青い留置線・改 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]