「ひだまりスケッチ×365」の第4~6話を改めて、まとめて見てみました。
なぜか(意図的にか)この辺の話は妙に入浴シーンが多かったりしますw
ニコ動のコメントで「沙英さんは着やせするタイプ」とあって、妙に納得してしまった(何
オープニングで掛け軸の文字が毎回変わっているのはこの前知りましたが、なんとそのシーンで宮ちゃんが食べているものもたまに変わっている!
今回のが麺だったので気がついて、他のを見てみたら毎回おかずが変わっていたりしました(おかずが無いときも…)。
こりゃ、あらゆる場所に注意してみる必要がありますね。
「きららCarat」繋がり?で、先日「ラジオでGO!」を買って読みました。
ラジオ番組の製作現場の悲喜交々を描いた4コマ漫画なのですが、登場人物それぞれのキャラが立っていて面白い。
まがいなりにも僕も(ネット)ラジオしてる身なので、放送事故とかはわかるなぁ~。
4コマ漫画の欠点は、あっという間に1冊読み終わって、「もっと読みたいなぁ~」と思わされるところなんだよなぁ…。(笑
コメレスいきまーす。
>来島せんせ
> こんばんはっ。
>
> 宮子・・・随分と懐かしいセリフを吐いて下さる。伝説的文句ですがそのままは勿論、色々と応用が利きますね~。
もう沙英さんはあらゆる面で男子といっても過言ではないですからね(何
宮ちゃんはいろいろと名(迷)言が多いですねー。
> >るーこさんを頂いていきます
> はいはいどーぞ(^^)
> しかし一番若い娘が選ばれてしまったな・・どーする、お姉ちゃんズ(^^;)
ならば、全員頂きましょうか?(違
るーこさんは非常に魅力的なのですが、最大の問題は直通便専用なので、四国方面の僕らにとってはまったく縁がないということで…orz
この記事は放送開始時までトップに来るように設定されています。
あおいびとの「ラジオ実験室・改」
#15 「朝はやっぱりこれだねの巻」
2008年8月8日(金) 24:00~
(放送時間は変更される可能性があります)
URL: http://203.131.199.131:8080/rpdakty.m3u
上記のURLを所定の時間にWinampなどに入れれば聴けます。多分。
URLが変わりました! ご注意ください。
放送スレッド:
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21737/1116347838/
放送内容にツッコミや情報など下さると喜びます。たぶん。
「ひだまりスケッチ×365」 第6話
7月30日 「さえ太」
11月11日 「ヒロえもん」
アレですよ、今回はエロい。
これじゃDVDが15禁になっちゃいますよ(違
今回も伏線とかをちょくちょく気にしつつ、いってみましょう。
「ひだまりスケッチ×365」 第5話
3月25日 「おめちか」
おめでとう智花ちゃん!
再登場おめでとう!!(違
しかし第1シリーズのDVDのオーディオコメンタリーでも言われてたけど、沙英さんと智花ちゃんは眼鏡とったらそっくりですね。
近いようで遠いようで、でもやっぱり近い姉妹の風景をお楽しみください。(何
川辺で戯れるナズスズの図。
多分この二人はこれ以外水着を持ってないと思うんだ。うん。(何
後ろにいるアレについては突っ込まない方向で。
コメントレス:
>来島さん
> こんにちは、ご無沙汰しております。
>
> ふふふ・・ごめんなさい?とんでもない
> グッジョブ!!です。
> ふらのねーさんは私がいただいたっ(コラ)
> 今丁度プレイ中のPCゲームがあり、彼女の言動が妙にリアルさをもって迫ってきたのでした。
> (^^)
>
> 余談ですが普通に満席でこの表現ですと、橋が出来る前の瀬戸内の娘さん達はそれこそエライことに・・(食堂からロビーから廊下から毛布敷き詰めて客を詰め込んでました)
では、ふらの姉さんは差し上げますので、僕はるーこさんを頂きますね(何
3コマ目までは割とすんなりアイデアが思い浮かんだんですが、肝心の4コマ目をどうするか、なかなか決まらず…。
結局、こんな感じになったわけです。
瀬戸内の先輩の話…そのうち描いてみますかねぇ(何
せっかく夏休みだし、いろいろ論文にあたってみよう!
↓
NJL模型って面白いな。カイラル対称性の破れについて知りたい。
↓
お、クォークの閉じ込めが出てきたぞ。
↓
え? インスタントンの知識は必須ですか?
↓
出直してきます
↓
図書館で借りてきた"Solitons and Instantons"(Rajaraman)が面白そうだぞ。
↓
夏休みかけて読み進めるか
↓
あれ、レポートの締め切りって… ←今ここ!
アニメヒーローR(EX)クリアきたあああああ!
クリアできたのが自分でもびっくりです。
リズムがとりにくく、判定も辛い譜面ですが、ゲージは上がりやすい。
無我夢中で手を動かし続けたのが勝因かも。
「あつまれ! ポップンパーティー」はようやくメインのテーブルを抜け、周囲のテーブルの解禁に入っています。
とりあえず、最近プレイした高レベル譜面の感想を簡単に。
● エピックポエトリー(EX): 前半はただの同時押しなのでコンボ数稼ぎによさそう。
後半もそこまで難しくないと思います。
● ネガメロック(EX): 個人的に今作最大のアホ譜面(笑。初見は落とした(汗
餡蜜すればクリアは可能ですが、なんだかなぁ…。
● ヒップロックREMIX(EX): まぁ確かにこれは逆詐称ですな。
イントロの音が聞こえない…。
● 和風プログレッシブ(EX): クリアできるかできないか瀬戸際の面白い譜面。
これは本当に体調と天候に左右される…。
● ヴァイオリンプログレッシブ(EX): 譜面だけ見ると結構難しいですよ、これ。
ホームでレベル43までクリアしてる人が、この譜面でコンボ切りまくってた。
ゲージの回復が早いのが救いですね。
● プログレッシブ(V)(EX): まさかVがくるとは思いませんでしたよ。
難しいのはやっぱり「V地帯」だよなぁ。
ノート数も相まって終盤は手が動かん。
…しかし、考えてみたら来週には普通に全解禁されるんだよなぁ。
「ひだまりスケッチ」の中山さんと真実ちゃんを描いてみました。
…「誰?」とか言わないでください(汗
ゆのっちと宮ちゃんのクラスメイトの子、って言ったほうが分かりやすいですかね。
Wikipediaの記述と原作を比較すると、左が中山さんで、右が真実ちゃん、みたいです。
この二人はゆのっちと宮ちゃんに負けないぐらい仲がよさそうで、僕は好きです。
しかし、アニメの第1シリーズでは1回しか出てこなかったわけで…。
(アイキャッチの写真で「A」「B」と書かれていたのを見るに、その頃は名前もなかったのでしょう…)
「×365」でも、智花ちゃんや大家さん、桑原先生や夏目さんは準レギュラーになったのに、この二人はいまだ(姿は登場しても)名前も出てこず…。
でも原作2・3巻では彼女たちの登場シーンも多いので、今後の「×365」に期待です。
09 | 2025/10 | 11 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
email: moterjin(at)gmail.com
第2回2ch全板トーナメント・鉄道板選対の残党。
現実世界では何かを計算する方法を探している模様。でも難しい。
あとは鉄道とか音ゲーとかまんがタイムきららとかスーパーベルズとか…。
( ゚д゚)
,ノ ヽ ヽ
> >
<IIDX18 Resort Anthem>
カードネーム: DJ R.AK2Y
IIDX ID: 9126-2300
段位: SP 九段 [88%]
<ポップン19 TUNE STREET>
カードネーム: r.AKTY
キャラ: ナズナ&スズナ(2P)
ポプともID: 2256-1014-3206
<DDR X2>
カードネーム: R.AK2Y
DDRコード: 1108-5677
ダンスドリル: SP LV11