忍者ブログ
どうやら漫画紹介blogになりつつあるという現実
2025.10.15
#
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.05.03
#52
東横特急(本物)

そんなわけで、東横線開業80周年記念・鉄道フェスティバルにて、「東横特急」アルバムが先行販売されました。
今回は、各曲に関する感想なんぞを述べていきたいと思います。
予想会の記事と比較しながら読むと楽しいかも(何

(アルバム発売を記念して、インタビューとライナーノーツが公開されています。)

1. ピアノコンチェルトOp.東横特急
まさに「東横特急のオープニングに相応しい、壮大な曲」。
単にピアノの旋律だけでなく、バックに流れるストリングスやパーカッションが徐々に盛り上がっていくところにも注目。
あ、所々にアクセントを添える鉄音も勿論欠かせません。

2. 祭・東急フェスティバル
駅名は祐天「寺」なのに曲は「神社」ロック。(笑
和太鼓や笛、三味線をフィーチャーした楽曲は新鮮です。
「鉄子の旅」のときも思ったけど、土屋さんの作る曲は野月さんとはまた違った味がありますね。

3. GAOKA
> そろそろ野月さんの曲が来る頃かな? → 不正解。
> セレブっぽい感じだろうか?→ 正解。
曲調は落ち着いた感じ…なんだけど、途中からセレブ(?)のおばさまが乗車。(笑
「バリちゃん」って犬の名前かよ!
ライブパフォーマンスは必見です。

4. Side By Side
舞台は田園調布から始まる、目黒線との併走区間。
変拍子のロックフュージョン、聴いてて気持ちいい。
…そして、そこに「Formula Man」を思わせる実況が入ります(笑
併走区間は武蔵小杉で終わりではなく…!?

5. VVVFの宴
曲はジャズ風味。
「VVVFの宴」のタイトル通り、VVVFの加速音・減速音を余すことなく収録しています。
そして、「東急一番!」(笑

6. GAG, JAB and GAG
最近のスーパーベルズらしいテクノポップ。
妙に耳に残りやすいフレーズです。
(ライブでのジャブ鈴木先生の動きと合わせて、余計に滑稽に聞こえる)
そしてジャブ鈴木先生のダジャレは、「菊名」にとどまらなかった…!!

7. My name is 向谷です
横浜駅は不思議な感じのアンビエント。
乗客がなぜかささやいていたり、車掌のマイクが入っていなかったり、対向電車の車掌がなぜか外国人だったり…。
向谷さん自身が「向谷です」と答えるところでわざわざバックトラックを消しているところに、向谷さんのこだわりを見た(笑

8. 高速軌道ミナトミライン ~みらい鉄道横風のテーマ~
スーパーベルズではお馴染み、「戦隊アニメの主題歌っぽい」歌もの。
今回は某ロボットアニメを髣髴とさせる台詞が見所です。

9. Bass man ~MMMix~
スーパーベルズ初期の曲、「Bass man」が中華街仕様にリミックスされて再登場。
「MOTOR MAN 中華特急みなとみらい」の要素も入っています。
これからも、こういった新曲のアルバムでさりげなく初期の曲を出してくれると嬉しいな。
(「アジアンターン」とか「カメクリーム」とか…。)

10. 街・ヨコハマ
最後はビッグバンド風ジャズで大団円。
ラストに相応しい豪華な曲になっています。
「元町中華街、ヨコハマ~♪」の歌詞は野月さんのアイデアだとか。

11. Not in service
予想の斜め上を行く、まさかの鉄音アワーCD版。(何
一応、インスト曲扱いです。

12. Side By Side (Inst.)
13. ピアノコンチェルトOp.東横特急 (Inst.)

こちらは車掌DJも鉄音効果もない、インストのみのトラック。
これでも純粋に音楽として楽しめるのが向谷さんのすごいところ。


インストの2トラックを除けば、11曲・33分。
音楽としても、鉄道ネタとしても楽しめる、そんな素晴らしいアルバムでした。
またこういったコラボを期待したいですね。

拍手

PR
2008.05.02
#51
東横線80周年記念・鉄道フェスティバル

今日からいよいよ、渋谷の東急東横店にて「東横線開通80周年記念・鉄道フェスティバル」がスタート!
ちょうど午後の授業がなかったので、早速行ってきました。

イベント初日ということで、西館7階の会場は予想以上に混んでいました。
まるで朝のラッシュ時の田園都市線のようです。
いやそこまではいかないか(何
勿論子供連れの親子も多いのですが、普通の大人っぽい団体も結構いたり。
平日の昼間なのに…!(何

会場内ではこんな風に

昔の駅名標

東横線の昔(みなとみらい線開業前)の駅名標が展示されていたり、

東急ジオラマ

東急沿線の風景を再現した鉄道模型のジオラマがあったり。

このイベントはお馴染みの向谷実氏がプロデュースしているので、東横線の運転シミュレータも数台設置されていました。
こちらはやはりすごい人気で、前もって整理券を受け取らないと体験できない模様。
画面を見た感じでは映像や運転台の様子、さらに走行音までも精巧に再現されており、まさに音楽館のトレインシミュレータです。
これ、いずれ家庭用ゲームとして出ないかなぁ…。

そして午後3時からは、お待ちかね「スーパーベルズ&向谷実」ライブ!
会場の一画、イベントステージで行われます。
ただでさえ人が多い会場内の人口密度がさらに高く…!
席に座るためにはかなり前から待つ必要がありそうです。

ライブは、今回発売された「東横特急」アルバムから、「Bass man」を除く10曲がすべて披露されるという太っ腹イベント!
おなじみベルズのパフォーマンスもさることながら、バックスクリーンで曲に合わせたムービーが流れているのにびっくり。
今回はVJ面にもこだわっているようです。


さて、そんなわけで「東横特急」アルバム、手に入れてきましたが…
その感想は、また後ほどということで。

拍手

2008.05.01
#50

あおいびとの「ラジオ実験室・改」
 #9 「いざ浜松町へ!」
2008年5月2日(金) 23:00~
(放送時間は変更される可能性があります)

URL: http://rapid-acty.dyndns.org:8000/acty.mp3
 上記のURLを所定の時間にWinampなどに入れれば聴けます。多分。
放送スレッド: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/21737/1116347838/
放送内容にツッコミや情報など下さると喜びます。たぶん。

拍手

2008.04.29
#49

交通・旅行系同人誌即売会のLittle "T" Star!まで1週間を切りました。
というわけで…

(少し大きいサイズも用意してみました)

フェリー擬人化娘の2人に、道案内をしてもらいました。
久しぶりにちょっと気合入れて描いた~。(何
いつも娘さんお借りしてすみません。
青い留置線・改は、くいーんふらわあ2さんを(非公式に勝手に)応援中です(何

拍手

2008.04.28
#48

☆ 最近、アニメ「びんちょうタン」を見ております。
山奥の家で一人健気に頑張るびんちょうタンの姿にはぐっと来るものがあります。
そんなわけで(?)、ポップンのナズスズをびんちょうタン風にデフォルメ。
ナズスズの世界観はびんちょうタンに通じるところがあるような気がするのですが。

☆ 久々にネコミミの人を描いた。
よく分からないシチュエーションになった。(何

拍手

2008.04.26
#47

ポップンの隠し曲は2週間で解禁されるんですね。
というわけで、最初の隠し曲3曲が解禁。
「ケルトランス」(EX)確かに叩きにくいなー。

ジュエリーロック(EX)

今週の隠し曲、家庭用ポップン13より「ジュエリーロック / jewelry girl*」。
最近の家庭用をプレイしていない僕にとっては、実質的に新曲。
「1Pと2Pで名前が異なるキャラを使って担当曲をプレイ」という条件は斬新ですな。
最近は1Pと2Pで別々のアクションをとるキャラも増えてきて、デザイナー陣の「こだわり」があるのかも?

EX譜面はレベル37妥当ですね。
リザルトで分かるように同時押し主体で判定は甘いです。
(最近こういう曲増えたなぁ…。)

隠し曲2曲目、「マキシマム / Mighty Guy」。
キーマニからの移植曲。作曲は村井氏です。
条件は「キーマニからの移植曲を2曲、ビートポップ君でプレイ」。
今までのオジャマ系の条件に比べればずっと楽だ…。

キーマニから来ただけあって、シンセ音をひたすら叩かせる譜面。
特にEX譜面ラストの螺旋階段、あれはひどい…。
何とかクリアしましたが、レベル37相応の人にはきついかと。

3曲目は待望されていた「ヴィジュアル4」ですか。
出現条件はリザルト系、ということで…これは狙って出さないと無理だなぁ。
今まで隠し新曲の出現条件は「特定のキャラを使って特定の曲をプレイ」という簡単なものだったのに、なぜここで…。
よし、解禁待ちだ(爆


あ、IIDXはついに31店舗制覇しました。
ということで「SUPER STAR 満」のボイスが使用可能に!
…微妙だ(汗

クリア収穫:
  MINT(HYPER) HARDクリア
  GREEN EYES(ANOTHER) HARDクリア
  Scripted Connection⇒ N mix(ANOTHER) HARDクリア
  GENOCIDE(ANOTHER) クリア
「⇒N mix」(A)の縦連打で落ちるかと思った…。
乱打や階段、同時押しあたりはある程度捌けるのですが、縦連打は本当に苦手。

拍手

2008.04.21
#46
インフィニティ(EX)

今週の隠し曲2つ目、「インフィニティ / kaleidoscope」。
家庭用ポップン9からの移植曲です。

条件となるオジャマの「偽ポップ君の嵐(ずっとON)」は一見難しそうに見えますが、同時に「ファットポップ君」「キャラポップ君」などをかけることによって大幅に見やすくなります。
プレイする曲の指定もないので、個人的には「ケルトランス」の出現条件よりずっと楽だと思います…。

この曲調で地味にノート数1200超。
体力譜面というほどではないですが、結構忙しいです。


一方、IIDXの方も結構な収穫。
1st Samurai(HYPER)をHARDクリアしたのを皮切りに…

garden(ANOTHER) HARDクリア

garden(ANOTHER) HARDクリア。
かつてこの曲に苦戦していたのが嘘のようです。
といってもこの曲は後半に難所が集中しているので、中盤が捌けるならばHARDの方がクリアしやすいかも。

Second Heaven(ANOTHER) クリア

Second Heaven(ANOTHER) クリア。
まぁこの曲はほぼ最後殺しなんですが。
二重階段もある程度さばけるようになってきました。
BAD+POOR27だから、HARDクリアも狙えるかな?

拍手

2008.04.21
#45

NOVAうさぎのゲームde留学!?の第16回全国一斉テスト「フレッシュマンズカップ」が始まりました。
前回の全国テストから2ヶ月の間が空いてしまいましたが、無事開催できた模様。
ゴールデンウィークを挟んでいるためか、これまでの全国テストに比べて期間が長めのようです。

というわけで、学校帰りにファンファンに寄ってみました。 …が!
以前来たときと比べて、ゲーム機の配置が変わっている。
まさか…と思って近づいてみると…。

撤去されてました。

正直なところ、ついに来たか…という思いです。
まぁ遅かれ早かれこうなることだったので、この時期まで残しておいてくれたファンファンの店員さんには感謝したいと思います。
個人的には、この店に最後まで残っていたのはちょっと意外でしたが(何

設置店舗検索によれば、関東一帯では神奈川県に残り2店舗、千葉県に残り2店舗のみの模様。
もはや、このゲームは気軽にプレイできるものではなくなっています。
「フレッシュマンズカップ」なんてやってる場合じゃないよ!(何

これ以上コンスタントにプレイを続けるのは不可能。
…ということで、不本意ながら僕の「NOVAうさぎのゲームde留学!?」は、これにて卒業とさせていただきます。
2年前のロケテスト以来、そこそこ目をかけていたゲーム。
稼動当日は、実験を早めに切り上げてプレイしに行ったような記憶が…。
その当時からプレイ人数少なかったけど…。
数回の全国テストを経て、「ランキングに載る楽しみ」というのも味わわせてもらいました。
結局、一度も3位以内に入ることはできませんでしたが。

今まで応援してくださった皆様、またスコアを競った皆様、本当にありがとうございました。
あと、一部の方にはこのゲームのことをしつこく話題に出し続けてしまい、申し訳ございませんでした。
好き嫌いはともかく、ここまで愛着を持てたゲームというのも、そうそう無いかも。

ゲームの中での留学はこれで卒業。
今度は、本当の留学を目指す時期だ!

あと、英会話教室を選ぶときには注意しようぜ!(何

拍手

カレンダー
09 2025/10 11
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
漫画紹介について
漫画紹介データベース
このサイトで紹介している漫画の一覧表。記事へのリンクあり。
テンプレートについて
漫画紹介で使用しているテンプレートについての解説。
Profile
Webmaster: あおいびと◆kLyLn7ACTY
(旧名: 青い快速)
email: moterjin(at)gmail.com

第2回2ch全板トーナメント・鉄道板選対の残党。
現実世界では何かを計算する方法を探している模様。でも難しい。
あとは鉄道とか音ゲーとかまんがタイムきららとかスーパーベルズとか…。
  √^~β
  ( ゚д゚)
  ,ノ ヽ ヽ
  > >
Twitter
自己主張
2010.11.10現在
<IIDX18 Resort Anthem>
 カードネーム: DJ R.AK2Y
 IIDX ID: 9126-2300
 段位: SP 九段 [88%]
<ポップン19 TUNE STREET>
 カードネーム: r.AKTY
 キャラ: ナズナ&スズナ(2P)
 ポプともID: 2256-1014-3206
<DDR X2>
 カードネーム: R.AK2Y
 DDRコード: 1108-5677
 ダンスドリル: SP LV11
pixiv
最新コメント
[10/02 紅玉国光]
[06/30 紅玉国光]
[01/16 紅玉国光]
[01/16 紅玉国光]
[12/28 ---]
[09/28 koba]
[09/11  ]
[08/30 来島ゆう]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 青い留置線・改 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]