忍者ブログ
どうやら漫画紹介blogになりつつあるという現実
2024.04.20
#
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.04.25
#433

ODAKYU ZONE」以来かなり間が空いてましたが、久々にニコニコにアップするための動画を製作しました。
今回は初心に戻って(?)モーターマンシリーズのPV。
昨年発売されたリミックスアルバム「MOTOR MAN ElectroMix!!」より、「MOTOR MAN 青函トンネル zone539 (Dustrash remix)」です。

説明文にも書きましたが、この曲は原曲の「動画をつけてみた」が既に存在するので、それを素材として使わせていただきました。
(というより動画素材はそれしか使ってません)
原曲の無機質なドラムンベースに対するアッパーなトランスリミックスなので、それを反映すべく動画のほうも華やかにするために、色々エフェクトかけまくってみました(笑
再生速度を上げたり、輝度を上げてキラキラさせたり、色相を動かしたり、レイヤーをたくさん重ねたり…。
もはやトンネル内の映像だと分からないくらい明るくなってしまった場面もありますが。
あとjubeatっぽいものとか。

ちなみにこの動画、AviUtlの使い方の練習も兼ねてます。
WMMでは不可能だった複数動画の合成も、AviUtlのおかげで簡単にできるようになりました。
音合わせに関してはWMMの方が簡単ですが、まぁこれは慣れかな。

拍手

PR
2010.04.17
#430

長い間更新してなくて本当にごめんなさい!
その間僕は何をしてたかというと、実はイタリアに出張に行ってました。

ここはイタリアのトレント(Trento)という街です。
イタリア北部、ミラノとヴェネツィアの中間あたりにヴェローナという都市があるのですが、トレントはそこからさらに100kmほど北に位置しています。
世界史の授業で「トリエント公会議」という言葉に聞き覚えがある方もいるかもしれません。
中世ヨーロッパにおける宗教都市のひとつであり、現在でも教会などの建築物がたくさん残っています。
昔のお城なども残されており、見どころはたくさん。

…まあ観光する時間なんてほとんど無かったんだけどな!
自分の講演で頭がいっぱいでした(汗

イタリアといえばピザですね。
街中のいたるところにピッツェリア(pizzeria)と呼ばれる店があります。
立ち食いタイプの店なら一切れ1.5ユーロ程度から。安い!
注文してからオーブンで焼いてくれるので、どの店でも熱々をいただけます。うまい!
片言のイタリア語でも暖かく対応してくれた店のおじさんに感謝。

イタリアの鉄道は数年前に国鉄が民営化されたそうです。
日本と同じ状況ですね。
通称fs、またはトレニタリア(TRENITALIA)と呼ばれています。
上の写真はレッジョナーレ(Regionale)、いわゆる普通列車の車両。
沿線のほぼ全ての駅に止まります。
(と言っても駅間は結構長いので、日本の快速列車感覚の方が近いかも)
電気機関車で客車を引っ張るスタイルで、座席も普通のボックスシートです。
車両が落書きとかで若干汚いのが問題ですが…。

こちらはユーロシティ(EuroCity)と呼ばれる列車。
国境を越えてドイツのミュンヘンまで向かいます。
中は1等車両などもあり、なかなか豪華な模様。
「模様」というのは、僕は乗らずに外から写真を撮っただけだからです…。

この他にもインターシティ(InterCity)という国内長距離列車もあります。
朝9時に出て夜22時に終点に着く長丁場。
かつての(大阪~青森を結んでいた頃の)特急「白鳥」を思わせます。
イタリアにはユーロスター(EuroStar)という300km/hで走る高速列車もあるんですが、今回行ったところには走っていませんでした。残念。

帰りはフランクフルト国際空港で乗り継ぎ。
ソーセージとビールで夕食と相成りました。
見た目以上のボリュームで満足(笑

ちなみにこの日、アイスランドの火山が噴火し、北部ヨーロッパの空港が閉鎖。
帰る日があと1日遅ければ、足止めを食らっているところでした。
危ないところだった…。

そして帰ってきた成田空港の外気温は8度。
トレントより緯度は南なのにこの寒さって…何かの冗談?(何

拍手

2010.03.06
#409

先日、いつもweb上で親しくしている面々とオフ会に行ってきました。
今回の目的は東京湾フェリー
実は3年前に同様の計画を立てていたのですが、そのときは悪天候で船が休航、代替案(銚子電鉄)となりまして。
すなわち今回のオフ会は3年越しの悲願ともいえるわけです。

僕自身は中学生の頃に東京湾フェリーに乗りに行ったことがあるので、実に10年ぶり。
当時は「東京湾フリーきっぷ」が存在し、横須賀・総武・内房線と東京湾フェリーが乗り放題でした。
現在はこのフリーきっぷは廃止されてしまったので、今回は(ちょうど5人ということもあって)青春18きっぷを使うことになりましたが…。

10年ぶりに金谷港に行ってみてびっくり。
そこにはフェリー乗り場以上の規模の土産物店ができていました。
この日(月曜)も観光バスで多くの人が訪れていた模様。
対岸の久里浜港もすっかり道が整備されていて、なんか拍子抜け。
10年前はこんなにひらけてたっけ…?

港の周辺は記憶よりもがらっと変わってしまった東京湾フェリーですが、甲板から見る東京湾は10年前と変わらずいい景色。
やはり房総からのぞむ東京湾の景色は春に限りますね。
この日は天候もよく、春の訪れを感じる一日でした。

さて、10年後の景色はどうなっているかな…?
10年後にフェリーが残ってるかどうかが一番心配ですが…。

拍手

2010.02.17
#399

PSP-3000には、標準で映像の外部出力機能が実装されています。
この機能を使えば、PSPのプレイ動画をテレビやHDDレコーダー、さらにはPCに出力することも可能。
ただしPCに出力する場合は、当然キャプチャーボードなどのデバイスが必要。
キャプチャーに関する知識がやや必要になります。

そんな中、PSPのキャプチャーを簡単に実現してくれるUSBデバイスがビックカメラ.comで発売されたので、早速購入してみました。

サイト上での商品名は「USB ゲーム動画キャプチャー」DJP3UCABK。
販売元はデイテルジャパン、「プロアクションリプレイ」などを販売している会社です。
これ、今年の初めに日本で販売開始されたDM231Cとどうやら同一商品の模様。
これまでは秋葉原などに行かないと手に入らなかったようですが、今回こうやって通販でも手に入るようになったわけですね。
お値段は4,530円。
秋葉原で買うより1000円ほど高いですが、まぁそこは通販のコストと割り切って…。

この商品、説明書が無くパッケージの説明もかなり不親切なので、最初に使おうとしたときはちょっと戸惑いました。
Web上で調べて何とか分かりましたが、今後使う人のためにも、使い方を簡単にまとめておきます。
(以下はWindows Vistaでの記述)

1. デバイスをUSBポートに接続し、認識されるのを待つ。
当然ドライバは見つからないので、ディスクからのインストールを選択。
要求に従って付属のCD-ROMを入れると、ドライバが検索されインストールされる。
(このCDは8cmCDなので注意!)

2. そのまま付属のCDをエクスプローラで開き、「APP」フォルダ内の「setup.exe」を実行。
専用ソフト「honestech DVR」のインストールが開始される。
25桁のプロダクトキーは、CDの入っていた袋に記載されている。
指示に従っていけばインストール完了。

3. デバイスをUSBポートに接続し、さらにPSPを接続する。

4. スタートメニューから「honestech DVR」を実行。
デフォルトでは大きなウィンドウと、小さなプレイヤーのようなウィンドウが表示される。

5. 大きなウィンドウを右クリックし、「オプション設定」を開く。
「ビデオ設定」タブから、
「ビデオキャプチャ機器」を「PSP to USB」に、
その下の「オーディオ内部転送を使用」にチェックを入れる。
(チェックを入れないとPC上で音が聞こえません。録画には問題ないようですが。)

5. PSPの「設定」→「外部ディスプレイ設定」→「映像出力切りかえ」で、出力先を外部にする。
(あるいはPSPの画面ボタンを長押し)
honestech DVRのウィンドウにPSPの画面が映れば成功。

これでPC上にPSPの画面を映し出すことができたので、あとは録画するなり、動画配信で流すなりお好きにどうぞ。(笑
肝心の画質の方ですが、プレイに支障はないものの少々ぼけ気味。
細かい文字などが読みにくくなる可能性はあります。
あと、周囲に黒い枠が出てしまいますが、動画配信ならSCFH DSFなどでちゃんと範囲選択してやれば問題ないでしょう。

ポップンポータブルをやっていて少し気になったのですが、「音声に」少し遅延がある模様。
ソフトを起動した頃はそれほど気にならないのですが、時間が経つにつれてだんだん遅延していくようです。
これはソフトを再起動すれば解消されるので、慌てずに。

本格的なキャプチャボードで録画された映像と比べると画質は劣りますが、まぁ配信や動画サイトで見てもらう動画としてはこれで十分でしょう。
お手軽にPSPの画面が録画できるツールとして、検討してみる価値はあるかと思います。

拍手

2010.02.09
#395

松山から戻ってきたと思ったら今度はすぐに出張(研究会)。
金曜日までの5日間、ビジネスホテルと大学の往復です。
まぁ首都圏近辺なので、生活に不便を感じることはないんですがね。
ホテルの部屋の暖房が暑すぎるというのは贅沢なんだろうか。(何

しばらくは更新のネタも無くなるので、更新をお休みすることが多くなるかも。
最近何かと更新頻度が不安定になりがちですみません。

拍手

2010.02.01
#390

今夜は関東でも雪が降っていますね。
小さい頃ならば雪を見てはしゃいだりもできたんでしょうが、今はさすがにそうも言ってられません。
というかまず雪遊びできるほど積もってるわけじゃないし。
この付近の積雪量だと、多少降ってもお汁粉状態になるのが関の山ですね(笑

むしろ足場が悪くなるのが困りもの。
電車から降りて駅から一歩外に踏み出した瞬間に、足元の異変に気づきました。
駅から家までは長い下り坂なので、ひとたび足を踏み外すと派手にこける可能性もあるわけで。
とにかく慎重を期して歩きました。
普段はまったく気にならないような道の起伏にも、こういう時はかなり敏感になりますね。

これをさらに歩きにくくするのはメガネの曇り。
マスクをつけているせいで、呼気が全て上に抜けてそのままメガネに当たるのです。
おかげで外に出て数分歩いただけで視界があっという間に真っ白に。
足元も全く見えなくなるため、この上なく歩きにくくなるわけで…。
とにかく慎重に慎重を期したおかげで、無事転ぶこともなく家にたどり着くことはできましたが。

車も人間も、曇り止めは重要なのだと思い知った雪の夜。

拍手

2010.01.18
#376

センター試験・2日目は数学や理科といった理系科目が中心。
僕が現役の頃と比べると、一部の理系学部(特に医学部)での必須科目が増えた分、理科の試験時間が2コマから3コマに増えているんですね。
といっても実際に受験する科目数は、多くの場合変わらないわけですが。
ただし夕方遅くの試験ともなると、体力消耗が心配かもしれません。

そんなわけで数学の試験も解いてみました。
今回解いたのは「数学II・数学B」。
この科目は
-第1問:多項式と方程式、三角関数、指数・対数関数
-第2問:微分、積分
-第3問:数列
-第4問:図形とベクトル
-第5問:統計
-第6問:計算機
の全6問から構成されているわけですが、第1・2問は必須問題、第3~6問はその中から2問を選んで解く選択問題です。
今回は(最もオーソドックスな)第3問と第4問を選択しました。

自己採点の結果は…
数学II・数学B: 100点/100点満点

よかった、まだまだ衰えてはいなかった!w
とはいえ最後の方はかなり時間ギリギリでしたが。
時間配分は考えて解かないといけませんね。

「解と係数の関係」や「定点を通る接線の本数」など、高校数学ならではの問題もありましたね。
この手の問題は本当に久々だったので、見たときちょっと戸惑った。
でもセンター試験はかなり親切な誘導がついているので、空欄を埋めながら感覚を取り戻すことができました。
多分誘導なしだったら時間はもっと掛かったと思います。

あと、マーク式問題ならではの利点として、その場である程度の正誤確認ができることがあります。
たとえば [ アイ ] という空欄があれば、そこには必ず2桁の数字がはいるのです(マイナス符号とか例外はありますが)
空欄に入らないような桁数の数字が出たら、その答えは当然間違い。
間違いに気づいてすぐに解きなおすことができます。
逆に最後まで答えがしっかり空欄におさまれば、その答えにも自信が持てます。
センター試験ならではのテクニックって、結構多いんです。(笑

拍手

2010.01.17
#375

今年も無事センター試験が終わりましたね。
新型インフルエンザなどいろいろ危惧されていましたが、受験生の皆さんはひとまずお疲れ様。
僕が受験したのは2004年だったので、もうかれこれ6年経ってるわけですね…。
だが受験生に負けてはいられない!
ということで、今年も英語の問題を解いてみました。
ちなみに大学入試センターの公式サイトでは、著作権処理の関係上問題文の掲載が遅れるんだとか。
今すぐ問題が欲しい場合は各新聞社のサイトへ。

さて、自己採点の結果は…
筆記: 192点/200点満点
リスニング: 48点/50点満点

現役のときもこんな感じだったかな…。
その頃はリスニングがなかったけど。
どうせなら250点満点目指してたのに!
筆記で間違えたのは第1問(発音)で2問、第2問(空所補充)で2問でした。その後の内容把握問題は全て正解でしたが。
この辺は配点が低いのでそれほど影響は無いのですが、これだけ落としてるのは悔しいなぁ…。
大学受験の頃に養った記憶がどんどん抜け落ちてる気がする。

ちなみに駿台・ベネッセによる問題講評によれば、今年は筆記・リスニングとも、全体的に英文の量が減った分やや易化しているんだとか。
その代わり後半の文章問題は、新傾向の問題で「やや難」という評価。
証言文をもとに事故の状況に対応するイラストを選ぶ…というのはこれまであまり無かったですね。
絵が選択肢になっていたり図表を読ませたり、こういう問題形式はセンター英語ならでは。
実際こういう分析力って、記事や論文を読むときには必須ですからね。

この後は私大受験、そして国公立大学の二次試験があるわけですが、受験生の皆さんは最後まで諦めずに解答力を磨いてもらいたいところ。
この時期の問題演習はかなりの力になるし、自信もつくと思います。
まぁ真面目な受験生はこんなblog読んでないと思いますが(笑

拍手

カレンダー
03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
漫画紹介について
漫画紹介データベース
このサイトで紹介している漫画の一覧表。記事へのリンクあり。
テンプレートについて
漫画紹介で使用しているテンプレートについての解説。
Profile
Webmaster: あおいびと◆kLyLn7ACTY
(旧名: 青い快速)
email: moterjin(at)gmail.com

第2回2ch全板トーナメント・鉄道板選対の残党。
現実世界では何かを計算する方法を探している模様。でも難しい。
あとは鉄道とか音ゲーとかまんがタイムきららとかスーパーベルズとか…。
  √^~β
  ( ゚д゚)
  ,ノ ヽ ヽ
  > >
Twitter
自己主張
2010.11.10現在
<IIDX18 Resort Anthem>
 カードネーム: DJ R.AK2Y
 IIDX ID: 9126-2300
 段位: SP 九段 [88%]
<ポップン19 TUNE STREET>
 カードネーム: r.AKTY
 キャラ: ナズナ&スズナ(2P)
 ポプともID: 2256-1014-3206
<DDR X2>
 カードネーム: R.AK2Y
 DDRコード: 1108-5677
 ダンスドリル: SP LV11
pixiv
最新コメント
[10/02 紅玉国光]
[06/30 紅玉国光]
[01/16 紅玉国光]
[01/16 紅玉国光]
[12/28 ---]
[09/28 koba]
[09/11  ]
[08/30 来島ゆう]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 青い留置線・改 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]