忍者ブログ
どうやら漫画紹介blogになりつつあるという現実
2025.04.11
#
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.05.16
#447

こんなの作ってます。

データベース概観

これまでに書いた漫画の紹介記事を整理すべく、一覧表を作成中です。
過去の記事にさかのぼりながらリンクを抽出しています。
テンプレを使ってない昔の記事なんかは後々書きなおしていこうかと画策中。

…しかし、こうやってまとめてみると意外に記事数少ないんですねぇ。
せめて文章はもっと充実させなければ。

拍手

PR
2010.05.13
#444
キミとボクをつなぐもの
■ データ
荒井チェリー
出版芳文社
レーベルまんがタイムKRコミックス
掲載誌まんがタイムきららフォワード
■ 公式紹介文
前世の記憶を取り戻し、じいやになってしまった美人クラスメイトの浅川真雪と、ひょんなことから前世での婚約者を捜すことになった主人公・伊達朝陽。じいやとぼっちゃまだった二人の関係も次第に変化していって……。荒井チェリーがお贈りする、ドキドキラブコメディ!
■ 評価(最大値は5)
ストーリー★★★★☆
キャラ★★★☆☆
テンション★★★☆☆
ギャグ★★☆☆☆
恋愛★★★★☆

荒井チェリーさんでストーリー漫画をもうひとつ。
こちらはきららフォワードで連載されていた作品です。
ちなみに、フォワードの単行本は通常のKRコミックスより一回り小さいB6版。

●前世の縁から始まる、二人の関係…
高校2年になった伊達朝陽は、ちょっと気になるクラスメイト・浅川真雪と付き合い始めることになる。
しかしそれは男女の関係ではなく、「ぼっちゃま」と「執事」という前世の記憶に端を発するものだった!
この奇妙な関係に違和感を抱きながらも、付き合いを続ける朝陽だったが、前世のことも次第にわかってきて…?
ギャグ展開を織り交ぜながらも、どこかみずみずしい感じのラブコメ作品。

●運命の相手は…誰?
先に紹介した「いつかまたかえる」と比べると、こちらは幾分おとなしめのラブコメタッチ。
真雪さんは最初、前世の記憶に引きずられて朝陽君のことを「ぼっちゃま」としか見てなかったんですが、ある人物との出会いをきっかけに女の子としての気持ちが目覚め、次第に彼を異性として認識していくようになるんですね。
そこからの真雪さんの心の葛藤が、この作品の一つの見どころだと思います。
その動転っぷりたるや…w
現世ではお互いに恋愛初心者、この二人の関係はニヤニヤしながら楽しめますよ(笑

朝陽君の妹・明も、この物語に深くかかわってきます。
荒井チェリー作品の妹キャラは、みんな甲斐甲斐しいくらいにお兄ちゃん子ですねぇ。
この作品の明ちゃんとか、「三者三葉」の辻小芽、「いつかまたかえる」の神守水優(これはちょっと違うか?w)、そして…。
おっと、この続きはまた別の機会にw

拍手

2010.05.12
#443
いつかまたかえる
■ データ
荒井チェリー
出版一迅社
レーベル4コマKINGSぱれっとコミックス
掲載誌まんが4コマKINGSぱれっと
■ 公式紹介文
16歳の誕生日イベントは水神様への人身御供…と思ったら、その水神様と同居生活することになっちゃったw
水祈のフラグの行方は如何に!?
■ 評価(最大値は5)
ストーリー★★★★☆
キャラ★★★★☆
テンション★★★★☆
ギャグ★★★☆☆
恋愛★★★★☆

最近(今更ながら?)荒井チェリーさんにハマッておりまして、折りしも6月には「せいなるめぐみ」の単行本も出るとのこと。
この際だから全作品集めちゃえ! ということで、ここまでで紹介してなかった作品をどんどんご紹介していきます。

この作品は一迅社の「ぱれっと」に連載されていた作品。
ぱれっとは4コマ専門誌ですが、この作品は通常のストーリー形式の漫画になっています。

●美少女の水神様と、夢の同居生活…?
とある田舎の村に住む神守水祈は、16歳の誕生日に村の掟により水神の生け贄に捧げられることに。
だがそこに現れたのは、かわいい女の子の姿の水神・水花だった。
今の世の中のことを知りたい! ということで、水祈の家で居候生活を始めた水花。
腐女子の妹や超常現象好きの幼馴染みも巻き込んで繰り広げられる、てんやわんやでしっちゃかめっちゃかのラブコメ作品…!?

●ラブコメというか、ギャグというか(笑
とまぁ、設定だけ見れば最近よくありそうなラブコメなんですが(そういえば「かんなぎ」も一迅社でしたね)、そこは荒井チェリー作品、巧みなギャグで盛り上げてくれます。
何せ主人公の水祈が、神の従者になったことで「ギャグマンガ体質」を体得してしまったのですから!(笑
あとがきで「何でもありのギャグ」と述べられているように、ぱれっと系ならでは(?)の荒唐無稽なギャグ展開が持ち味です。
フラグが立ったことを感じさせないこの展開、確かにストーリー物だけど4コマっぽい雰囲気を感じます。

あ、水花様はかわいいですよw
ストーリー漫画の大ゴマで、かわいい女の子の表情も存分に堪能できます(笑

拍手

2010.05.04
#438
遊☆戯☆王5D's(1)
■ データ
ストーリー彦久保雅博
漫画佐藤雅史
協力スタジオ・ダイス
出版集英社
レーベルジャンプコミックス
掲載誌Vジャンプ
■ 公式紹介文
20XX年、ネオ・ドミノシティ。大歓声が起こる中、不動遊星とセクトの決闘が開始される!! そして、決闘後の二人の前に、都市伝説として噂されていた骸骨騎士が現れた…。遊星の魂を懸けた決闘疾走スタート!!

アニメ放送10周年で今年は映画も製作された「遊戯王」シリーズ。
その現行のアニメシリーズが「遊戯王5D's」(ファイブディーズ)です。
この作品は、そのメディアミックスの一環としてVジャンプで連載されているコミック版。
(後述のように)アニメ版とはまったく別の内容となっています。

●決闘疾走、スタート!
舞台は20XX年のネオ・ドミノシティ。
そこではD・ホイールと呼ばれるバイクに乗って行う「決闘疾走(ライディング・デュエル)」が流行していた。
サテライト最強のデュエリスト・不動遊星はある日、絶対王者(キング)ジャック・アトラスに決闘疾走を挑まれ、健闘むなしく敗北する。
失意の遊星のもとに、世界最強の決闘疾走者を決める大会「D1GP」への誘いが届き…。

●もうひとつの「遊戯王5D's」
上のあらすじからも分かるように、この作品のストーリーはアニメ版とはまったく違います。
不動遊星、ジャック・アトラス、十六夜アキといったお馴染みのキャラは登場しますが、設定は異なる、いわゆるパラレルワールドとしての扱いです。
こちらの遊星は1巻ではジャックやアキに敗れるも、「より強い決闘疾走者」を求めてD1GPに出場します。熱い!
主人公が大会に出場するという少年漫画(ジャンプ系?)の王道的展開ですが、余計なことを考えず楽しめる作品だと思います。
2巻収録分では鬼柳さんも登場するらしい…!

拍手

2010.02.23
#403

ゆゆ式」の2巻が2月27日に発売されるのは当然チェック済みですが、作者・三上小又さんのサークル・クラスメイトショックの新刊もまもなく出る模様。
相方の弘崎真史さんのサイトで「4月頭までには」と告知されています。
とらのあなでの委託限定、イベントでの販売がないというのはちょっと残念ですが…。
小又さんのこなかが漫画に期待。
この機会に旧刊も読んでみたいですが、再販されないかなぁ…。

そういえば「ゆるゆり」のなもりさんも、冬コミ行けなかったので結局会えなかったなぁ。
新刊は後日とらのあなで入手してはいるんですが。(#362)
なもりさんはもっと評価されるべきだと思う!

拍手

2010.01.26
#384
生徒会の一存 にゃ☆
■ データ
原作葵せきな
漫画水島空彦
出版角川書店
レーベル角川コミックス・エース
掲載誌コンプティーク
■ 公式紹介文
私立碧陽学園生徒会・副会長である杉崎鍵は、美少女メンバー4人とのハーレムを夢見るお年頃☆
曲者ぞろいの生徒会で、全員攻略を目指すが……。
ファンタジア文庫の大人気シリーズ「生徒会の一存」が美少女てんこ盛り、萌え度アップで登場!
■ 評価(最大値は5)
ストーリー★★★☆☆
キャラ★★★★☆
テンション★★★★☆
ギャグ★★☆☆☆
恋愛★★☆☆☆

富士見書房のファンタジア文庫で進行中の、人気ライトノベルシリーズ「生徒会の一存」。
去年はアニメ化もされましたね。僕も見ました!w
シリーズのメディアミックスの一環として、このたび漫画版が登場。
生徒会の漫画版はいくつかあるのですが、この作品は掲載誌がコンプティークということで、萌え成分多め(?)となっております。

● 転校生がやってきて…?
個性的な生徒会の女の子4人と、「俺のハーレム」を目指す副会長・杉崎鍵が織り成す日常を描くのは原作・アニメと同じ。
ただしこの作品では、鍵のBL相手(真冬ちゃんの妄想内で)の中目黒が最初から転校生として登場します。
中目黒視点でのストーリーも何話かあり、ある意味鍵に次ぐ第二の主人公。(笑
彼の鍵に対する思いもよく分かります。
真冬ちゃんも歓喜です(何
顧問の真儀瑠先生や、新聞部のリリシアさんも登場しますよー。

一応キャラ設定は描かれています。
…が、なにぶん連載期間が短かったので、登場人物の過去についてはあまり深入りして描写されていません。
原作やアニメを見て各キャラの性格や背景をしっかり頭に入れてから、この作品を読むことをお勧めします。

拍手

2010.01.25
#383

公共交通・旅行系オンリーイベント「Little "T" Star!」は5月5日開催です、ってことで。
町田のとらのあなでチラシを貰ってきました。
現在はサークル参加受付中だそうです。

このイベントも今年で3回目ですね。
過去2回とも行っているので、今年もぜひ参加したいところ。

拍手

2010.01.23
#381

まさかとらのあな町田店が移転していたとは…。

#319#340で記事にしたように、町田には漫画・アニメ専門店がたくさんあり、わざわざ秋葉原まで足を運ばなくても欲しい漫画は大体手に入ります。
ただポイントや特典の関係上、僕はもっぱらゲーマーズで買い物をしていました。
そんなわけで、とらのあなの店舗移転にしばらくの間気づかなかったわけで…。

町田新店舗は大きなビルの7階。
音ゲーの機種が豊富なことでも有名(?)なゲームセンター「キャッツアイ」と同じビル。これはびっくりだ。
以前の雑居ビルの2フロアに比べると、売り場面積も増えて商品も探しやすくなりました。
同人誌もかなりたくさん揃ってる模様。こっちは見てないけど。
7階まで上がるエレベーターに何もフロア案内がない(おまけに設備も古い)ので、初めての人はなかなか入りにくいのが難点ですが…。

そういえばとらのあなでは引き続き「きらら祭り~Returns~」を開催中でしたよね、ということで…

#362に引き続き「あっちこっち」と「Sweet Home」のしおりを貰ってきました。w
これ以外にも「GA」「棺担ぎのクロ。」「R18!」のしおりが用意されています。
裏には各作品から抜粋した4コマを掲載。
元作品を読んだことがあれば見覚えのあるシーンですw

ちなみにこの手のしおり、僕は対応する作品の単行本にはさんでいたりします(笑

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
漫画紹介について
漫画紹介データベース
このサイトで紹介している漫画の一覧表。記事へのリンクあり。
テンプレートについて
漫画紹介で使用しているテンプレートについての解説。
Profile
Webmaster: あおいびと◆kLyLn7ACTY
(旧名: 青い快速)
email: moterjin(at)gmail.com

第2回2ch全板トーナメント・鉄道板選対の残党。
現実世界では何かを計算する方法を探している模様。でも難しい。
あとは鉄道とか音ゲーとかまんがタイムきららとかスーパーベルズとか…。
  √^~β
  ( ゚д゚)
  ,ノ ヽ ヽ
  > >
Twitter
自己主張
2010.11.10現在
<IIDX18 Resort Anthem>
 カードネーム: DJ R.AK2Y
 IIDX ID: 9126-2300
 段位: SP 九段 [88%]
<ポップン19 TUNE STREET>
 カードネーム: r.AKTY
 キャラ: ナズナ&スズナ(2P)
 ポプともID: 2256-1014-3206
<DDR X2>
 カードネーム: R.AK2Y
 DDRコード: 1108-5677
 ダンスドリル: SP LV11
pixiv
最新コメント
[10/02 紅玉国光]
[06/30 紅玉国光]
[01/16 紅玉国光]
[01/16 紅玉国光]
[12/28 ---]
[09/28 koba]
[09/11  ]
[08/30 来島ゆう]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 青い留置線・改 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]