ゆるゆり(2) | |
■ データ | |
作 | なもり |
出版 | 一迅社 |
レーベル | 百合姫コミックス |
掲載誌 | コミック百合姫S |
■ 公式紹介文 | |
ついに娯楽部四天王を追い詰めた生徒会。しかし彼女らの前に立ちはだかるのは、旧茶道部の面々だった! …という展開は微塵もないエンジョイライフ系百合ギャグコミック待望の第2巻が登場! | |
■ 評価(最大値は5) | |
ストーリー | ★★☆☆☆ |
キャラ | ★★★★☆ |
テンション | ★★★☆☆ |
ギャグ | ★★★☆☆ |
恋愛 | ★★★★☆ |
何気なくゲーマーズに行ったら平積みされていたのでびっくりした!
まさか2巻がもう発売されるとは…全くのノーチェックでした。
帯を見て一瞬「アニメ化きた!」と思いましたがそんなことはありませんでした。
これ、あにけん2巻の帯でも同じネタがあったな…(笑
● 百合度微増、だけど相変わらず。
前巻と同じく、今巻もメインは「ゆり」成分より「ゆる」成分の方。
「ごらくぶ」の4人は相変わらず、特に活動するでもなく部室(旧茶道部室)でゆるゆると過ごす毎日。
(実質主人公の)京子がボケて結衣がつっこむというのがいつもの流れ。
生徒会の面々とも海に遊びに行ったり、花火を楽しんだりと、何だかんだ言って親しくなってきました。
前巻の途中で現れたちなつですが、今巻では次第に本性を現してきています。
結衣先輩大好きが高じて恐怖の紙芝居を作ったり、あかりのファーストキスを奪ったり…。
間違いなく初期と比べると一番変わった子です(笑
魔法少女似という設定はどこに…。
あとは(暫定主人公)あかりの空気ヒロイン化がますます進んだり。今更だけどw
生徒会副会長・綾乃と京子の距離が少し縮まったり…。
まぁ何はともあれ、特に何事もなくお気楽に読んでいけるのがこの作品のいいところ。
特に百合好きでなくても楽しめます。
アニメ化、本当に実現してほしいなぁ…(笑
別にタイトルでうまいこと言う必要なんてないのに!
そんな訳で、今年の漫画の買い初めは秋葉原のとらのあなでした。(笑
主目的は同人誌を買うため。
風邪で冬コミに行きそびれてしまったので、気になるサークルさんの新刊をまだ手に入れてないのですよ…。
委託販売されててよかった。
まぁ同じことを考えてる人は沢山いますよね、ということで。
4階の(一般向け)同人誌売り場は人でごったがえしていました(笑
新刊も大量に入荷、各ジャンルの本がうず高く。
その中でも東方Project関連の本はかなりの数がありましたね。
レジ待ちの列にはご丁寧に「最後尾」の看板、まさにコミケの縮図…!
というわけで気になっていた本を2冊ゲット。
なもりさんは相変わらずいい仕事されますねぇ。
百合姫の連載の単行本化にも期待ですね。
左のらき☆すた本はpixivで知ったものなんですが、シュールで笑えたw
つかさ黒いよ。
さて、とらのあなでは現在「きらら祭り~Returns~」が開催中です。
対象商品を買うと特製しおりがついてくる!
というわけで「ゆゆ式」のしおりを貰ってきました。w
というかこのキャンペーン、去年の12月からやってたんですね。
もっと早く気づいてればよかった…!
「えびてん」[#289]のドラマCDが発売されたので買ってきましたよー。
略して「えびドラ」。(公式略称です)
ブックレットのイラストも相変わらずきわどくて素敵。
戸田山(姉)の胸が以前よりもさらに強調されてる…のは、気のせいかな?(笑
ストーリーは原作の「星を見ようよ」までの6話+ボーナストラック。
基本的には原作に忠実ですが、ドラマCDの特性上、説明的な台詞も多少入ってます。
所々にはさまれる効果音も、(いい意味で)安っぽくてコミカルな雰囲気が出てます。
原作の漫画を読みながら聴くのがおすすめかも?
そういや担当声優さんも豪華ですね。
小清水さん演じる戸田山(姉)の暴走っぷりは素敵だし。
能登さんの野矢君もぴったりキャラにはまってるし。
かがみ=加藤英美里さん=戸田山(妹)もドS全開だし(笑
釘宮さんの伊勢田生徒会長はちょっと声が幼すぎるような気がしましたが…。
えびてん、お正月にはスペシャルBOXも発売されるそうですね。
このままアニメ化まで突っ走ってもいいような気がする(笑
「生徒会」と同じスタッフあたりで。
…そんなわけで、2009年の更新はこれでおしまいです。
今年は漫画紹介やったり毎日更新始めたり、このblogの方向性がいろいろと固まってきた年でしたね。
悔いの残ることはいっぱいありますがw
風邪ひいて冬コミ参加できなかった!
来年もどこまでやっていけるか分かりませんが、末永くよろしくお願いします。
あ、あと今年は喪中なので新年の挨拶は不要です。
1日から通常通り更新始めますよ。(笑
一迅社から郵便が届きました。
中身は…
あー、そうだった!
#226で紹介した「あにけん」と「あねけん」。
その応募者全員プレゼントがこの小冊子、「あぬけん」なのです。
というかこの時期に…応募したことすら忘れてたよ!(笑
内容は作者・高野ういさんのオリジナル漫画です。
本編の裏設定…というか使われていなかった設定。
相変わらず安直な設定ですが(笑
ネタの広げ方が面白いです。というかこれ本編に使ってもよかったのにw
そういえば冊子中でドラマCD化について言及されてましたけど、是非とも実現して欲しいところ。
僕からもお願いします、一迅社様…!(笑
アニメ化も不可能じゃないと思うんだけどなぁ。
あ、ちなみに「あぬけん」のタイトルは「あにけん」と「あねけん」の間を取ってということだそうです。
#349でリストアップしたように、今年は漫画(特に4コマ漫画)を大量に買いました(笑
予告通り、今年「1巻が発売された」漫画作品の中から、特に気に入ったものをご紹介しようと思います。
あくまで僕の趣味で選んでますが、参考になれば幸いです。
4コマ以外も少し紹介しますよー。
● ゆゆ式 [#208]
(作:三上小又 / まんがタイムKRコミックス)
KRコミックスの中でも、真っ先に自信を持ってオススメする作品がこれ!
初めてこの作品を読んだ方は、この会話の意味不明さについていけないかもしれません。
でもそれがこの作品の真理。
中学生ぐらいの年代でよくある「グダグダな会話」こそが「ゆとり系4コマ」たるゆえんだと思うのです(笑
このノリは慣れると抜け出せなくなります。恐ろしい(笑
● 超級龍虎娘 [#220]
(作:加藤夕清/まんがタイムKRコミックス)
龍娘と虎娘が現れた、という唐突な設定ながら、それをベースにしてしっかりラブコメやってるのが素晴らしい。
キャラのデザインもしっかりしていて、絵柄に外れがないです。
ギャグとシリアス、緩急の使い分けに好感が持てますね。
「きららMAX」で今一番の期待株です。個人的に。
● キルミーベイベー [#179]
(作:カヅホ/まんがタイムKRコミックス)
Caratに新風を巻き起こす(?)ギャグ漫画。
登場人物は殺し屋とおバカの2人だけ。あと、たまに忍者。
これで毎回8ページ、しっかりとギャグ展開やってます。
扉ページから強烈に笑いをとりに来るのはこの作品ぐらいでしょう(笑
おバカ娘・やすなの言動がいい味出してます。
● みりたり! [#267]
(作:まもウィリアムズ/4コマKINGSぱれっとコミックス)
「ぱれっと」は「きらら」に比べてキワモノ作品が多いというイメージなのですが(失礼!)、その一つがこの作品。
簡単に言ってしまえば、軍人の女の子たちが一般人を巻き込んでやりたい放題、です。
街角で銃撃戦を始めたり、家を破壊したり…と、平和な町も戦場に早変わり。(笑
それをしっかりギャグ展開に昇華させてるのはさすがです。
まさにドタバタギャグの境地、ということか。
● ゆるゆり [#247]
(作:なもり/百合姫コミックス)
百合専門誌に掲載されているこの作品ですが、本質は「ゆり」成分よりも「ゆる」成分の方。
旧・茶道部の部室を占領して活動(?)している「娯楽部」の、何をするでもない日常がメイン。
そのゆるさ加減を、百合成分が上手い具合に引き締めています。
百合は苦手…という方でも楽しめると思います。
惜しむらくは掲載誌が季刊誌ということですが。
● えびてん 公立海老栖川高校天悶部 [#289]
(脚本:すかぢ/作画:狗神煌/角川コミックス・エース)
天文部に入りたかった新入生の野矢一樹君が入部したのは、美少女だらけの「天悶部」。
こうして野矢君のハーレム的な日常が…とはならないのがこの作品(笑
みんなの玩具扱いとして散々な目にあいます。
とにかく美少女たちがやりたい放題。ストーリーとか気にしちゃいけない(笑
狗神煌さんの安定したイラストでハチャメチャ展開を楽しむべし。
…勿論ここで紹介した以外にも、今年は面白い作品がたくさん発売されました。
来年の展開にも期待したいですね!
はいー今月もKRコミックス情報ですよー。
いよいよ年末近しということで、来年の情報もいろいろ出始めてきましたね。
そういうわけで今回は、来年1月から2月にかけて発売される個人的な注目作をピックアップします。
必要に応じて新刊情報も参照してくださいね。
1/27: キルミーベイベー(2)
Caratで今熱いギャグ漫画(笑
普通に学校に通っている殺し屋の少女ソーニャと、彼女に付きまとう恐れ知らずの少女やすな。あと、たまに忍者。
今年頭に1巻を読んだ時はこのギャグ展開に衝撃だったなぁ。
来年早々に期待株です。
2/27: うぃずりず(4)
日本人より日本人っぽい金髪少女・リズの日常を描く作品。
見どころは東京下町の生活、細部まで描き込まれた背景。
そしてちょっとブラックなネタが特徴です。
リズの出生の謎にも少しずつ迫る…?
2/27: ゆゆ式(2)
個人的に「きらら」系列全体で一番気に入ってる作品!
女の子3人の、なんだかよくわからない会話のナンセンスっぷりは他ではちょっと見れません。
…これ以上説明のしようがないんだよこの作品w
超期待してますよ小又さんw
2/27: ダブルナイト(2)
装いも心も女の子な少年・ユキちゃんと、男前な少女稲穂の関係を描くラブコメ作品。
玉岡かがりさんの安定した可愛い絵柄で描き出されます。
ちょっと展開が急な部分もありますが、それもまたこの作品の味ってことで。
さて、今月は「けいおん!」の単行本がちょっと早めに発売されましたね。
僕もゲーマーズで買ってきましたが…。
おまけの量がすごい(笑
着せ替えカバーとブロマイド2枚がついてきました。
ブロマイドは1枚はランダム、1枚は自分で選べるということで…。
あ、あずにゃんはランダムで引いたほうのやつです。僕はムギ派。
#289の「えびてん 公立海老栖川高校天悶部」の紹介記事が、せなかblogさんで紹介されていました。
しかも「青い留置線・改 さん」という名前入りで!
→完売していた「えびてん 公立海老栖川高校天悶部」1巻が再入荷 “ふ女子×ぬこ×女装少年”: せなか:オタロードBlog
外部blogさんに取り上げられることはこれまでも何回かあったのですが、この話には続きがありまして。
上記のせなかblogさんの記事が、原作者(作画)の狗神煌さんの日記で取り上げられていたのです。
つまり原作者さんのサイトから3クリックでうちのサイトに来れることに…?
うわぁ恥ずかしい!(汗
しかしまぁ、こうやって外部サイトで取り上げられるってことは、このblogも漫画レビューとして市民権を得てきたってことですかね。
これからもこんな感じでレビュー続けていきたいと思いますんで、どうぞよろしくお願いします。
あんまり参考にはならないかもしれませんが…(笑
狗神煌さんの描くSDキャラをリスペクトして、電車でGO!の鉄ちゃんのSD絵を。
(pixivで見られない場合は→■)
狗神さんのSD絵はマジ可愛いです。
えびてん特集の一番下に掲載されてるのでご覧あれ。
休日ということで、昼食がてら町田へ。
ラーメン屋で昼食を済ませて、ついでにゲーマーズでも行こうかと思って中央通りを歩いていたら、チラシ入りのポケットティッシュを貰いました。
どうやらブックオフの新店舗がオープンしたらしい。
というわけで中央通りの途中にあるブックオフ町田中央通り本館にやって来たのだ。(何
以前から町田に来るたびに、工事の様子はたびたび見ていたんですけどね。
金曜日に開業したばかりということで、店内は新品そのもの。
扱っている品物は中古品だけどね!(笑
さすが開業2日目、多くの人でごった返していて通路を通り抜けるのも一苦労でした…。
店内は地上3階+地下1階の構造。
とりあえず漫画でも物色するか…と思って、3階に来てみてびっくり。
漫画ばかりでなくTCGやプラモデル、さらには鉄道模型まで扱っていたのです!
まさかこんなところで鉄道模型の中古品が売られているとは思わなかった…。
もちろん本命の漫画も品揃え豊富で、4コマ漫画含む大判コミックも通路の両側に並べられていました。
興味があった本を3冊ほど購入。
1冊450円だから、新品のほぼ半額で手に入ったことになりますね。いい収穫。
漫画の内容についてはまた今度の記事で書きますね。
この町田店、元々「町田東急ツインズ」というビルの8階にありました。
そのせいか足を運ぶことは滅多になかったのですが、今回の移転で利便性がアップしましたね。
しかもこの店舗、#319で話題にしたゲーマーズやアニメイト、とらのあなと同じ通りにあるんです。
町田で漫画を探す時の選択肢が、一つ増えましたね(笑
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
email: moterjin(at)gmail.com
第2回2ch全板トーナメント・鉄道板選対の残党。
現実世界では何かを計算する方法を探している模様。でも難しい。
あとは鉄道とか音ゲーとかまんがタイムきららとかスーパーベルズとか…。
( ゚д゚)
,ノ ヽ ヽ
> >
<IIDX18 Resort Anthem>
カードネーム: DJ R.AK2Y
IIDX ID: 9126-2300
段位: SP 九段 [88%]
<ポップン19 TUNE STREET>
カードネーム: r.AKTY
キャラ: ナズナ&スズナ(2P)
ポプともID: 2256-1014-3206
<DDR X2>
カードネーム: R.AK2Y
DDRコード: 1108-5677
ダンスドリル: SP LV11