遅延、運休、ダイヤ改正。通勤・通学者を惑わす路線が「実はこんなヤツらだったら!?」と、思えば満員電車も楽しくなれる、かもしれない!
この本は40%の妄想と30%のリアリティ、10%の鉄分、そして残りの10%は電車の本だと思ってよむと撃沈する気持ちで出来ています。
(※足りない10%はページをめくって見つけてください)
「青春鉄道」(青春/MFコミックス)。
近年鉄道同人の中で裾野を広げている、鉄道「路線」擬人化というジャンルですが、商業出版化されていると知ってびっくり。
ゲーマーズで発見、即購入余裕でした(何
この本は同人誌で発表された作品に、書き下ろし作品を加えて再編したものとのこと。
「路線」擬人化ということで、各路線の生い立ち、ダイヤ構成、そして路線間の微妙な力関係が、キャラの性格として表現されています。
有楽町線は周りの路線たちに振り回される苦労人、副都心線は空気の読めない後輩。
東武東上線は秩父鉄道との直通を切られたことにコンプレックスを覚え、武蔵野線は雨でも風でも何でもなくても休む怠け者…。
各路線の実際の事情を知っていると、より楽しむことができるかとw
出てくるのは全て男性キャラですが、BL的な描写は全く無いので、男性が読んでも普通に楽しめる作品です。
でも、「女性キャラで路線擬人化」も見てみたいなぁ…。
どこか懐かしい風景の下で紡がれる、少女たちだけの物語―…。
女の子が女の子に恋する気持ち、思いを遂げる瞬間を切り取った、著者入魂の百合作品集。
制服、スク水etc…夏ならではのモチーフで彩られた、箱庭のような静かでキラキラした世界を覗き込んでみませんか?
「熱帯少女」(吉富昭仁/百合姫コミックス)。
表紙と帯に惹かれて衝動買いした一冊。
味付け的に百合要素が入っている作品はいろいろ読んできましたが、こういう直球の百合作品は初めてだったりします。
夏休み、田舎、そして百合。
もー読んでるだけで体全体がむずむずしてきますよ、これは(笑
笑ったりしんみりしたり、女の子の心の微妙な変化の描写がどれも秀逸です。
なんかこう、創作意欲がガリガリ刺激されるw
そんなにえげつない描写は無いので、百合にちょっと興味がある、って人だったら楽しめるのではないかと。
百合姫コミックスといえば、来月発売予定の「ゆるゆり」が面白そう。
ゲーマーズで試読版を読んでみたのですが、ガチガチの描写ではなく、ほんのり百合風味の学園コメディー、といった感じで気に入りました。
1ページコミック形式でテンポもちょうどいい。
来月は購入決定…かな?w
失踪した父親を捜すため、集結する福音寺3姉妹。
撮りテツ長女 乗りテツ次女 模型テツの三女が、全国様々な駅を巡って、逃げまくる父親を追う!
果たして、鬼指令を連発する、父親の姿はどこに!?
「鉄娘な3姉妹(1)」(松山せいじ/サンデーGXコミックス)。
最近増えてきた「鉄道趣味漫画」の一作。
小学館ということで、担当は「鉄子の旅」の初代担当・イシカワ氏ですw
撮り鉄、乗り鉄、模型鉄のそれぞれに秀でた3姉妹が、失踪した「伝説の鉄」の父親を捜すために再び集結。
毎回父親から送られてくる謎の指令。
その指令を頼りに、3姉妹は全国津々浦々の鉄道を旅して回るが…?
この作品、タイトルやストーリー概要から受ける印象とは裏腹に、鉄分はかなり濃い目ですw
鶴見線全駅下車したり、EF55のさよなら運転を見届けたり、寝台特急「富士・はやぶさ」のラストランを追いかけたり…。
鉄道ネタがこれでもかと盛り込まれているので、読みながら追いかけるだけでも大変。
各話の後には作者・松山せいじ氏とイシカワ氏、担当ライターのセキネ氏の対談が掲載されており、作者の鉄道への愛を窺い知ることができます(笑
ストーリーものとしてみた場合、登場人物のキャラがどれも濃すぎるので、好き嫌いは分かれるかもしれませんが…。
特にお父さんのキャラが立ちすぎw
筋肉は鉄道趣味に関係ない…いや、あるか。バトル的な意味でw
※ 今回から、公式サイトでのアオリ文句を最初に入れてみました。
購入の際の参考などにどうぞ。
「かなめも」アニメ化についてはこのサイトで散々しゃべってますが、
総統閣下が宣伝してくれました。(笑
これ作った人はかなめものことをよく分かってらっしゃるw
確かに美華のあのとてつもなく個性的な下着は…どうやって表現するのか…w
「GA -芸術科アートデザインクラス-」も忘れちゃいけない。
U局放送なので他作品に比べてあまり話題に上がりませんが、PVを見る限り原作絵をかなり再現してるみたいで、好感触です。
この作品、「色彩」が重要なテーマだけに、フルカラーのアニメでどう動くか見ものだと思いますよ。
そういえばB4UのバトルドームMADが1万再生超えましたね。
視聴してくれた皆様、本当にありがとうございます。
落ち着いたら、また音ゲー+バトルドームMADでも作ろうかと画策中。
「ふわふわ時間(タイム)」(桜高軽音部/ポニーキャニオン)。
まさかここまで勢いが出るとは僕も予想していなかった、アニメ「けいおん!」。
ED曲がオリコンチャート入りしたりと話題は尽きませんが、この度劇中での挿入歌を収録したのがこのCD。
第6話、初めての学園祭ライブで披露した曲です。
ちなみにB面は、第1話でもカバーした「翼をください」。
原作では澪が作詞…したものの、律やさわちゃんが呆れるほど恥ずかしい歌詞、として描かれていたこの曲。
それがこうやってCDとして発売されるとは、感動もひとしお。
さて、実際に聴いてみると…
あれ? 普通にアリじゃね?
歌詞だけ読むと恥ずかしいのに、曲をつけて歌ってみると普通に曲として聴ける感じ。
“かっこかわいい”ガールズバンド系の曲として十分通用してると思います。
…あ、でも途中の唯のコーラスで笑いそうになるのは何故なんだろうw
「鉄道むすめ ~Terminal Memory~」(MATSUDA98/電撃コミックス)。
鉄道の現場で働く女性をモチーフにした「鉄道むすめ」シリーズ。
フィギュアからテレビドラマ、DSのゲームなど様々なメディアで展開されていますが、そのメディアミックスの一環として今回コミック版が登場。
DS版に登場したキャラの中から、銚子電鉄の「外川つくし」、三陸鉄道の「久慈ありす」、広島電鉄の「鷹野みゆき」の3人のエピソードが収録されています。
DS版と同様、雑誌の記者が各鉄道会社を訪れ、ヒロイン達との触れ合いを描く…という構成。
彼女たちがこの仕事を目指した経緯、そして地元への愛が語られています。
切ないけれど心温まる、いいストーリーです。
そして、MATSUDA98先生の絵がいい味を出しています。
真面目な場面はかわいく、とぼけた場面はギャグ絵(いわゆる「へちょ絵」)で描かれる作風、僕は大好きです。
フィギュアシリーズでは一枚絵でしか描かれなかった彼女達ですが、漫画で描かれるとより活き活きとして見えます。
MATSUDAさん、4コマもいけそうな気がする。
巻末には各鉄道会社のスタンプ帳つき。
連休は、この本を持ってお出かけなんてのもどうでしょう?w
最近更新滞り気味ですみません。
4月に入ってから急に忙しくなったもので…。
一応、アニメとか漫画を読める時間を取れるぐらいは余裕はあります。元気です。
そんなわけで、いつの間にか「かなめも」のアニメ公式サイトが更新されていました。
今回はキャラクター設定の公開。
いよいよアニメ絵のみんなとのご対面だぜ!
以下、アニメ絵の第一印象とか。
(注:僕は既に原作を読んでいるのでキャラの設定は把握しています)
かな:主人公。やはり困り顔はいいものです(何
ギャグ絵が欲しいところ。
代理:ロリ枠(何
右下の表情が再現度高すぎだろ!w まさに代理の腹黒さが出ているw
ユメ:アホ枠(何
右上のにゃんこ顔がいいね。
ユーキ:秀才枠(何
この人は原作で最も作画崩壊しやすかったので心配だったのですが、この絵を見る限り大丈夫そうかな。
ひなた:ボーイッシュ枠(何
やばい、この顔かわいすぎる。原作以上に惚れそうだ。
なんか頭身低いような気がするけどなぁ。
はるか:変態枠(死
みんな! 見た目に騙されるんじゃない! この人は超がつくほど変態だ!(何
アニメ放送では多少緩和されそうな気もするけどなぁ。
美華:ツンデレ枠。声優からして(笑
そういやこの娘ってピンク髪だったんだ。単行本だとカラーページに出てこないからあまり意識しなかったけど。
ピンク髪でツンデレで釘宮さん、って…w
でもストーリー的に出てくるのは中盤以降なんだよなぁ。惜しい。
くっ、情報を小出しにして焦らしてくれる…!w
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
email: moterjin(at)gmail.com
第2回2ch全板トーナメント・鉄道板選対の残党。
現実世界では何かを計算する方法を探している模様。でも難しい。
あとは鉄道とか音ゲーとかまんがタイムきららとかスーパーベルズとか…。
( ゚д゚)
,ノ ヽ ヽ
> >
<IIDX18 Resort Anthem>
カードネーム: DJ R.AK2Y
IIDX ID: 9126-2300
段位: SP 九段 [88%]
<ポップン19 TUNE STREET>
カードネーム: r.AKTY
キャラ: ナズナ&スズナ(2P)
ポプともID: 2256-1014-3206
<DDR X2>
カードネーム: R.AK2Y
DDRコード: 1108-5677
ダンスドリル: SP LV11