出張から帰宅、ただいま~。
これからはまた通常の更新ペースを取り戻していきたいと思います。
そんなわけで、まずは2週分たまっていたひだまりスケッチの録画を消化していきましょう。(笑
● 今回もアバンタイトルは吉野屋先生。
何やら「新学期頑張るぞウィーク」だそうですが…。
その本心は校長がズバリ言い当てました。(笑
● ゆのっちと宮ちゃんは今日も朝からラジオ体操。
今日は身体測定の日…ということで、ゆのっちが気になるのはやっぱり身長。
乃莉っぺも加わって3人でラジオ体操…ですが、カメラアングルに恣意性を感じるぞ?(笑
4月20日 オンナノコのきもち
● 女の子なら体重を気にするのは当然。
ヒロさんならなおさらですね…。
RPGの回復風効果音が笑えるw
● 真実ちゃんと中山さんも合流。
中山さんは体重を気にしてるようですが…桑原先生がナイス指摘。
● 吉野屋先生の「ちゃんと成長してます、ここが♪」の発言、この状況だとどう考えてもセクハラにしか聞こえないよなぁ(笑
まぁ、吉野屋先生の日頃の言動を見るとねぇ…。
● 家に帰ったヒロさんは上機嫌でした。(笑
沙英さんはヒロさんの扱いをちゃんとわかってらっしゃる。
● ここでゆのっちの携帯に有沢さんから電話が。
間違い電話だけど、思い出を話すいい機会になったようで…Bパートへ。
1月31日 まっすぐな言葉
● 携帯を忘れてきたゆのっち。
沙英さんの携帯から発信してみると、電話の相手は美術室で待っているようですが…。
この発信している場面の背景描写はシャフトならではですね。
● 美術室で待っていた声の主は、三年生の有沢さん。
最初見たとき原作と雰囲気が違うように感じたけど、単に主線の質の違いでしょうかね。
そういえばこのタイプの目のキャラって、これまでこの作品でいなかったような気がする。
● そんな有沢さん、いきなり「さあ、脱いで!」…って!?
これが美術科でお約束の「吉野屋病」ジョーク(笑
美術科では吉野屋先生ネタはもはや鉄板なのか!
● 有沢さんの言葉に感銘を受けたゆのっち。
有沢さんの方も、ゆのっちと話すことで将来に向かって思い切りがついたようですね。
別れの場面での明かりの描写が素敵。
● 「また、会えるかなぁ」というゆのっちのセリフ。
原作どおりに進めば、受験が終わった後にもう1回会う機会がありますね。ほぼ間違いなくアニメ化されるでしょう。
初めて会った人の合格を願うなんて、ゆのっちは本当にいい子だなぁ。
● 今回は初めて中山さんと真実ちゃんのキャストが並んで表示されました!
中山さん=福圓美里さん、真美ちゃん=沢城みゆきさんなので、2人とも表示されるは夏目と大家さんが本編に登場しない場合…レアケースだなぁ。
<次回予告>
「この前コンビニで店員に手を握られたんだけど、そういうのってアリ!?」
「お釣り渡すとき?」
「なんかハラハラしますよねぇ」
「ちなみに右手? 左手?」
「私、両手とられちゃったことあります…」
「「「「ええ~っ!?」」」」
「それって、寒いときは嬉しいですよね!」
「「「「えっ…」」」」
「次は、『10月15日 空の高さも木立の影も』『4月26日~27日 恋愛上級者』。
やまぶき高校で待ってます、きっと見に来てくださいね!」
● このゆのっちの恋愛とは無縁っぽいマイペースさがいいですね。
こういう点に関しては乃莉っぺが一番普通の女の子っぽい気がする。
● 今回のエンドカードは「Aチャンネル」の黒田bbさんでした。
夕日にたそがれる沙英さん、これなら女子といっても違和感ないですね(違
03 | 2025/04 | 05 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
email: moterjin(at)gmail.com
第2回2ch全板トーナメント・鉄道板選対の残党。
現実世界では何かを計算する方法を探している模様。でも難しい。
あとは鉄道とか音ゲーとかまんがタイムきららとかスーパーベルズとか…。
( ゚д゚)
,ノ ヽ ヽ
> >
<IIDX18 Resort Anthem>
カードネーム: DJ R.AK2Y
IIDX ID: 9126-2300
段位: SP 九段 [88%]
<ポップン19 TUNE STREET>
カードネーム: r.AKTY
キャラ: ナズナ&スズナ(2P)
ポプともID: 2256-1014-3206
<DDR X2>
カードネーム: R.AK2Y
DDRコード: 1108-5677
ダンスドリル: SP LV11